おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【参加無料 先着80名】領土・主権展示館 リニューアル・拡張オープン記念講演「揺れ動く国際秩序と日本の領土」

update:
領土・主権対策企画調整室
領土・主権展示館は、本年11月に拡張し新たにゲートウェイホールがオープンします。プレ・オープンのイベントとして兼原信克笹川平和財団常務理事(元内閣官房副長官補)による記念講演を行います。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160001/14/160001-14-a8d9d81ea3cad5bb6b47f1c725cceb1b-1785x2526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チラシデータ

 領土・主権展示館のゲートウェイホールにおいて、領土・主権展示館 リニューアル・拡張オープン記念講演「揺れ動く国際秩序と日本の領土」と題し、兼原信克笹川平和財団常務理事(元内閣官房副長官補)が講演を行います。このイベントは2025年10月24日(金)に領土・主権展示館ゲートウェイホールで開催され、内閣官房 領土・主権対策企画調整室が主催します。
 兼原信克氏からは、19世紀以降の領土をめぐるルールの変遷を踏まえつつ、北方領土、竹島、尖閣諸島、特に尖閣諸島をめぐる歴史的な経緯と現状について詳しくお話頂く予定です。
詳細を見る


登壇の背景
 兼原信克笹川平和財団常務理事は、2012年から2019年にかけて内閣官房副長官補(2014年からは国家安全保障局次長を兼任)として、尖閣諸島をめぐる情勢が一層厳しさを増した2010年代、政権の中枢で関連の意思決定に関わってきました。退任後も今年6月に笹川平和財団 安全保障・日米グループとして「日米同盟における拡大抑止の実効性向上を目指して」と題した15項目の提言を出されるなど、日本の安全保障について様々な提案をされています。

講演者情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160001/14/160001-14-6b8d37fd3c2627409aab587bcfd02972-720x746.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
兼原 信克氏

兼原 信克氏は、1959年山口県生まれ。東大法学部卒業後、外務省入省。
条約局国際法課長、北米局日米安全保障条約課長、総合外交政策局総務課長、欧州局参事官、国際法局長などを歴任。国外では欧州連合、国際連合、米国、韓国の大使館や政府代表部に勤務。2012年発足の第二次安倍政権で、内閣官房副長官補(外政担当)、国家安全保障局次長を務める。
2019年に退官後、2020年から2025年3月まで同志社大学特別客員教授を務める。2023年より笹川平和財団常務理事。2025年4月より麗澤大学特任教授。2015年仏政府よりレジオンドヌール勲章を受勲。

イベント参加に関する情報
イベントへの参加は無料となっており、1.講演会名2.開催日3.参加者全員の氏名4.代表者の電話番号を明記のうえ、「info@mtas.go.jp」までメールにより送付してください。定員は、先着80名となっておりますので、お早目のご応募をお待ちしております。

開催日時:2025年10月24日(金)16:00~17:10(開場15:30)
会場  :領土・主権展示館 ゲートウェイホール
定員  :先着80名(事前申込み制)
問合せ先:領土・主権展示館 03-6257-3715

施設概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/160001/table/14_1_0a6de205e49b16ba952106d0d4d8ce29.jpg?v=202510201146 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト