おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【(一財)沖縄美ら島財団】ジンベエジェット3号機「結(ゆい)ジンベエ」就航!~沖縄の自然と生物多様性を表現、「沖縄を未来へつなぐ」~

update:
一般財団法人 沖縄美ら島財団


 日本トランスオーシャン航空株式会社(本社:那覇市、社長:野口 望)と、沖縄美ら海水族館を管理する一般財団法人沖縄美ら島財団(本部町、理事長:湧川盛順)は、タイアップした特別塗装機を「結(ゆい)ジンベエ」と命名し、ジンベエジェットの3号機として、今年度中に就航する予定です。

 沖縄本島北部の観光振興を目的として、2012年に1号機となる「ジンベエジェット」、また2014年には2号機として「さくらジンベエ」を就航させ、共同でプロモーションを展開するなど、沖縄の魅力を伝えるため共創を続けてきました。
 今回の3号機は、2026年に世界自然遺産登録5周年を迎える本島北部の魅力発信と誘客(人流創出)を促進するとともに、生物多様性を保全し、未来へつないでいく重要性・意義を広く発信し、持続可能な沖縄の発展を目指す啓発活動を共創していく象徴となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-a5bb6a928acaa0431e1d774ecff115c8-1350x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称:結(ゆい)ジンベエ
◆名称の由来とコンセプト
 JTAは、「環境・人・地域」の3つを柱に、美ら島沖縄を未来へつなぐ活動「結∞ACTION」に取り組んでいます。 また、沖縄美ら海水族館では「沖縄の美ら海を、次の世代へ」をスローガンに掲げています。
 両者が共有する「沖縄の素晴らしさを未来につなぐ」という想いを表現するため、沖縄の伝統的な言葉で絆や協力、つながりを意味する「結(ゆい)」を名称に採用しました。
 「結(ゆい)」という言葉には、豊かな自然を背景として、人と地域の結びつきをより活性化することで、美ら島沖縄を未来をつないでいきたいという思いが込められています。

◆デザイン
 世界自然遺産である「やんばると西表の森」と沖縄の「海」特有のエメラルドグリーンをイメージする「緑」を基調色とし、海と山が自然の環境のなかで深くつながっているという摂理を表現しています。自然環境と生物多様性をデザインに取り入れ、持続可能な未来へつなぐ想いを込めています。

 私たちは「結(ゆい)」という言葉に込めたこの想いを胸に、沖縄の豊かな自然と生態系、そしてそこで暮らす人々が一体となって未来へつなげていく社会を目指してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-63fa922a4073cc106fedf01112b41a2d-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コノハチョウ
 

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-5005a8e1725c4b328c62d0694e5c97fd-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヤンバルクイナ
 

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-04fc1173e44f1a5b4a5ac2446146bc5e-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ノグチゲラ
 

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-5aca243c9b9d5e154330bf04940250c5-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イジュ
 


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-e1b5b0406fa0179fdecc2daf9714c123-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イリオモテヤマネコ
 

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-4364bedee200872e640c78028f42609f-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヤンバルテナガコガネ
 

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24500/129/24500-129-35af9185b88e2882f2e79d96882b34be-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オキナワイシカワガエル
 


今後新たな情報は以下のJTAオフィシャルサイトにてアップデートしてまいります。
JTAオフィシャルサイトはこちらから

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト