おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ポーラの肌分析、2024年7月のリニューアル後、肌分析数100万件突破

update:
ポーラ
肌の変化の“兆し”をとらえる多角的な分析が人気に



株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林琢磨)が展開する肌分析サービスが、2024年7月のリニューアル以降、累計分析数100万件(2024年7月1日~10月18日)を突破いたしました。ポーラは1989年より独自の肌分析技術に基づきパーソナライズサービスを展開し、これまでに累計約2,190万件(2025年10月18日時点)の肌分析データを蓄積、多くの方々にご体験いただいています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36737/699/36737-699-80749e39d5f1c30c4a36a6fa77498178-1460x965.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2024年7月のリニューアルでは、 肌三層(表皮・真皮・皮下組織)の細胞のはたらきを推測することで、今の肌状態を分析するだけでなく、今後表れやすい肌の変化の“兆し”をとらえる、より多角的な分析が可能になりました。お客さまより「自分の肌を深く理解できた」や「肌悩みの原因が分かってすっきりした」などの反響をいただき、リニューアル後に初めて肌分析を体験いただくなど、多くの方々にご利用いただいています。
リニューアルから約1年4ヶ月後となる2025年10月18日には、体験件数はさらに増加し累計100万件となりました。

お客さまの悩みや変化を多角的に把握できる肌分析を踏まえたビューティーディレクターからのスキンケア提案により、スキンケアに対して前向きな気持ちが生まれてくるお客さまが多くいらっしゃいます。定期的に店舗へご来店いただくきっかけになり、お客さまとの信頼関係の構築にも繋がっています。

ポーラの肌分析の特徴
1.独自技術『モーションスキャンテクノロジー※1』を用いて、肌三層の「細胞のはたらき」を推測
動画分析『モーションスキャンテクノロジー』を用いて、肌内部(表皮・真皮・皮下組織)の今の細胞のはたらきを推測し、独自にスコア化。今後、表れやすい肌悩みを知ることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36737/699/36737-699-22bd9ea3610cc54a515682639ec60b15-2515x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.肌カメラにより、今後、表れやすい肌の“兆し”をより多角的にとらえる
肌カメラによる分析には、リニューアル後から「キメの流れ(シワリスク)」を追加し、今後表れやすい肌の“兆し”をより多角的にとらえる分析が可能に。目視ではとらえることが難しいキメも含めて分析し、シワのできやすさをスコア化しました。今の肌状態を分析するだけでなく、今後、表れやすい肌の変化の“兆し”をより多角的にとらえます。また、ファンデーションの色選びの参考になる肌のトーンもわかります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36737/699/36737-699-86852ec7cb9f8c1b2afcf3e3cf215f22-1884x427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.今の肌の強みを表した9つの肌タイプ分類で結果を示す
ポーラの肌分析結果画面では、肌の個性をキャラクターのようにとらえることで、肌をもっと身近に、愛おしく感じてほしいとの思いから肌タイプを設定しています。「細胞のはたらき※3 」「ゆらぎ 」「形状※4 」「色調※4 」の4カテゴリのスコア状況をもとに、肌タイプを決定。今の肌の強みを表した、タイプ名称が表示されます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36737/699/36737-699-c6b0df0a49042e025fee22a702507098-1691x1058.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※1:顔の動き(動画)から、肌三層の状態の推測に用いるデータ取得を行う、ポーラ独自の技術のこと
※2:今の肌状態(安定・ニキビ・敏感)を分析し、スコア化する分析項目
※3:表皮細胞・真皮線維芽細胞・皮下腱細胞のはたらきを推測する分析項目
※4:今の肌状態(ハリのなさ・シワ、毛穴、シミ、くすみ)を分析し、スコア化する分析項目

最近の企業リリース

トピックス

  1. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

    「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
  2. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  3. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…

編集部おすすめ

  1. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

    電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
  2. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  3. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  4. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  5. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト