おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ライトアップ、AI編集部が自動で記事を発信する「ハチドリOM」を提供開始

update:
(株)ライトアップ(証券コード:6580)
- 中小企業でも“オウンドメディアを持てる時代”へ。SEO×AIO対応で集客を自動化 -



株式会社ライトアップ(証券コード 6580)は、中小企業向けの新サービス「ハチドリOM(オウンドメディア)」の提供を2025年11月1日(土)より開始いたします。
本サービスは、AIが“編集部”として機能し、社員インタビュー・顧客事例・サービス紹介などのコンテンツを自動生成・自動配信する仕組みを提供します。
中小企業でも手軽に【自社オウンドメディア】を持ち、【採用活動から新規顧客獲得まで幅広く活用できる仕組み】を備え、継続的な発信と集客を可能にするサービスです。SEOに加えてAI検索(AIO)にも最適化し、企業が【見つかる力・伝わる力】を獲得します。
【提供開始】
2025年11月1日より提供開始
※無料導入相談・資料ダウンロードはこちら → https://forms.gle/MoE1RapbjHhkqc1cA
※サービスサイトはこちら → https://hachidori.figma.site
※先着30社限定で「初期費用50万円 → 無料」キャンペーンを実施中

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42366/369/42366-369-bc036c3dcdc403ca5d5c1fa8c9eca230-1162x798.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【背景】
中小企業にとって、オウンドメディアによる集客やブランディングの重要性は年々高まっています。
しかし実際には、専任のPR担当がいない、更新が止まりがち、記事制作のリソースが不足しているなど、“発信の継続”に苦戦する企業が多数存在します。
ライトアップは、こうした課題を解決するために「AI編集部」構想を推進。AIが取材から記事配信までを自動化することで、【中小企業でも自社メディアを持ち、継続発信・集客できる仕組み】を実現しました。

【サービス概要】
ハチドリOMは、AIが取材・編集・配信を自動化する【AI編集部】を構築するSaaS型オウンドメディア支援サービスです。
これまでコストやリソースの面で自社メディア運用が難しかった中小企業にも、【発信による集客基盤】を提供します。

● 主な特徴
- 【AIが取材から記事公開までを自動実施】社員インタビューや顧客事例を音声・原稿でアップロードするだけ。AIが自然で魅力的な読み物へ整形します。
- 【WordPressを中心とした自動投稿機能】WordPressへの自動配信に加え、noteやLinkedInなどのメディアプラットフォーム連携も対応。中小企業でも簡単に【自社発信メディア】を構築できます。
- 【SEO×AIO最適化による集客力強化】AIが検索キーワードを自動抽出し、Google検索とAI検索の双方に最適化。放っておいても【見つかる記事】を継続配信。
- 【リソースが限られていても“続けられる広報”を実現】AIが編集者として働くことで、1人でもオウンドメディアを持ち、定期発信・集客を継続できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42366/369/42366-369-9ed8c7433878e61156d7fb80d10fe0f1-1004x647.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【料金プラン】
月額:5万円(税込)
初期費用:50万円 → 無料(先着30社限定)
導入サポート:専任担当およびAI

【想定利用シーン】
「ハチドリOM」は、“発信を止めない”ための【AI編集部】として、あらゆる業種・部署で活用可能です。
● 採用・人事領域での活用
 社員インタビューを毎月自動発信し、採用候補者にリアルな社風を伝達
 社内イベントやカルチャーを継続発信し、ブランド力を向上
 担当者1名でもAIが取材から投稿までを自動化

● 営業・マーケティング領域での活用
 顧客インタビューを自動で記事化
 新サービスや製品リリース情報をWordPress・noteに自動配信
 展示会・イベント後のレポート記事を自動生成

● 経営・広報領域での活用
 代表メッセージや経営方針の定期発信を自動化
 CSR・SDGs活動を記事化し、継続的な広報活動を実現
 決算報告・受賞情報などのリリース作成を自動整形

● 地方・中小企業での活用
 PR専任者がいなくてもAIが自動発信を継続
 地域イベント・採用活動を自動で記事化し、地域ブランドを強化
 Web担当不在でもWordPressを通じて継続集客

● 教育・社内広報での活用
 社員の学び・ノウハウ共有を自動記事化し外部発信
 社内報の自動編集・定期発行で情報共有を効率化
 AIが【人の声】や【現場のリアル】を記事に変換することで、【人が動かなくても、企業の物語が動き続ける】広報体制を実現します。

【今後の展望】
「全国、全ての中小企業を黒字にする」というミッションのもと、ライトアップはAI活用による経営支援・情報発信支援をさらに推進してまいります。AIが企業の【ストーリーテラー】として働く未来を実現し、地域経済と中小企業の成長を支える取り組みを強化します。
※弊社最新リリース一覧:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/42366

【本件に関する問い合わせ】
担当:菅野、江田
お問い合わせフォーム:https://hachidori.figma.site
※無料相談・デモ体験も承っております

【会社概要】
株式会社ライトアップ https://www.writeup.jp
資本金:3億8,638万円
市場:東証グロース市場(証券コード:6580)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
事業内容:DXソリューション事業(AIを活用した中小企業向け経営支援)、コンテンツ事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト