[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/142/102999-142-065665462ce54f8dc16525b78e0cb6ea-1584x396.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年11月公開セミナースケジュール
■キャラクターマーケ
プロモーションのためのキャラクター活用法 11月7日
https://www.marken.co.jp/seminar/006552post_193.phpIPコラボを世に送り出すためのノウハウ、起こり得るリスクへの対策などについて、実際の成功・失敗事例を交え具体的に解説。
講師:陸川 和男
株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長
ゲスト:林 龍太郎
博報堂 クリエイティブ局/ガリガリ プランナー
■マーケティング
● 女性の“キブン”の言語化とプロモーションへの活用法 11月10日
https://www.marken.co.jp/seminar/006548post_189.php女性のライフスタイルや価値観を探るヒアリングの方法や、気分・感情を表す言葉やニュアンスの本質を理解し言語化、商品企画やコミュニケーション戦略に活かすための事例やワークを交えて徹底解説。
講師:橋本 夏子
TOSS International株式会社代表
■トレードマーケティング
● 超実践カテゴリーマネジメント 11月11日
https://www.marken.co.jp/seminar/006545post_187.php単なる商品提案から脱却し、小売の収益強化に貢献するビジネスパートナーへと進化するために、最新のカテゴリーマネジメントを徹底解説。自社カテゴリーの診断から、データに基づいた課題の特定、そしてバイヤーの意思決定を動かす「勝てる」戦略ストーリーの構築までを解説。
講師:若林 洋介
CAMPARI JAPAN株式会社 執行役員
■マーケティング
● 顧客体験マーケティングの最前線 11月12日
https://www.marken.co.jp/seminar/006551post_192.phpAIやデータ分析によって「見える化」することで商品開発・顧客体験設計・ブランド戦略にどのように活用できるのかを幅広い分野の事例を基に徹底解説。
講師:秋山 正晴
感性AI株式会社 代表取締役社長
■業界研究
● 中食・惣菜 徹底研究セミナー 11月14日
https://www.marken.co.jp/seminar/006271post_33.php"従来からのニーズである「簡便、即食」に加えて、「ストック」など、新しいニーズの広がりも要因として、総菜市場は年々拡大を続けている。データなどにも基づきながら直近の動向などについても網羅的に解説。
講師:尾崎一郎
株式会社エムディプロビジョン 代表取締役
■トレードマーケティング
● バイヤーに伝わる・刺さる提案書のつくり方 11月18日
https://www.marken.co.jp/seminar/006407post_104.php消費財メーカー営業担当者向けセミナー
26年春夏の商談を見据えて、短時間でもわかりやすく的確に伝わる資料とはどのようなものなのかなど事例を交えながら作成のポイントを解説。
講師:横田 晃
BUNT合同会社 代表
■マーケテイング
● 「キダルト消費」の最前線 11月19日
https://www.marken.co.jp/seminar/006549post_190.php消費の拡大背景や世代別の特徴を踏まえ、食品・玩具・アニメ・ゲームなど多様な分野の最新トレンドや事例を交え、「大人の遊び心」を捉えた商品企画・サービス設計・空間づくりのヒントを解説する。
講師:高橋 晋平
株式会社ウサギ
■業界研究
● ウィザースホーム・フィアスホーム急成長の真実と建材メーカーに今求められること 11月21日
https://www.marken.co.jp/seminar/006557post_197.php2社の社長に直接インタビューを行い、成功の裏側にある具体的な行動や、実際にパートナーとして消費者・取引先に選ばれるための方法を大公開。
講師:森 雅樹
森住宅コンサルタント株式会社代表取締役
■店舗運営収益の2大要素を解説!
ブランディング 11月26日・店舗開発 11月27日
●BtoC ブランディング 店舗・売場でのブランドマーケティングの実践11月26日https://www.marken.co.jp/seminar/006560btoc.php
メーカー・リテーラーを問わず、店舗や売場に関わるBtoCビジネスのマーケターを対象に、ブランドマーケティングの体系と店舗や売場での施策展開までを見据えた一貫したマーケティングの考え方について事例を踏まえて解説。"
講師:小泉 真理
株式会社福徳社 代表取締役
● 店舗開発の理論と実務 11月27日
https://www.marken.co.jp/seminar/006561post_2.php
店舗開発業務は少数精鋭が担っており、経験に基づく判断も必要となるため、知識とスキルの体系的な向上が求められている。ブラックボックスになりがちな店舗開発の業務について、体系的に解説。"
講師:加藤 拓
株式会社福徳社 取締役
今後の開催予定は下記URLより確認できる。
https://www.marken.co.jp/seminar/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/142/102999-142-254352d1f08269d8fb9dcf7d4027bae5-2180x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「店舗販売力強化」「BtoB営業力強化」という4つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。
【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/























