おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

第3回「PDハロウィ~ンフェス2025」開催報告 ~一緒に笑えば、もう仲間~

update:
特定非営利活動法人コントロールPD
全国15都道府県から210名が集う、パーキンソン病啓発イベント



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-8db354416d862c4d0b5e5b90ccfdaa7d-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダンス後参加者全員で記念写真

2025年10月18日(土)、神戸市北区・しあわせの村にて、パーキンソン病(以下PD)当事者と家族、一般、医療関係者、学生、ボランティアらが参加する「第3回PDハロウィ~ンフェス2025」が開催されました。主催はパーキンソン病支援団体 NPO法人コントロールPD。本イベントは「パーキンソン病の早期発見と理解促進」「当事者と社会の自然な交流」を目的に、毎年秋に開催されています。

非日常を楽しみながら、疾患理解を広げる

コントロールPDの団体名には、パーキンソン病と診断されても、病を上手くコントロールして、その人らしく生活して欲しいという願いが込められています。毎年ハロウィンの時期に開催する啓発イベントでは、「仮装で参加する」というユニークな条件を設け、誰もが楽しめる空気の中で、参加者同士が自然に交流できる工夫をしています。今年は全国15都道府県、海外(ハワイ、オーストリア)からも参加があり、合計210名が参加。

当事者からの発信、若い世代との共創:

1.PD 当事者が考えたヘルプカードの発表
パーキンソン病の症状は、100人100通りで、個々に症状や薬の効きが異なります。
服薬していても動けない方もいて、心配する周りに状態をうまく伝えるのが難しい時もあります。
パーキンソン病に特化したヘルプカード「どしたん?カード」は、そんな時に伝えたい情報を指し示せたり、パーキンソン病の症状について分かり易く説明しているのが特徴です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-2734af920700c7262a8cf2af225dfce9-1075x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
どしたんカード表紙
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-200aa08afc4f370a23b9b392cd2a8bfc-1075x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
裏表紙 対応を指し示せる


2.同志社女子大学生PD啓発アニメーションの上映(協力:認定NPO 法人てんびん)学生が一年をかけて社会課題として学んだ「パーキンソン病への偏見」。アニメーションを通して
多くの方に理解して欲しいという作品の一部を発表して頂きました。どの作品も思いやりにあふれていました。





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-1d2f5c24f561034d7611e8af52d5084b-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニメーション上映

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-1a73b6094d6f1515c303f98b8a5e7895-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
和太鼓演奏
3.流通科学大学 和太鼓部素晴らしい演奏にエネルギーを頂きました。
この日の為に何度も打ち合わせを重ねて、実現した和太鼓でのストレッチ。
太鼓の音で、普段よりもダイナミックな動きを引き出すことができました。
響き渡る太鼓を身体で感じ、会場が一つになる
瞬間でした。



ダンスや啓発ウォーク

啓発ウォークでは、お互いのネームカードにサインし合うなど、交流の工夫をしました。仮装の投票も
この時間を利用して行われました。仮装がきっかけで、あちらこちで輪が出来ていました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-12e0e49716f4319b919fecf2efdad17b-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者全員でイベントの日まで練習したダンス      一体感は圧巻でした!!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-2be3586ff1ba5a8dfc4e8236233ac2d4-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
思い思いの仮装で啓発ウォーク

仮装大賞

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-4d1f12258c5b0f10a0a06f6554770550-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三重県からご夫婦で、この日の為に仮装を考えて参加されました。
参加者の投票で決定!!今年の仮装大賞は、参加者の投票で決まりました。見事に大賞に輝いたのは、手作り衣装で56票を獲得した三重県の「サナカッパ」さん。

そのほか、企業が選ぶ「子供賞」「スマイル賞」「豪華で賞」など7部門で表彰が行われました。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-c3d60992bf960cc9ed8a9a8b15995398-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子供で賞


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-39df7e5ab757cdd05d5632ee1280fa5d-1000x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スマイル賞


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-e8d49cfaf41ad13bdd89b501e61c2b72-1000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
豪華で賞


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-87abeea3a33bfc7af9ad2842fe874b4a-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
癒されま賞



お昼休みには、ロックステデイボクシングと和太鼓の体験コーナー

昼休みも多くの人が、体験を通して交流をしました。ロックステデイボクシングとは、アメリカ発のパーキンソン病に特化したボクシングプログラムです。 
初めてのボクシングに、和太鼓。子供も大人もいい表情でホール内は、熱気に包まれていました。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-0c52842927636943f06a573d2355876a-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PD当事者の方もご家族もパ~ンチ!!
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-55dd61fde155ebfffebf394f2726c128-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大学生のリードで三・三・七拍子~

午後からは、共に学ぼう

今回は、企業ブースだけではなくPD当事者による展示やワークショップ(書字リハビリ・手芸など)が行われ、「共に生きる社会」の実現を肌で感じる時間となりました。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-ecb0a92136ede3e1df7a55644e619479-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PDチャリ部
ペダルこぎチャレンジ

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-0f7a70a829cc3eb1485793ac9fd7faef-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
どない屋
PD 当事者の語り場

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-054022b5e42d8b282118a84ff751446d-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HELLOPD!
PD当事者と家族のラジオ

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-c23fb0e6fc9ca721b36a6af67eb448fc-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富豪にチャレンジ
PD家族が中心のコーナー


[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-c71fc598ba0244cad213d51f4e47de67-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
手芸部
ハロウィンリース作り

[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-e94669d17685d72a315f9979e7c0a5b8-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書字リハビリ
小文字対策のリハビリ

[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-a7f7423d98f52293263278c6e0f78047-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PDカルタ
PD当事者の作成したカルタ

[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-327a04513ed3fc13b249ab2f7dd251d9-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
軽音部
共に歌おう


フィナーレ

最後まで多くの方が残りました。俳句選句の賞の発表や合唱。そして最後は再びダンス!!
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124226/10/124226-10-6d3d0e90c56157fa80be4a3480951af7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
皆でフィナーレ!!どの顔もいい笑顔

アンケート結果(抜粋)

「パーキンソン病について知るきっかけになった」:92.6%
「イベントが楽しかった」:100%
「また参加したい」:97.6%
「しあわせの村は良かった」:99%
多くの参加者が「また来年も参加したい」と回答し、継続開催への期待が高まっています。

協賛・後援

本イベントは、神戸市地域課題に取り組むNPO等の補助事業に採択され、以下の団体・企業にご協力いただきました。

後援:神戸市、全国パーキンソン病友の会兵庫県支部、神戸市難病団体連絡協議会

協賛企業・団体(一部抜粋):
生活協同組合コープこうべ/CYBERDYNE株式会社/株式会社あじかん/株式会社ピュア・クリオ/医療法人篤友会/株式会社サンウェルズ/株式会社サイエンスタッフ/株式会社ポート・リハビリサービス/一般社団法人LYKKE/認定NPO 法人てんびん他

主催者コメント

『一緒に笑えば、もう仲間』というテーマの通り、笑顔が溢れる1日になりました。
全国から集まった仲間たちが再会を喜び合い、また新たなつながりも生まれました。
これからも“知ることから始まる理解”を大切に、活動を続けていきます。
- NPO法人コントロールPD 代表

今後の展開

コントロールPDでは、今後も週に一度のパーキンソン病に関する情報をYouTube で配信、PD当事者の方々と直接お目にかかるオフ会の開催、啓発イベントを継続して行う予定です。

次回啓発イベント開催は2026年10月24日土曜日を予定。
詳細は公式サイト・YouTubeチャンネルで随時発表します。
■団体概要
団体名:特定非営利活動法人コントロールPD
所在地:兵庫県神戸市
代表者:津野 明美
公式サイト:https://controlpd.org
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@ControlPD

最近の企業リリース

トピックス

  1. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  2. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
  3. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

    海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…

編集部おすすめ

  1. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  2. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  3. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  4. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
  5. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

    株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト