おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

AIリスキル、埼玉大学でAI検索『Felo』チュートリアル講座を提供開始

update:
AIリスキル株式会社
~Feloコアアンバサダーとして、11月よりeラーニングで実践活用を指導/教育・研究の検索精度と時短を後押し~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136909/7/136909-7-3e869216119848763c1f9c5a33cecfd4-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AIリスキル株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:山原慎也)は、埼玉大学のAI検索エンジン『Felo』トライアル導入に合わせ、教職員・学生向けのチュートリアル講座を2025年11月より提供開始します。本講座はeラーニング形式で、研究・授業・レポート作成の検索精度向上と作業時間の短縮につながる実践的な手法を体系的に学べます。
本取り組みをモデルに、他大学・自治体・企業への展開を進め、生成AIリテラシーの社会実装を加速します。
【背景・目的】
高等教育機関における生成AI活用が急速に進む中、埼玉大学では対話型AI検索「Felo」のトライアル導入を決定。AIリスキルはFeloコアアンバサダーとして、同大学の教職員及び希望する学生が効果的にAI検索技術を活用できるよう、専門的な指導とサポートを提供いたします。
従来の検索エンジンとは異なり、Feloは生成AIを活用した対話型検索により、より精度の高い情報収集と効率的な研究活動を可能にします。今回の取り組みにより、学術研究や教育現場でのAI技術活用の新たなモデルケースの構築を目指します。
【提供内容】
■ 対象者: 埼玉大学教職員、研究室所属学生等の希望者
■ 提供形式: eラーニング(記事・動画コンテンツ)
■ 開始時期: 2025年11月よりトライアル開始予定
■ 内容:
- 教職員向け:研究活動・業務効率化のためのAI検索活用法
- 学生向け:学習・レポート作成での効果的な情報収集手法
- 実践的な操作方法とベストプラクティス

【AIリスキルの実績】
当社は生成AI分野において豊富な実績を有しており、特に教育・研修分野での専門性に強みを持っています。
01.メディア運営実績■ AIツールギャラリー:600以上のAIツールの使い方を初心者向けに紹介するAIメディア。累計50万名以上、150万PV以上を達成


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136909/7/136909-7-09b8df52d67a7be090095b94d43e5d00-1260x634.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136909/7/136909-7-d5ce46beda424a6a826824bbb916b100-1567x1045.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

02.公的機関・大手メディア出演実績■ 大阪・関西万博のAIアワードにおける「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」にて司会登壇(2025年5月)
■ MBS毎日放送「せやねん」「よんチャンTV」にて生成AIの専門家として取材出演(2024年)



03.公的事業実績■ 神戸市の委託事業「神戸市デジタル人材育成エコシステム形成事業」の委託事業者として、「こうべデジタル活動部(デジ活)」を始動。学生向けのイベント・コミュニティ形成を実施中(2025年9月~)


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136909/7/136909-7-278dd4f96f21d6e07c48baecf1cb9d2f-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136909/7/136909-7-884f7acde9b45b36294b02548bb0c433-3621x1721.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

04.研修・講座提供実績■ 企業や専門学校でのセミナー登壇、オンラインイベント登壇実績多数
■ 累計1,000名以上に生成AIの講座、研修等を提供



【今後の展開・期待される効果】
本取り組みを通じて、高等教育機関でのAI活用の効果的な導入モデルの確立を目指します。埼玉大学でのトライアル結果を踏まえ、他の大学や教育機関への展開も検討しており、日本の教育現場におけるAI技術普及の推進役として貢献してまいります。
また、教職員の研究効率向上や学生の情報リテラシー向上により、より質の高い教育・研究環境の実現が期待されます。
【会社概要】
- 社名: AIリスキル株式会社
- 所在地: 大阪府大阪市北区梅田1-2-2
- 設立: 2024年1月
- 代表者: 代表取締役 山原慎也
- 事業内容: 生成AIメディア「AIツールギャラリー」運営、企業向けAI活用研修・コンサルティング、AIを活用したクリエイティブソリューション
- URL: https://ai-gallery.jp/company/

<関連リンク>
- AIツールギャラリー : https://ai-gallery.jp
- X (旧Twitter) : https://x.com/AI_RESKILL
- YouTube : https://www.youtube.com/@aigalleryjp/

<本件に関するお問い合わせ>
AIリスキル株式会社 代表取締役 山原慎也
TEL: 080-3837-2460 / Mail: shinya.yamahara@ai-reskill.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト