おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

グローバルスタートアップ連携プラットフォームを展開するThird Ecosystem、オープンイノベーションプラットフォームTMIPにゴールドパートナーとして参画

update:
株式会社Third Ecosystem,inc


株式会社 Third Ecosystemは、このたび TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform) に ゴールドパートナーとして参画いたしました。これを機に、当社は TMIP 会員企業様や丸の内エリアに拠点を持つ企業様と、グローバルスタートアップの協業を加速すべく支援体制を強化いたします。
Tokyo Marunouchi Innovation Platform、通称TMIP(ティーミップ)は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)のイノベーションエコシステム形成に向けて、大企業とスタートアップ、産・官・学・街との連携で事業創出を目指すオープンイノベーションプラットフォームです。会員、パートナーを含めると 350団体を超える組織になります。

■TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)とは
TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)

■パートナー企業一覧
COMMUNITY-PARTNERS | TMIP(Tokyo Marunouchi Innovation Platform)

Third Ecosystem による提供価値

Third Ecosystemは、TMIP のゴールドパートナーとして参画することで、TMIP 会員企業様や丸の内エリアに拠点を持つ企業様に対して、以下のシナジーと価値提供を目指します。
1. 大手企業 × 海外スタートアップとの協業強化
当社はこれまで、北米、欧州、イスラエル、シンガポール、インド、インドネシアなどを中心に、先端技術・AI・フードテック・宇宙・バイオ・デザインなど多様な領域のスタートアップと日本企業の連携を支援してきました。TMIP のネットワークと丸の内エリアに集積する大企業群のイノベーション部門と連携することで、グローバルスタートアップの技術・プロダクトを日本市場に橋渡しし、実証実験や共創プロジェクトを推進することを目指します
2. 日本のスタートアップの海外進出強化
海外進出を目指す日本のスタートアップに対して、当社が有する現地ネットワーク(各国のVC・CVC・大手企業・大学など)を活用した海外展開支援を実施します。現地パートナー紹介・海外PoC支援などを通じ、日本のスタートアップの技術やサービスのグローバル化を支援し、「日本発のスタートアップが世界で挑戦できる環境」を整えていきます。
3. 大手企業の新規事業創出やオープンイノベーション推進の支援
企業の新規事業部門や研究開発部門向けに、国内外スタートアップとの共創テーマ設定、事業仮説検証、PoC設計、パートナー探索などのプロセスを支援します。また、各国のイノベーションエコシステム事例を基に、事業化可能性を高める仕組みづくりや社内ナレッジ化支援も提供し、企業内にオープンイノベーション文化を根づかせることを目指します。

4. 海外スタートアップエコシステムなどに関する情報発信
当社は、日々の活動で得られる海外エコシステム情報やスタートアップ動向を発信していきます。具体的には、海外スタートアップの最新トレンド、投資動向、現地アクセラレーターの取り組み事例、オープンイノベーションの成功要因などをテーマとしたセミナー・レポート・交流イベントを実施予定です。情報共有を通じて、丸の内を中心とした日本企業の視野拡大と、国際的な連携基盤の形成に貢献します。

本件を契機に、Third Ecosystem としましても、さらにエコシステム支援事業を拡張・深化させ、オープンイノベーションを志向する企業・スタートアップの皆さまにとって、より価値あるパートナーとなるべく邁進してまいります。

Third Ecosystemの事業内容

当社の主な事業内容は下記の通りです。
- 41ヵ国500のVC/CVC/大学/支援機関とのネットワークを通じたグローバル・日本のスタートアップエコシステムの接続
- 【企業向け】日本企業の海外SUと連携した海外イノベーション/新規事業創出、日本企業の既存新規事業/R&D技術の海外/日本スケール・社会実装
- 【日本スタートアップ向け】日本SUの海外調達/海外展開支援(Go Global Strategy)
- 【海外スタートアップ向け】海外SU/エコシステムの日本展開支援(Go Japan Strategy)
- 【VC/CVC向け】エコシステムの投資先海外バリューアップ/海外ソーシング
- 【スタートアップ/新規事業】企業の社内新規事業プログラム、エコシステムのアクセラプログラムにおける壁打ち(メンタリング)マッチング


1.グローバルイノベーション伴走(企業向け)
国内外スタートアップ連携や新規事業創出・イノベーションを支援する「グローバルイノベーション伴走」サービスを展開しています。本サービスでは国内・海外でのスタートアップ連携、既存で生まれている新規事業の萌芽やR&D技術テーマの拡販・スケール・社会実装などの新価値・新規事業の創出・強化を月数十万円からスモールスタートを伴走します。(これから新規事業の取り組みをはじめる企業から、既にCVCや二人組合を運用されている企業まで幅広くご支援しています)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/7/164484-7-78427c7ab75408e88deab09de761ee60-1527x1019.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.新規事業向け起業家・キャピタリスト壁打ち
新規事業担当者や社内スタートアップ創出プログラムにおいて、新規事業の壁打ち目的に起業家やキャピタリストとの壁打ちの機会を提供しています。1回数万円ほどの低コストで実施でき、フラットな立場からの壁打ち・アドバイスを依頼できます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/7/164484-7-9dc0c39a688f5b9e078c6eeee5e9f28e-1075x676.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.スタートアップの海外調達/海外展開支援(スタートアップ向け)
欧米・中東・アジアなど、当社の世界41カ国の海外ネットワーク(VC・CVC・大手企業・大学など)を活用し、スタートアップの海外資金調達・市場展開を総合的に支援しています。現地のマーケットや競合の調査から、VC・CVCとのマッチングや現地パートナー探索などを通じて、スタートアップのグローバル化を実現します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164484/7/164484-7-a2af2bc52ccd77e3911b00ca87a9557c-1078x622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




株式会社Third Ecosystem,inc.について

Third Ecosystemは、スタートアップや、スタートアップエコシステム(VC・CVC・支援機関等)の企業・人・リソース等をマッチングし連携を加速するグローバルプラットフォームです。「スタートアップ(1st)やVC・CVC・企業・支援機関(2nd)のエコシステムを補完・拡張する“第3の”スタートアップエコシステムとして、世界中の国や業界・技術を超えたスタートアップや、スタートアップエコシステム企業の連携や事業拡大を支援」しています 。

会社名: 株式会社Third Ecosystem,inc.
所在地: 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング21階
代表者: 代表取締役 小宮 昌人
設立: 2024年4月
会社HP: https://third-ecosystem.com/ja

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト