おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本一のイントロクイズ最強王者による初の書籍『イントロの教科書』11月27日に発売決定。

update:
株式会社ディスクユニオン
TV番組「timeleszファミリア」で話題! 曲の冒頭に誰よりも魅せられたマエストロによる麗しきイントロの世界への誘い。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33531/266/33531-266-d3b7f93bdf8b95c8adc21d9da769b180-1512x2221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ディスクユニオン(千代田区/代表取締役:広畑雅彦)の出版部DU BOOKSは、2025年11月27日(木)に『イントロの教科書』を刊行します。

『timelesz ファミリア』イントロクイズギリギリバトルを繰り広げ”0.1秒の男”として話題。そんな日本一イントロに魅せられ、覚え、考え、研究したマエストロによる、ヒットソングのイントロから映し出される編曲家のこだわりとその時代・メディアの移り変わりを紐解いたあたらしいJ-POP史です。

<本書で学べるコト>
1.ヒットには「秒数」の方程式があった!
なぜ80年代のイントロは平均18秒で、現代は10秒なのか? 時代ごとのヒットの法則を「秒数」という新しい視点で解き明かします。
2.編曲家・船山基紀と武部聡志の「頭の中」が覗ける!
「Romanticが止まらない」の派手さの理由、「卒業」に隠された物語。二人の巨匠が自ら語る「最強イントロ」誕生の哲学が学べます。
3.名曲誕生の「奇跡の瞬間」に立ち会える!
「ラブ・ストーリーは突然に」の“あのフレーズ”は偶然の産物だった! 数々の名曲に隠された、鳥肌モノの制作秘話が満載です。
4.「似ているイントロ」を聴き分ける耳が手に入る!
YMOとイモ欽トリオ、B'zとback number。イントロマエストロ直伝の聴き分け術で、あなたの音楽の解像度が劇的に上がります。
5.YOASOBIとミセスから、「未来のヒット曲」が予測できる!
なぜ「0秒イントロ」はウケるのか? なぜ25秒のイントロもヒットするのか? 最新ヒットの構造から、これからの音楽のトレンドがわかります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33531/266/33531-266-720d03409a7cd5de32de2ddf9bae0032-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


著者インタヴュー・出演が可能です!

イントロマエストロ 藤田太郎(ふじた・たろう)
大学時代にイントロクイズの全国大会で優勝。3万曲のイントロを最短0.1秒で答える男として『マツコの知らない世界』や『ヒルナンデス!』など、数多くのテレビ番組に出演。そのパフォーマンスをメディアで披露しながら、BAYFM『9の音粋(おんいき)』ではラジオDJ、TOKYO FM『ももいろクローバーZのハッピー・クローバー!TOP10』では構成作家、日本初のクイズ専門店『ソーダライト』ではイントロクイズプレゼンター(出題者)として活動中。イントロマエストロという肩書で、イントロをメインに曲を紹介する音楽評論家。

《書誌情報》
書名: イントロの教科書
副題:ヒットメーカーが織りなす数秒のドラマ――筒美京平からMrs. GREEN APPLEまで
著者: イントロマエストロ 藤田太郎
判型:四六判・並製・352ページ
定価:本体2,300円+税
ISBN: 978-4-86647-249-2
発売予定:2025年11月27日(木)
発売元:株式会社ディスクユニオン
発行元:DU BOOKS
商品紹介ページ:https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK401
(※画像、テキストなどはご自由に転載ください)

最近の企業リリース

トピックス

  1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
  3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

    SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

編集部おすすめ

  1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
  3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

    株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
  4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

    2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
  5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

    ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト