おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ブリストル・マイヤーズ スクイブ、「PRIDE指標2025」で3年連続ゴールド認定を獲得

update:
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
~製薬企業連携や社会貢献活動が評価され「レインボー認定」も取得~

ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社は、職場における性的指向・性自認に関する取り組みを評価する「PRIDE指標2025」において、すべての指標を満たす「ゴールド」認定を3年連続で獲得しました。さらに、今年度は初めて「レインボー認定」も取得しました。

「PRIDE指標」は、一般社団法人work with Prideが策定した、日本で初めてのLGBTQ+に関する企業・団体の取り組みを評価する指標であり、Policy(行動宣言)、Representation(当事者コミュニティ)、Inspiration(啓発活動)、Development(人事制度・プログラム)、Engagement/Empowerment(社会貢献・渉外活動)の5つの観点で評価されます。
また、「レインボー認定」は、企業単独の取り組みを超え、国・自治体・学術機関・NPO/NGOなどとの協働を推進する企業・団体を評価する制度です。

当社は、「人財こそが最大の財産」という理念のもと、性別、国籍、年齢、性自認、性的指向など多様な個性を尊重し、誰もが自分らしく働ける職場環境の構築に取り組んでいます。例えば、家族の定義を広げた福利厚生制度の導入、社員のボランティアによるリソースグループ「PRIDE Alliance」 を通じた社内啓発活動、安全で居心地の良い空間について学ぶSafe ZoneトレーニングやI&D Monthの開催など、包括的な施策を展開しています。

さらに、今回の「レインボー認定」は、当社が社外との協働を積極的に推進してきたことが評価された結果です。当社は、製薬企業7社による業界横断的な取り組み「Pharma Ally Japan」への参加や、LGBTQ+の理解促進と支援を目的とした「プライドハウス東京」への協賛を通じて、社会全体でのインクルージョン推進に貢献しています。
当社は今後も、インクルージョン&ダイバーシティをさらに推進し、すべての社員が自分らしく働ける環境づくりを継続してまいります。


「PRIDE指標」について
「PRIDE指標」は、LGBTQ+など性的マイノリティが働きやすい職場づくりを日本で実現するために、work with Prideが2016年に策定した評価指標です。詳細はhttps://workwithpride.jp/pride-i/ をご覧ください。

「レインボー認定」について
「レインボー認定」は、LGBTQ+の人々が自分らしく働ける職場・社会づくりの実現に中長期的にコミットメントし、自社単独の取り組みでできる範囲を超えて、協働を推進する企業・団体を評価する制度です。
詳しくはhttps://workwithpride.jp/pride-i/rainbow/ をご覧ください。

ブリストル マイヤーズ スクイブについて
ブリストル マイヤーズ スクイブは、深刻な病気を抱える患者さんを助けるための革新的な医薬品を開発し、提供することを使命とするグローバルなバイオファーマ製薬企業です。詳細は、bms.com/jpLinkedInFacebookYouTubeInstagramをご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  2. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  3. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  4. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  5. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト