おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

UNICORN、メディア収益改善に向けた支援サービス「UNICORN FOR: Publisher」を提供開始。健全な広告エコシステムの実現に向けて、メディアの価値向上をサポート

update:
株式会社アドウェイズ


株式会社アドウェイズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 翔、以下アドウェイズ)の子会社であるUNICORN株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:山田 翔、以下UNICORN)は、デジタルメディア(パブリッシャー)の収益性向上とユーザーエクスペリエンスの改善を両立する新たな支援サービス「UNICORN FOR:Publisher(ユニコーン フォー パブリッシャー)」の提供を開始しました。

本サービスを通じてUNICORNは、広告を「掲載する側」であるメディアの視点に立ち、健全で持続可能なメディア運営を無償でサポートすることで、業界全体における収益構造の健全化に取り組んでまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/258/33008-258-fa4ada20726e189eb425e43a12e222ba-1999x1050.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「収益」と「ユーザー体験」のジレンマに直面するメディア
近年、デジタル広告市場は拡大を続ける一方で、さまざまな構造的な歪みが顕在化しています。多くのデジタルメディアはページビューや広告枠数に依存した収益モデルから抜け出せず、過剰な量の広告枠や過激な表現の広告を配信することで収益を確保するケースが増えています。しかし、「収益を追うほど、ユーザー体験(快適なメディア利用)を維持できず、結果的に広告効果も低下する」というジレンマにも直面しています。こうした状況に対し広告主は、ブランドセーフティや広告信頼性の観点から掲載先を絞る傾向を強めています。

UNICORNは、こうした構造的な課題に強い危機感を持ち、メディアやコンテンツと調和し、ユーザーが求める高品質な広告を配信することで、持続可能なメディア運営に貢献するべく「UNICORN FOR:Publisher」の提供にいたりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33008/258/33008-258-de735872f70f487025a05a19b3af42ef-1999x1229.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


UNICORNは、「メディア空間」(コンテンツ、広告枠、広告クリエイティブ)の質が向上することで、多くのユーザーが来訪し、最適な広告体験と本質的な広告効果が生まれると考えています。広告枠を設置するメディアの価値向上と安定した収益につながり、メディア空間を再び豊かにする、この好循環なエコシステムの実現を「UNICORN FOR:Publisher」を通じて目指していきます。

メディアの持続的成長を後押しする3つの機能
UNICORNが培ってきたテクノロジーと広告運用の知見を最大限に活かし、メディアが中長期的に安定した収益を得ながらユーザー体験を高められるよう、以下3つの支援を提供します。

・メディアが保有する1st Party Dataを活用した収益化支援
メディアが保有する1st Party Dataを活用した広告配信を行い、そのデータ利用料をUNICORNがメディアへ還元します。データは高セキュリティなカスタマーデータプラットフォーム「Treasure Data CDP」に安全に保管し、利用料もUNICORNが負担。メディアは追加コストをかけずに新たな収益源を確保できます。

・Lumenによるアテンション計測データの提供
「Lumen」のアテンション計測ソリューションを活用し、メディアに対し、ページ上の各広告枠における「ユーザーに見られた時間(秒数)」や「注目が集まった割合(アテンション率)」などのインサイトを提供します。また、それらのデータをもとにユーザーの注目を集めにくい広告枠については改善提案を行い、収益を維持しながら、より良いユーザー体験を実現するための、広告全体の最適化を支援します。

・ブランド広告主との接点拡大に向けたコンサルティング
メディアの特性や強みを踏まえた戦略立案から実行までを支援。本質的な広告価値の向上を通じて、大手ブランド広告主からの高単価案件の獲得を後押しします。

今後の展望
UNICORNはメディア支援サービス「UNICORN FOR:Publisher」を通じて、デジタル広告業界の健全化に継続的に取り組んでまいります。そして、ユーザー、広告主、メディアの三者がそれぞれに価値を享受できる広告のあり方を追求し、「信頼できる広告」「質の高いコンテンツ」「持続可能な収益モデル」が共存するエコシステムの実現を目指してまいります。

また、アドウェイズグループでは、市場のニーズに柔軟に対応し、さらなるサービスの拡充に努め、世界各国で効率的かつ実用的な広告マーケティングサービスの開発を実現してまいります。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/33008/table/258_1_dc9ce3e18344a6b82e4aca014cebcda5.jpg?v=202511210616 ]

UNICORNについて https://unicorn.inc/
デジタルマーケティング業界の指標となるべくして生まれた、月間買い付け可能トラフィック数1.2兆impを超える、国内最大級の全自動マーケティングプラットフォーム。リアルタイムにインプレッションの価値を予測し、各キャンペーンにとって最適な価格での自動入札を実現、かつ独自の不正検出アルゴリズムにより、不正な広告を排除。3DやAR、ボリュメトリックビデオを活用したリッチクリエイティブや、ゲームの世界に溶け込むネイティブ広告であるゲーム内広告「UNICORN In-Game Ad」など、デジタル広告の可能性を広げる配信メニューも提供している。

UNICORN株式会社について https://unicorn.inc/
2013年、アドウェイズの100%子会社として、アドテク領域における新サービスの開発をミッションに設立。国内最大級の全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」の提供を行っている。2024年、モバイル計測プラットフォーム「MetricWorks」を提供するMetricWorks Inc.との合弁会社を設立。
株式会社アドウェイズについて https://www.adways.net/
2001年設立。2006年に東証マザーズ、2020年に東証一部に上場。2022年に東証プライム市場に移行。アプリ・Webの包括的なマーケティングを支援するエージェンシー事業を始め、国内最大級のアフィリエイトサービス「JANet」「Smart-C」、スマ―トフォン向け広告配信サービス「AppDriver」や全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」などのアドプラットフォーム事業を展開する。また、アプリやコンテンツの企画・開発・運営など多彩な事業を手がけている。日本を始め、アジアを中心とした世界各国への海外展開も行っている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  3. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト