おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

明日開幕!鳴海が創造しい、一週間。第1回「鳴海ルネッサンスウィーク」11/21(金)よりスタート11/21~11/27

update:
鳴海商工会
33イベントが地域を彩る、鳴海発の回遊型フェスティバル



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-1a68cae34cb6221eb593bdd618b2cf66-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鳴海商工会(名古屋市緑区)および「鳴海商工会地区ルネッサンスプロジェクト委員会」は、
2025年11月21日(金)~11月27日(木)の7日間、地域内の商店・企業・寺社・施設が連携する
第1回「鳴海ルネッサンスウィーク」を開催いたします。
10月30日に事前リリースを行い、地域内外より多くの反響をいただきました。
いよいよ明日より、全33イベントが一斉にスタートいたします。
【webページ】https://r.goope.jp/narumi-syokokai/free/renaissance-week
初開催イベント 
■ 鳴海ルネッサンスウィークとは
鳴海の魅力を「地域一体」で発信するため、鳴海商工会と地域事業者・団体が共同で立ち上げた新たな地域プロジェクト。
33の小規模イベントをひとつの“ウィークイベント”として束ねて発信することで、来訪者の回遊を促し、地域経済の活性化を目指します。
【開催概要】
イベント名第1回 鳴海ルネッサンスウィーク
日程2025年11月21日(金)~27日(木)
会場鳴海商工会地域内の各参加店舗・施設
主催鳴海商工会・鳴海商工会地区ルネッサンスプロジェクト委員会
公式サイトhttps://r.goope.jp/narumi-syokokai/free/renaissance-week

■ 明日からの見どころ:注目の5イベントをご紹介(フラッグ番号順)
今回のウィーク期間中、特に問い合わせが多く、地域色があふれる 4つの注目イベント をご紹介します。
◆フラッグ19「自分で出来る健康法『整膚』のお話」 カフェぽぷり
11/22|12:00~13:00|カフェぽぷりにて(名古屋市緑区鳴海町字文木40-1)
カフェぽぷり(フラッグ19)では、自分でできる健康法「整膚(せいふ)」のお話会を開催します。
整膚とは、皮膚をやさしくつまんで引くことで血流を整え、疲れやコリの緩和をめざす自然療法。
初めての方でも安心して試せる、気軽でやさしいセルフケアです
https://www.instagram.com/cafe_popuri
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-8daf7afc3aef4069e444acc2afc6efef-859x583.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆フラッグ20「チェキペタ!コラージュで心のストレッチ!」 アートセラピー心庵kokoan
11/22|13:30~15:00|カフェぽぷりにて(名古屋市緑区鳴海町字文木40-1)
コラージュアートセラピスト/アートセラピストの kokoan さんによる、心のままに表現できる自由な場。
紙や写真を切って貼る「チョキペタ!」スタイルで、ストレスケアや自己表現をサポートします。
カフェぽぷり にて、小さなワークショップを開催。お一人でもお気軽に、アートで心のストレッチをどうぞ
https://www.instagram.com/kokoan1019
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-f31a6bb45ae1e43bd6731945d48fa29f-655x848.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆フラッグ21「70歳からの安心スマホ講座」 高齢者デジタルサポーター・ヨン ヘンミ
11/27|13:00~14:30|カフェぽぷり(名古屋市緑区鳴海町字文木40-1)|参加無料
スマホ初心者の高齢者の方に寄り添い、「スマホがもっと安心・便利になる」ための実践講座。
デジタル苦手意識のある方にも好評で、昨年の自主企画から継続開催されています。
https://dejisupport.com/blog/?p=4622
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-2fce6aeed1b0bcb441bc38ccf04b3bb0-354x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆フラッグ2「あおば助産院 てくてくマルシェ」 産前・産後ケアハウス あおば助産院
11/24・25|9:00~16:00|産前・産後ケアハウス あおば助産院(名古屋市緑区鳴海町向田232)
ママ・パパ・赤ちゃんに寄り添う2日間の“ほっとできるミニマルシェ”を開催します。
「育児の合間に、ちょっと一息つける場所をつくりたい」そんな思いから生まれた、癒し・育児雑貨・お弁当販売・ケア体験 が揃うやさしいイベントです。
https://aobajosanin.com/
◆フラッグ32「和養生の着付け講座」 着付け教室【ふぇりちた】
11/26|10:30~12:00 13:30~15:00|ユメリア徳重(名古屋市緑区元徳重一丁目401番地)
❇️ 洋服のままでもOK!身体を“ゆるめて整える”着付け体験です。
「きつそう・難しそう」と思いがちな着物ですが、腰ひも一つで呼吸が深くなり、自然と姿勢が変わる新しい着物スタイルをご紹介。
着物を持っていなくても大丈夫。まずは気軽に“和の養生”を体験してみませんか?
https://ameblo.jp/yume-kimono/entry-12933916038.html
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-e3d096b4ad3a86a583a94d98574ce126-800x1130.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


メディア関係者様向け/お問合せ先
【メディア関係者様向け】
・取材・撮影応相談
・参加事業者とのインタビュー手配可能
・追加情報は公式サイトにて随時公開

【お問い合わせ先】
鳴海商工会
〒458-0801 名古屋市緑区鳴海町乙子山1-3
TEL:052-896-3331
担当:田内、川合
メール:narumisk.renaissance.pjt@gmail.com
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-20e1e72cb318cba84af7c5b5099b566b-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リーフレット1

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167824/3/167824-3-5c0e76ecaf5440dd9e866bd3be3ca504-2000x1414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リーフレット2

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  3. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト