おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【壁を越え、日本の頂きへ!】第9回ダンロップ全日本パデル選手権を12月18日(木)~12月21日(日)、パデル&フットサル 晴れのち晴れで開催!

update:
JPA
賞金総額は過去最高額の110万円!男子選手のドロー数は最大の40組へ拡大!



一般社団法人日本パデル協会は、2025年12月18日(木)~12月21日(日)(予選:12月13日~12月14日)の期間中、千葉県千葉市中央区にあるパデルコート「パデル&フットサル 晴れのち晴れ」にて、第9回ダンロップ全日本パデル選手権を主催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23667/141/23667-141-f7f702681e2d8ea983dbc16c2fd20834-2048x822.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
千葉県千葉市中央区にあるパデルコート「パデル&フットサル 晴れのち晴れ」にて開催

世界が熱狂するパデル!
パデルは、テニスとスカッシュの要素を持った新たなラケットスポーツです。
4面を壁で囲まれたコートでプレーし、壁を使った戦略的なラリーが魅力で、スペインやアルゼンチンを中心に世界で爆発的に人気を集め、今や世界で3,000万人以上がプレーする急成長中のスポーツとなっております。
さらにこの度、国際パデル連盟(FIP)はアジア・オリンピック評議会(OCA)から正式承認を受け、パデルが今後のアジア競技大会の正式競技として採用されることが決定しました。
欧州、南米、地中海競技大会に続く快挙であり、FIPが約100か国の加盟連盟とともに推進する国際的な普及活動の成果となります。
FIP(International Padel Federation)のリーダーシップのもと、パデルはオリンピック競技化に向けてさらに前進しております。

国内最高峰の大会で日本一を決定!
本大会は、ダンロップジャパンパデルツアー2025年度の最終戦であり、男子40ペア(過去最大規模)、女子24ペアが出場できる日本最高峰の大会です。
パデル競技人口の増加を背景に、昨年に続き男女ともに予選大会を開催いたします。
また、今年10月、カタールのドーハで初めて開催された「第1回FIPパデルアジアカップ」において、初代女王となった日本女子代表選手も複数名参戦予定!

史上最高額の賞金総額110万円!
本年の大会では、協賛企業の皆様のご支援を受け、賞金総額が過去最高額の110万円に設定されました。
日本一の座を懸けた選手たちの熱戦にご注目ください。
会場情報と観戦のご案内
会場となる「パデル&フットサル 晴れのち晴れ」は、屋内外計4コートを併設するパデル施設で、雨天でも大会開催が可能です。
本大会は有観客での開催となり、事前申込み不要、無料でどなたでも観戦いただけます。
さらに、一部の試合はYouTubeでLIVE配信を予定しており、会場に足を運べない方も熱戦をリアルタイムでお楽しみいただけます。
選手たちの熱い戦いをぜひ応援の程よろしくお願い申し上げます。。
大会概要:
◆大会名称:第9回ダンロップ全日本パデル選手権
◆主  催:一般社団法人日本パデル協会
◆特別協賛:株式会社ダンロップスポーツマーケティング
◆協  賛:スマイルホテル、稲岡ハウジング株式会社、BLACK BUNNY、カタルーニャ・パデル連盟
◆協  力:ReCORE鍼灸接骨院
◆期  日:予 選/ 2025年12月13日(土)~12月14日(日)
 本  選: 2025年12月18日(木)~12月21日(日)
     ※天候等やむを得ない事情により、試合日程等を変更する場合がございます。
◆会  場:パデル&フットサル 晴れのち晴れ
◆住  所:〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町840
◆使 用 球 :ダンロップPRO PADEL
◆お問い合わせ先:https://www.japanpadel.com/contact/

エントリーリストやその他の情報はPadel Players Systemをご覧ください。
https://players.japanpadel.com/#/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  3. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト