おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2025/9/1
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「キルアオ」アニメ化決定 伝説の殺し屋が中学生からやり直す
「黒子のバスケ」「ROBOT×LASERBEAM」などで知られる漫画家・藤巻忠俊さんによる最新作「キルアオ」(週刊少年ジャンプ)のテレビアニメ化が決定しました。放送は2026年を予定。
2025/9/1
コラム・レビュー・取材
| writer:
山口 弘剛
任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった
任天堂は8月26日、新作アプリ「かおマリオ」を配信開始しました。本作はマリオをテーマにした小さな子ども向けの商品シリーズ「マイマリオ(MY MARIO)」の一環として展開される、小さなお子さん向けの知育アプリ。タイトル通り、マリオの“顔”を触って遊ぶという、いたってシンプルな内容です。
2025/9/1
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始
大塚製薬の男性向けスキンケアブランド「UL・OS」が、歌手・俳優の吉川晃司さんとコラボした特別冊子「文藝きっかわこうじ」を制作。文藝春秋の協力で吉川さんの人生観を収録したオリジナル冊子です。9月1日からのSNSキャンペーンで抽選5000名に配布。さらに全国5都市の蔦屋書店で数量限定配布が行われます。
2025/9/1
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
ペンをスティックに、ストローを笛に──誰もが一度は試したことのある“音遊び”を、動画投稿者・983(キュッパ)さんは本格的な音楽表現へと昇華させました。やかんやジョウロ、空き缶やマクドナルドのカップなど、身近な日用品を巧みに楽器へと変え、その独創的な演奏で観る人を驚かせています。
2025/9/1
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
俳優の芳根京子さんが、2025年度・地震保険の新たな広報キャラクターに起用されました。一般社団法人日本損害保険協会が9月1日から全国で放映する、新TVCM「みんな、まずは地震保険」篇に出演します。
2025/9/1
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
人間とフクロウの横顔が合体!奇跡のシンクロ写真に10万いいね
まるで変身ヒーローのような、見事な“フクロウ仮面”状態です。肩にフクロウをのせた女性の横顔が「こういうコスプレありそう」「フクロウーマン」とXで話題を集めています。
2025/8/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
Xユーザー・ぱるさんが投稿した、1990年代少女漫画「りぼん」付録シールなどで埋め尽くされた実家のゴミ箱が「平成女児の記憶」と話題になっている。新築の家に異彩を放つ存在感で持ち込まれたこのゴミ箱には、進研ゼミやアニメ誌の付録も貼られ、当時の“シールデコ文化”を象徴。SNSでは「文化財級」と称賛が集まり、懐かしさに多くの人が共感を寄せている。
2025/8/30
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん
猫と暮らす上での悩みのひとつが「ここには入ってほしくない場所」問題。そんなとき頼りになるのが猫避けグッズですが……実際にはは平気な猫もいるようで。Xに投稿されたのは、ベッドの上に敷かれた猫避けマットの上で、気持ちよさそうにゴロンと横たわる猫ちゃんの写真。猫よけとは……。
2025/8/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
スマホも「おやすみなさい」 高校生作「ベッド型ワイヤレス充電器」がかわいすぎる
夜、スマホを枕元に置いて寝るのは当たり前になった現代。そんなスマホに「専用ベッド」を与える発想から生まれたユニークな電子工作がXで話題になっています。その名も「ベッド型ワイヤレス充電器 BedCharger」。見た目はどう見てもベッド、しかも掛け布団付き。めくるとそこには静かに眠る(=充電中の)スマホの姿が。
2025/8/29
社会・物議
| writer:
山口 弘剛
Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる
8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑を呼びました。午前10時から11時頃にかけて上位が地名で埋め尽くされ、午後には一部解消しましたが関連投稿は継続。中国語アカウントからの大量投稿とみられ、ボットやスパムによるトレンド操作の可能性も指摘されています。X社は現時点で声明を出しておらず、真相は不明です。
2025/8/29
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
Nintendo Switch 2、販売方式が「抽選」から「招待」へ マイニンテンドーストアで9月から開始
任天堂は8月29日、マイニンテンドーストアにおける「Nintendo Switch 2」本体の販売方式を、これまでの「抽選」から「招待」へと切り替えると発表しました。第5回抽選販売で落選したユーザーを対象に、9月中旬以降順次「招待販売」の案内を行う予定です。
2025/8/29
作ってみた
| writer:
YoshikuraMiku
実は“湯むき”できる!? キウイを綺麗においしく食べる最適解見つかる
キウイについて、長らく正しい食べ方がわからないまま生きてきました。皮を剥くのか、中をくり抜くのか……キウイってどうやったら綺麗に美味しく食べられるん……?そんななか、野菜に詳しい「青髪のテツ」さんが推奨するのは“湯むき”という新たな選択肢です。
2025/8/29
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売
ラーメンチェーン「喜多方ラーメン坂内」は、「メガ焼豚祭」を2025年9月2日から12日まで開催。期間中は、定番商品「焼豚ラーメン」の焼豚を2倍以上となる23枚も盛り付けた「メガ焼豚ラーメン」が特別価格で販売されます。加えて新たに、「メガ焼豚ラーメンJr.」も登場します。
2025/8/29
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”
料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方”にも……。Xユーザーの「倉戸みと」さんの“ちょっとひと手間”によって生まれた「ヤバい絵面のサラダ」が話題を集めています。
2025/8/29
インターネット
| writer:
山口 弘剛
クロノス、「キン肉マン」とタッグ結成 8月29日「キン肉マンの日」に新聞・交通広告を展開
勤怠管理システムなどを展開するクロノス株式会社は、人気漫画「キン肉マン」とタッグを結成。8月29日の「キン肉マンの日」にあわせ、新聞広告および交通広告を展開することを発表しました。広告は8月29日付の日本経済新聞(朝刊)に出稿されるほか、9月1日からは全国各地で交通広告として掲出されます。
2025/8/29
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。とあるXユーザーが、親戚の1周忌に際して受け取った引き出物が「ノリが素敵」「これいい!」「センス最高」と話題を集めています。
2025/8/28
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題
ここまで「うんしょ、うんしょ」という掛け声が似合う場面は、そうないかもしれません。このほど飼い主さんがXに投稿した、猫の「まる」くんの“どんくさすぎる”動画が、5.2万件超のいいねを集めています。
2025/8/28
企業・サービス
| writer:
天谷窓大
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク「EDAN(イーダン)」を9月1日に設立。関連団体と連携し、避難生活で重要な「TKB(トイレ・キッチン・ベッド)」を備蓄、災害発生時に被災地へ迅速に届ける活動を展開します。8月27日に行われた報道向け発表会を取材しました。
2025/8/28
おもしろ
| writer:
YoshikuraMiku
母の視力がスナイパー級 ネット騒然の「茂みの鹿探し」写真
私の母、スナイパーすぎるだろ――あるXユーザーが、母から受け取った写真。ただの茂みを写したようにしか見えないその1枚が、20万件を超すいいねを集めています。どうやら茂みの中には動物が隠れているようなのですが……みなさんにはわかりますか?
2025/8/28
社会
| writer:
おたくま編集部
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大幅な誌面刷新に踏み切ることを発表した。最新号の表紙は1977年以来となる「白紙デザイン」で刊行され、9月4日発売号からは新進気鋭のイラストレーターによる新しい表紙が登場する。
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
1,244
»
トピックス
日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作
画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意
2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
編集部おすすめ
米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる
「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた
「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入
虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/18
TGR-DCレーシングスクールの公式車両として童夢製フォーミュラレーシングカー「DOME F110」が採用
2025/9/18
2025年8月度 入札・公募件数は8.1万件、月次集計を公開【入札王】
2025/9/18
ステイシー・ウォードさんのブラムリーりんごクッキング・ライブ
2025/9/18
【埼玉県】「荒川・下水道フェスタ2025」を開催します!
2025/9/18
アンリツ 、ECOC 2025にてマルチコア光ファイバの品質評価を展示
more
↑