おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新作アニメ捜査網】2010年第2クールアニメを先取りまとめ編

新作アニメ捜査網皆様こんにちは。コートクです。いよいよ2010年第2クールの新番組が始まりました。きっと皆さんも、何を観ようか品定めなさっていることと思います。私も、2010年第2クールの新番組を眺めてみることにしました。何らかの参考になれば幸いです。

  • 『WORKING!!』
    東京メトロポリタンテレビジョン日曜夜11時~他
    原作・高津カリノ(スクウェア・エニックス『ヤングガンガン』連載)、監督/シリーズ構成・平池芳正、キャラクターデザイン/総作画監督・足立慎吾、音楽・MONACA、アニメーション制作・A-1 Pictures、製作委員会・アニプレックス/読売テレビ
    出演者・福山潤/阿澄佳奈/渡辺久美子/神谷浩史/小野大輔/他
    <コメント>北海道のファミリーレストランを舞台に、個性があり過ぎる店員達の姿を描いています。店長役の渡辺久美子は、『ケロロ軍曹』のケロロ、『あたしンち』の母、そして本作と七色の声を披露しております。

    『薄桜鬼』
    テレビ神奈川土曜深夜12時半~他
    原作・アイディアファクトリー/デザインファクトリー、監督・ヤマサキオサム、キャラクター原案・カズキヨネ、キャラクターデザイン・中嶋敦子、音楽・大谷幸、アニメーション制作・スタジオディーン、製作委員会・ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/フロンティアワークス/エー・ティー・エックス
    出演者・桑島法子/大川透/三木眞一郎/森久保祥太郎/鳥海浩輔/飛田展男/他
    <コメント>新撰組を描いた歴史もの。2010年第2クールは、『最強武将伝 三国演義』『閃光のナイトレイド』そして本作と歴史ものが多い。新撰組は映画の題材になったことも多いので、歴代の映画における新撰組と本作の新撰組を比較するのも一興だと思います。アニメーション制作は、『純情ロマンチカ』『ヴァンパイア騎士』『07-GHOST』『あまつき』等で女性アニメファンの心を鷲摑みにしたディーン。一方、キャラクターデザインを『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』で知られる中嶋敦子が担当していることから、劇中の可憐な女性キャラクターは男性視聴者のハートも鷲摑み。

    『裏切りは僕の名前を知っている』
    千葉テレビ放送日曜深夜12時~他
    原作・小田切ほたる(角川書店『月刊Asuka』連載)、監督・桜美かつし、シリーズ構成・高橋ナツコ、キャラクターデザイン・中山由美/松浦麻衣、総作画監督・中山由美、音楽・海田庄吾、アニメーション制作・J.C.STAFF、製作委員会・明記されず
    出演者・保志総一朗/櫻井孝宏/井上麻里奈/福山潤/小野大輔/宮野真守/他
    <コメント>2010年第2クール唯一の角川系アニメ。また2010年第2クールは、本作をはじめ『薄桜鬼』『会長はメイド様!』もあり、比較的女性向けアニメが多めのクールと言えるのではないでしょうか。流石に2008年第2クールほどではありませんが。

    『一騎当千 XTREME XECUTOR』
    千葉テレビ放送日曜深夜12時半~他
    原作・塩崎雄二(ワニブックス『月刊ComicGUM』連載)、監督/シリーズ構成・大畑晃一、キャラクターデザイン・りんしん、キャラクターデザイン/総作画監督・ごとうじゅんじ、音楽・高梨康治、アニメーション制作・TNK、製作委員会・メディアファクトリー/ワニブックス/AT-X/ジグノシステムジャパン/ブシロード/クロックワークス/GENCO/ショウゲート
    出演者・浅野真澄/遠藤綾/日野聡/甲斐田裕子/堀江由衣/他
    <コメント>2ちゃんねるの実況chで俗に「チバ重役アニメ」と呼ばれて親しまれている本作も、遂に4作目に突入。今回は新キャラクター・馬超(声・遠藤綾)が登場し、物語を彩ります。アニメーション制作は、1作目がJ.C.STAFF、2作目と3作目がアームスでしたが、4作目ではアームスが制作協力に回り、TNKが制作しています。『クイーンズブレイド』でもお馴染みの、アームスの名物キャラクターデザイナー・りんしんは本作でも続投。尚、2010年第2クールは三国志を題材にしたテレビアニメが4本あります。深夜帯に『一騎当千 XTREME XECUTOR』『真・恋姫†無双~乙女大乱~』、全日帯に『最強武将伝 三国演義』『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors』。見比べるのも一興でしょう。

    『荒川アンダーザブリッジ』
    テレビ東京日曜深夜1時35分~他
    原作・中村光(スクウェア・エニックス『ヤングガンガン』連載)、監督・新房昭之、シリーズ構成・赤尾でこ、キャラクターデザイン/作画総監督・杉山延寛、音楽・横山克、アニメーション制作・シャフト、製作委員会・明記されず
    出演者・神谷浩史/坂本真綾/藤原啓治/杉田智和/子安武人/他
    <コメント>制作・シャフト、監督・新房昭之、主演・神谷浩史という、『さよなら絶望先生』シリーズや『化物語』でお馴染みの布陣による新作。常識を超越した登場人物達による、不条理なギャグが繰り広げられます。

    『閃光のナイトレイド』
    テレビ東京月曜深夜1時半~他
    監督・松本淳、シリーズ構成・大西信介、キャラクター原案・上条明峰、キャラクターデザイン・佐々木啓悟、音楽・葉加瀬太郎/門倉聡、制作・A-1 Pictures、製作委員会・アニプレックス/テレビ東京
    出演者・吉野裕行/浪川大輔/生田善子/星野貴紀/大林隆介/他
    <コメント>原作なしのオリジナル企画を放送する枠「アニメノチカラ」の第2弾。昭和6年の上海を舞台に活躍する日本陸軍の諜報部員を描いています。当時の中華民国は全土を統一して支配する勢力が存在せず、蔣介石率いる国民党と、共産党や地方軍閥が抗争を繰り広げていました。その中で国益のために暗躍する日本の軍人の姿を描いています。

    『迷い猫オーバーラン!』
    東京メトロポリタンテレビジョン火曜夜11時~他
    原作/シリーズ構成・松智洋(集英社『スーパーダッシュ文庫』)、監督・交渉中(と公式ホームページに書いてある)、原作イラスト・ぺこ、キャラクターデザイン・中本尚子、音楽・高木隆次、アニメーション制作・AIC、製作委員会・明記されず
    出演者・岡本信彦/伊藤かな恵/井口裕香/竹達彩奈/佐藤聡美/他
    <コメント>メインヒロインは伊藤かな恵。伊藤といえば『しゅごキャラ!』『宙のまにまに』『大正野球娘。』『クイーンズブレイド』『とある科学の超電磁砲』等で高い人気を誇った声優ですが、本作では天邪鬼な女の子の役に挑戦。既存のツンデレ娘に留まらない、新たなヒロイン像を構築できるかどうかに注目したいところです。

    『RAINBOW-二舎六房の七人-』
    日本テレビ放送網火曜深夜12時59分~他
    原作・安部譲二/柿崎正澄(小学館『週刊ヤングサンデー』『ビッグコミックスピリッツ』連載)監督・神志那弘志、シリーズ構成・高屋敷英夫、キャラクターデザイン・菊池愛、総作画監督・菊池愛/高橋美香、音楽・髙見優、アニメーション制作・マッドハウス、製作・バップ
    出演者・小栗旬/小山力也/朴璐美/黒田崇矢/藤原啓治/羽染達也/脇知弘/貫地谷しほり/他
    <コメント>原作者の安部譲二は、『塀の中の懲りない面々』で知られる小説家。昭和30年を舞台に、少年院に収容された少年達の人間模様を描きます。

    『けいおん!!』
    TBSテレビ(東京放送)火曜深夜1時25分~他
    原作・かきふらい(芳文社『まんがタイムきらら』連載)、監督・山田尚子、シリーズ構成・吉田玲子、キャラクターデザイン/総作画監督・堀口悠紀子、音楽・百石元、アニメーション制作・京都アニメーション、製作委員会・ポニーキャニオン/ムービック/京都アニメーション/TBS
    出演者・豊崎愛生/日笠陽子/佐藤聡美/寿美菜子/竹達彩奈/他
    <コメント>昨年、大きな話題を呼んだ『けいおん!』の続篇。アニメーション制作の京都アニメーションは、『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『CLANNAD』(TV版)『空を見上げる少女の瞳に映る世界』等で緻密な作画を披露したプロダクションとして知られています。

    『真・恋姫†無双~乙女大乱~』
    岐阜放送火曜深夜1時45分~他
    原作・BaseSon、監督・中西伸彰、シリーズ構成・雑破業、キャラクター原案・片桐雛太/八葉香南/かんたか/日陰影次/さえき北都/しのづかあつと/くわだゆうき、キャラクターデザイン・総作画監督・大島美和/平塚知哉、音楽・多田彰文、アニメーション制作・動画工房、製作委員会・マーベラスエンターテイメント/ポニーキャニオン/AT-X
    出演者・後藤麻衣/黒河奈美/西沢広香/檜山修之/子安武人/折笠愛/麻上洋子/他
    <コメント>三国志をモチーフにしたアニメシリーズの3作目。同様に三国志をモチーフにした『一騎当千』がハードなバトルアニメなのに対して、本作はギャグアニメです。第1作が放送された頃、ネット上では原作ゲームにおける呉の声優陣(孫権・風音、周瑜・かわしまりの、甘寧・一色ヒカル、陸遜・まきいづみ、孫尚香・北都南)が話題となりました。

    『四畳半神話大系』

    フジテレビジョン木曜深夜12時45分~他
    原作・森見登美彦、監督・湯浅政明、シリーズ構成・上田誠、キャラクター原案・中村佑介、キャラクターデザイン/総作画監督・伊東伸高、音楽・大島ミチル、アニメーション制作・マッドハウス、製作委員会・明記されず
    出演者・浅沼晋太郎/坂本真綾/吉野裕行/藤原啓治/諏訪部順一/甲斐田裕子/他
    <コメント>『さらい屋 五葉』の項を参照されたい。

    『さらい屋 五葉』
    フジテレビジョン木曜深夜1時15分~他
    原作・オノ・ナツメ(小学館『月刊IKKI』連載)、監督/シリーズ構成・望月智充、キャラクターデザイン・中澤一登、総作画監督・山下喜光、音楽・小西香葉/近藤由紀夫、アニメーション制作・マングローブ、製作委員会・明記されず
    出演者・浪川大輔/櫻井孝宏/大浦冬華/高塚正也/内田夕夜/他
    <コメント>フジテレビの「ノイタミナ」枠の最新作。同枠は、『ハチミツとクローバー』『のだめカンタービレ』『もやしもん』『東のエデン』『東京マグニチュード8.0』等で、アニメファンのみならず女性などの一般視聴者からも支持を受けた枠として知られています。その「ノイタミナ」枠が、2010年第2クールには枠を拡充。今までは30分番組を1本放送していましたが、何と30分番組を2本立てで放送することになりました。

    『B型H系』
    京都放送木曜深夜1時~他
    原作・さんりようこ(集英社『週刊ヤングジャンプ』連載)、監督・山本裕介、シリーズ構成・西園悟、キャラクターデザイン/総作画監督・八尋裕子、音楽・藤田淳平/藤間仁、アニメーション制作・ハルフィルムメーカー、製作委員会・ハピネット/集英社/電通/AG-ONE/NECビッグローブ/ダックスプロダクション/TYOアニメーションズ/マックレイ/AT-X
    出演者・田村ゆかり/宍戸留美/阿部敦/堀江由衣/下田麻美/他
    <コメント>公の場所で公表するのは恥ずかしい台詞を連呼する本作のコマーシャルが、全てを物語っている。とは言うものの基本はラブコメであり、田村ゆかり&堀江由衣という同い年コンビの漫才のような掛け合いや、宍戸留美のツッコミが愉快です。

    『おおきく振りかぶって~夏の大会編~』
    TBSテレビ(東京放送)木曜深夜1時29分~他
    原作・ひぐちアサ(講談社『月刊アフタヌーン』連載)、監督・水島努、シリーズ構成・黒田洋介、キャラクターデザイン・吉田隆彦、総作画監督・髙田晃/谷口淳一郎、音楽・浜口史郎、アニメーション制作・A-1 Pictures、製作委員会・アニプレックス/A-1 Pictures/TBS/講談社/ムービック/MBS
    出演者・代永翼/中村悠一/谷山紀章/下野紘/早水リサ/他
    <コメント>3年前の『おおきく振りかぶって』の続篇。高校野球を描いた番組ですが、往年のスポ根とは一味違って少年達の爽やかな姿を描いており、女性ファンも多い一本です。

    『会長はメイド様!』
    TBSテレビ(東京放送)木曜深夜1時59分~他
    原作・藤原ヒロ(白泉社『月刊LaLa』連載)、監督・桜井弘明、シリーズ構成・池田眞美子、キャラクターデザイン・井本由紀、音楽・前口渉、アニメーション制作・J.C.STAFF、製作委員会・ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント/白泉社/ムービック/J.C.STAFF/TBS
    出演者・藤村歩/岡本信彦/椎橋和義/花澤香菜/小林ゆう/他
    <コメント>原作は少女漫画。白泉社の少女漫画を原作にしたテレビアニメには『夏目友人帳』『スキップ・ビート!』等、男性視聴者からも支持を集めた作品が少なくありませんね。また、白泉社のコマーシャルはコントの要素が強いことから、大変な評判を呼んだことがありました。本作のストーリーは、負けず嫌いの少女(声・藤村歩)と、斜に構えた少年(声・岡本信彦)を描いたものですが、この組み合わせは『聖剣の刀鍛冶』と同じであります。

    『大魔神カノン』
    テレビ東京金曜深夜1時23分~他
    製作総指揮・井上伸一郎、シリーズ構成・大石真司、特技監督・三池敏夫、音楽・佐橋俊彦、製作委員会・角川書店/角川映画/NTTドコモ/オムニバス・ジャパン/コスパ/ティー ワイ エンタテインメント/テレビ東京/ドッグシュガー/バンダイ/バンダイナムコゲームス
    出演者・里久鳴祐果/眞島秀和/長澤奈央/長門裕之/上條恒彦(声)/皆川純子(声)/他
    <コメント>昭和41年に公開された特撮時代劇映画『大魔神』を現代劇としてリメイクした特撮ドラマ。『大魔神』を制作した大映は昭和46年に倒産してしまい、徳間康快の徳間書店によって買収されます。その後、平成14年に角川書店が大映の営業権を獲得し、平成19年には社名を角川映画に改めました。『大魔神カノン』の合間に流れるコマーシャルは角川グループのアニメ関連CMで占められています。

    『いちばんうしろの大魔王』
    東京メトロポリタンテレビジョン金曜深夜1時半~他
    原作・水城正太郎(ホビージャパン『HJ文庫』)、監督・渡部高志、シリーズ構成・吉岡たかを、キャラクター原案・伊藤宗一、キャラクターデザイン/総作画監督・小林利充/小関雅、音楽・加藤達也、アニメーション制作・アートランド、製作委員会・マーベラスエンターテイメント/メディアファクトリー/ホビージャパン/AT-X/グッドスマイルカンパニー/GENCO/ランティス
    出演者・近藤隆/豊崎愛生/日笠陽子/悠木碧/伊藤静/他
    <コメント>学園を舞台にしたファンタジー。主人公の少年が大勢のヒロインに囲まれて騒動を繰り広げるという典型的なUHFアニメです。どのクールでも必ずこういうアニメが放送されます。本作の特徴は藤子不二雄アニメのパロディをふんだんに含んでいるところであり、ヒロインの名前も、曾我町子(昭和13年生まれ)、堀絢子(昭和17年生まれ)、三輪勝恵(昭和18年生まれ)、白石冬美(昭和16年生まれ)ら藤子アニメに出演した女優・声優の名前からとられています。

    『Angel Beats!』
    中部日本放送金曜深夜2時~他
    原作/脚本・麻枝准、監督・岸誠二、キャラクター原案・Na-Ga、キャラクターデザイン/総作画監督・平田雄三、音楽・ANANT-GARDE EYES/麻枝准、アニメーション制作・ピーエーワークス、
    製作委員会・アニプレックス/アスキー・メディアワークス/ビジュアルアーツ/ピーエーワークス/ムービック/電通/毎日放送/中部日本放送
    出演者・神谷浩史/櫻井浩美/花澤香菜/水島大宙/他
    <コメント>製作委員会の顔触れをご覧戴きたい。Keyというブランドで『Kanon』『AIR』『CLANNAD』等のゲームソフトを世に送り出し、「鍵っ子」と呼ばれる熱心なファンを生み出したゲーム会社ビジュアルアーツと、『true tears』『CANAAN』で緻密な作画を披露し話題となったピーエーワークスの合作として、鳴り物入りで製作された作品です。監督は『瀬戸の花嫁』『天体戦士サンレッド』といったギャグアニメで知られる岸誠二。

    ■ライター紹介
    【コートク】
    戦前の映画から現在のアニメまで喰いつく、映像雑食性の一般市民です。本連載の目的は、現在放送中の深夜アニメを中心に、当該番組の優れた点を見つけ出して顕彰しようというものです。読者の皆さんと一緒に、アニメ界を盛り上げる一助となっていきたいと考えています。宜しくお願いします。

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYouTubeで全話配信!第1話は6月24日“UFOの日”20時から
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「6月24日は全世界的にUFOの日だ」 OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYou…

  • ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連投
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連…

  • 米津玄師「メダリスト」主題歌ジャケを自ら描き下ろし!溢れ出る原作愛に「ヲタクとして強すぎる」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米津玄師「メダリスト」主題歌ジャケを自ら描き下ろし!溢れ出る原作愛に「ヲタクとし…

  • 斬新すぎるオムアート アニメや企業のロゴをケチャップで再現
    インターネット, びっくり・驚き

    斬新すぎるオムアート アニメや企業のロゴをケチャップで再現

  • 「ブサメンガチファイター」TVアニメ化決定 ブサメン主人公役に諏訪部順一
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ブサメンガチファイター」TVアニメ化決定 ブサメン主人公役に諏訪部順一

  • 名作アニメ「あの花」他「秩父三部作」をABEMAで一気見
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    名作アニメ「あの花」他「秩父三部作」をABEMAで一気見!8月13日14日に無料…

  • 老人のアニメ寄せ
    インターネット, びっくり・驚き

    60代70代もアニメに夢中!?「老人のアニメ寄せ」現象を唱える投稿に反響

  • 「友だちんこ祭り」開催
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    おぼっちゃまくん「友だちんこ祭り」が開催されるぶぁい!公式YouTubeにて特別…

  • 「子どもの頃と大人になってからで見方が変わった映画・漫画・アニメ等の作品」まとめてみた
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「子どもの頃と大人になってからで見方が変わった作品」を募集してみた結果

  • TVアニメ「行け!稲中卓球部」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「行け!稲中卓球部」YouTubeで全話無料公開 古谷実の画業30周年記念…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト