おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

読者が情緒不安定になるほどの独特な世界観を持ったマンガ『変身のニュース』

読者が情緒不安定になるほどの独特な世界観を持ったマンガ『変身のニュース』12月に入りました!

この時期になると、各お店では年末年始の準備で毎日のように商品が入荷するのですが、その荷物が入った段ボールが山のように積み上げられている様がもはや恒例の風物詩となっております。


  • 【関連:「その道のプロが選ぶ!爆走推薦図書」過去の記事】
     
    「なんでこんなに大量の荷物を送ってくるんだ!業者のいやがらせか!?」

    「いやいや、店長が発注した分ですよ。」

    「……。」

    みなさん、よろしかったら値つけを手伝ってみませんか……。

    大体この時期に店頭で積み上げている商品は、その年でヒットしたものばかりで、それらを中心に売り場を盛り上げていきます。

    ちょうど年末の音楽特番みたく、その年に活躍した新人アーティストや定番の大御所の歌手になぞらえて、いろんな商品が並んでいると思えば判りやすいでしょうか。

    そんな年末仕様の売り場を見てると、
    「この商品は、来年もまだ引っ張れそうだな。」とか、
    「あの商品はもう、この年末年始で売り切って終わりにしよう。」などなど
    まるでTV番組のプロデューサーみたいな気分になります。

    いくら話題のタレントや大物アーティストを出演させても、演出やプロデュースがしょぼかったら、その番組はヒットしないでしょう。
    それと同様にVVも、ただヒット商品を置いただけの売り場では決していい店とは言えず、
    いかに演出や提案が効いているのかが、カギとなるのです。

    とか言って、偉そうに講釈を垂れてますがその演出や提案がすぐに思いつくようなものではないんですよねぇ。

    その売り場の挑戦と失敗がこの仕事の醍醐味でもあるのですが…。

    あ、当店は今年はJOJOとニャンコ先生、LINEで攻めていきます。よかったら覗いてみてください!

    そんな商品の品出しに追われながらご紹介するマンガはこちら!
    講談社 宮崎夏次系「変身のニュース」!

    講談社 宮崎夏次系「変身のニュース」

    今年も本当に多くの新人漫画家さんがデビューしましたが、この人は雑誌「モーニング・ツー」掲載時から本当に単行本を楽しみにしていた方で、その独特な世界観は一読の価値ありです!

    独特な世界観は一読の価値あり

    九つの短編を収録した短編集なのですが、その話はファンタジーであったり、淡い恋物語だったり、意味不明なシュールな話だったり、絶望と希望の話だったりと多岐にわたっているのですが、そのどのお話もある種「文学性」が感じられ、読後のインパクトはこの人の作品でしか味わえないものです。

    絵柄はとても上手いとはいえませんが、繊細さと荒っぽさを兼ね備えた不思議なタッチで、その不安定さは展開される物語にも相重なり、読んでいるこちらも情緒が不安定になってしまう程なのです。

    個人的に深く印象に残ったお話は、少年の淡い恋心とセカイへの破壊衝動を詩的に描いた「成人ボム夏の日」と、とある湖のほとりに住む夫婦の喪失と再生を描いた「飛んだ車」です。
    雑誌でこれらの話を読んだときは、しばらく頭がボーッとしてしまい、ちょっとした放心状態に陥りました。

    とにかく設定もセリフも展開も、「どうしてそうなる」みたいな、まったく不可解なことだらけの塊のような短編集なのですが、読み終えるとそのお話のどれもが不思議と腑に落ち、ある種の爽快感が得られ、その読後感がしばらく頭の中で渦巻いて自分自身も非日常の世界にいる錯覚をうける。

    そんな魅力があるのです。

    今この文章を書くにあたって再度読み込んでいたのですが、自分が最初に読んだ時とはまたガラッと変わった印象を受けました。
    どうやら読み手のその日のコンディションによって、そのたびに印象が変わってゆくのでしょう。

    その印象の変化を楽しむのも、この作品を読むにあたってのポイントなのかもしれません。

    僕もまた時間をおいてから、そうですね年末年始を乗り越えてひと段落したら、またこの本を手に取ってみたいと思います。

    >「毎度―。佐川急便でーす。今日は10箱です!」

    あ、どうやらまた荷物が届いたみたいですので今日はこの辺で、また次回!

    >「誰―?こんなに竹馬頼んだひとー?」

    【その道のプロが選ぶ!爆走推薦図書】
    誰かが「これ良い」って心から薦めているものって、なんであんなに欲しくなるんだろう。
    その道のプロが選んだ、今オススメの、本・マンガ・音楽を、お届けします。

    ■文:ヴィレッジヴァンガード・渋谷パルコ店・大岩店長(通称:マンガ番長)
    ■記事提供協力:ヴィレッジヴァンガードマガジン / http://vv-magazine.com/

    あわせて読みたい関連記事
  • 主人公(プレイヤー)
    ゲーム, ニュース・話題

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

  • ヴィレヴァンで「くそまずい」と売られていたお菓子に挑戦!「リコリス」とやらを試食してみた結果
    グルメ, 食レポ

    ヴィレヴァンで「くそまずい」と売られていたお菓子に挑戦!「リコリス」とやらを試食…

  • なんだこれ……?話題の謎菓子「語彙力を無くす味」「常識を覆す見た目」を実食
    グルメ, 食レポ

    なんだこれ……?話題の謎菓子「語彙力を無くす味」「常識を覆す見た目」を実食

  • 橘賢一さんの投稿
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「テラフォーマーズ」が5年ぶりに連載再開 SNSでは「じょうじ!」の声続々

  • TVアニメ「黄昏アウトフォーカス」/(C)J,K/T
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    TVアニメ「黄昏アウトフォーカス」ティザーサイト公開 主人公6人が登場

  • 単行本「山田君のざわめく時間」表紙/著者のKAT-TUN中丸雄一氏
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    新人マンガ家・中丸雄一による「山田君のざわめく時間」ついに発売 2回の発売前重版…

  • 漫画「来世は他人がいい」のアニメ化決定&8巻発売記念PVが公開 「声が解釈一致すぎる」と話題に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    漫画「来世は他人がいい」のアニメ化決定&8巻発売記念PVが公開 「声が解釈一致す…

  • 続 窓ぎわのトットちゃん
    商品・物販, 経済

    黒柳徹子「窓ぎわのトットちゃん」42年ぶりの続編が刊行 NHK専属女優時代など綴…

  • TVアニメ「行け!稲中卓球部」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    アニメ「行け!稲中卓球部」YouTubeで全話無料公開 古谷実の画業30周年記念…

  • 「誠お兄さん卒業記念ムック」
    エンタメ, 芸能人

    おかいつファン必見!「誠お兄さん卒業記念MOOK」が発売 ゆういちろうお兄さんや…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト