おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

漫画家・水あさと先生『デンキ街の本屋さん4』制作秘話インタビュー

「デンキ街のコミック専門書店」で働く個性的な店員たちの日常や、ラブコメディーが描かれている人気漫画『デンキ街の本屋さん4』(メディアファクトリー/月刊コミックフラッパー)が、2013年1月23日に発売された。


  • 【関連:『デンキ街の本屋さん』仕様に「コミックとらのあな秋葉原店」と「メロンブックス秋葉原店」がへーんしん!】

    その生みの親である、水あさと先生に、4巻の秘話や見所や、皆さんが気になっているあの話題について語ってもらった。
    『デンキ街の本屋さん』は、現在、「月刊コミックフラッパー」で大人気連載中。

     

    ――『デンキ街の本屋さん』4巻の発売おめでとうございます。4巻の見所を聞かせてください。

    カントクとひおたんの二人がメインの話ですね。
    あとは運動会とエロスマスです。

    ――先生から見て、今回の「コミックとらのあな」と「メロンブックス」の印象はいかがですか?

    感謝しすぎて頭が上がらない思いです。

    とらのあな様ではサイン会開催中、店前の看板やエプロンを「うまのほね」のものにしていただきましたが、それをレポートした記事などを見ると、店員さんがみんなノリノリでとても嬉しかったです。
    4巻は今まで以上にPOPなど付けてすごく目立つようにしていただいたりと感謝しきれません。ありがとうございます!

    メロンブックス様でもいろいろしてもらいまして、とても嬉しいです!
    サイン会中は入り口に「みかんBOOKSはこちら→」という横断幕のような巨大ポスターを貼って頂いてました。
    また「牢獄」の実際の写真が貼られていたり、メロン名物であるところのメロンタワーを「デンキ街」作って頂いたことなど、本当にお世話になります。

    とらのあな様メロンブックス様、どちらも店員さんが「楽しんでやってる」感が伝わってきて、それはまさにこの作品のテーマでありまして、大変嬉しく思います。

    【「みかんBOOKSはこちら→」の横断幕】
    「みかんBOOKSはこちら→」という横断幕のような巨大ポスター
    【サイン会で水先生が描いたイラスト】
    サイン会で水先生が描いたイラスト

    ――4巻の表紙のデザインで、苦労された点はありますか?

    シチュエーションと場所に苦労しました。
    今回のモチーフは「AKIHABARAゲーマーズ本店」さまなのですが、そうと分かるような角度を見つけるのが大変でした。
    そうなると店内ではなく店前ということになって、では店前でどういう場面を書けばいいのかといろんな案を出して悩みました。
    余談ですが、デザインの都合上トリミングされた上部にはゲーマーズ様のマスコットキャラクターが描かれております。

    作画面ではこの巻に限ったことではありませんが、ポスター、チラシ、ディスプレイなど毎回「それっぽく」描くことに執心しております。
    書き込み過ぎたり、文字を入れたりするとそこに目線が奪われるので、遠目で見たような雰囲気を心がけて描いてます。
    また、毎回こっそりと自、他作品の表紙をモチーフにしたポスターなどを忍び込ませております。よかったらお探しください。

    ――4巻でお気に入りのエピソードを教えてください

    運動会ですね。この巻で一番ネームに苦労した話でした。
    サイン会でファンの方々にお気に入りの回を聞いてみたのですが運動会回が大変好評でして散々悩んで描いた甲斐がありました。

    ――エロ本Gメンや、大ソムリエ会などのアイデアはどうやって考えたのでしょうか?

    エロ本Gメンは、書店取材の際にお聞きした話からキャラを作りました。
    エロ本Gメン実在するのです。
    ソムリエ会はソムリエのキャラが出来た時に同時に生まれた構想です。
    担当さんと意見を出しあって決めたような気がします。

    ――ゾンビ、お好きですか?

    好きなのですがまだそれほど多くの知識はないので、紹介された作品など少しづつ見ております。

    ――キャラクターがよく泣いていたり、よだれをたらしているのが印象的なのですが、あえて特徴的に描いているんですか?

    特に意識してません。
    泣いてると、かわいいじゃないですか。よだれもかわいいじゃないですか。
    なので自然と描いてしまいます。

    ――キャラクター達の「漫画に対する愛情」が作品からすごく感じるのですが、先生はどんな漫画が好きですか? もしくは自身に影響を与えた漫画はありますか?

    好きな作品や影響を受けた作品は、上げればキリがないのですが、ジャンルで言えばラブコメや青春ものが好きですね。
    そのジャンルで一番好きな作品は 羽海野チカ先生の「ハチミツとクローバー」で、多くの影響を受けております。

    ――最後にファンの方にメッセージをお願いします。

    いつも「デンキ街の本屋さん」を読んで頂き、まことにありがとうございます!
    自分はいつも、細かいところにネタを仕込むのですが皆様よく見つけて頂いて大変嬉しいです!
    これからもよろしくお願いします。

    ――お忙しいところ、ありがとうございました。

    【プロフィール】
    水 あさと(みず あさと):大人気の漫画家。『デンキ街の本屋さん』を「月刊コミックフラッパー」で連載中。

    【リリース情報】
    『デンキ街の本屋さん4』(メディアファクトリー/月刊コミックフラッパー)
    販売日:2013/1/23

    【オフィシャルサイト】
    「ミルメークオレンジ」
    http://mizuasato.com/

    【ツイッター】
    https://twitter.com/mizuasato

    (インタビュー:川上竜之介)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 『デンキ街の本屋さん』仕様に「コミックとらのあな秋葉原店」と「メロンブックス秋葉原店」がへーんしん!
    ニュース・話題

    『デンキ街の本屋さん』仕様に「コミックとらのあな秋葉原店」と「メロンブックス秋葉…

  • 『デンキ街の本屋さん4巻』発売記念サイン会は「BOOKS うまのほね」と「みかんブックス」で開催!?
    イベント・キャンペーン

    『デンキ街の本屋さん4巻』発売記念サイン会は「BOOKS うまのほね」と「みかん…

  • 3日発売「月刊コミックフラッパー」,高野千春の新連載「終末のマリステラ」が開始
    ニュース・話題

    3日発売「月刊コミックフラッパー」,高野千春の新連載「終末のマリステラ」が開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト