おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ロンブー淳率いるヴィジュアル系バンドjealkb、ランキングライヴ「二十薔薇ノ推曲2013」レポート

haderu――「ジュアラー(jealkbのファンの名称)のために、何か楽しいこと出来ないかな? と考えてやり始めたこのイベントライヴも、今回で4回目になりました!」(haderu=ロンドンブーツ1号2号の田村淳)

【関連:水樹奈々&TM西川コラボ第2弾決定―奈々様西武ドームライブ完全レポ!】

全体 haderuhideki

  • haderuはこの日、初めてのMCでそう言った。
    そう。8月3日渋谷O-EAST。この日、ここで行われたjealkbのライヴは、ジュアラーたちの投票によって選ばれた上位20曲を、そのままライヴのセットリストにするという『ランキングライヴ』だったのだ。

    haderuの言ったとおり、このランキングライヴは、今年で4回目。始まりは、2010年の夏。恵比寿LIQUIDROOMの『追薔薇ノ演~Reguest Live~』から、毎年夏には決まってこのランキングライヴを行ってきたのである。(2回目は2011年渋谷O-EAST『二十薔薇ノ推曲2011』、3回目は2012年渋谷O-EAST『二十薔薇ノ推曲2012』)

    すっかり夏の風物詩となったこのライヴだが、初回はhaderuがボーカルを務めるメイン曲を押さえ、ナント、ediee(=ニブンノゴ!の大川知英)がメインボーカルを取る「ト或コイ」が1位を獲得したことから、haderuは、なんとか巻き返しを図ろうとジュアラーたちに懇願するも、翌年2011年の1位も「ト或コイ」であったのだ。そんなオチもジュアラーたちの仕業か(笑)、ファンたちと一緒に作るライヴを彼らも毎年楽しみにするようになった。

    そして、3年目の2012年のランキングライヴでは、「ト或コイ」が「恋する日曜日」に1位を譲り、2位に退くという逆転セットリストが完成。みんなで作り上げたその結果に、会場は大盛り上りしたのだった。

    2013年8月3日渋谷O-EAST・18時ちょうど。いよいよ4回目となる『二十薔薇ノ推曲2013』がスタートした。

    その幕は、20位の「瞳・華」から開かれた。
    そして、間髪入れず、ニコニコ生放送で自らが掲げた、“1週間で1曲作る”という課題の中で、ファンたちのコメントを繋ぎ合わせて歌詞にしたという企画曲「珍満」、メンバー全員が楽器を置いて歌って躍る“見せ曲”「傷心マキアート」、これまたhaderuのイタヅラから生まれた「十人十色」と、メンバーの予想を絶するランクイン曲たちが次々と届けられていった。

    通常、セットリストとは、ライヴの流れを重視し、同じテンポ感、同じ空気感の楽曲を並べていくものなのだが、ランキングライヴとあって、メロウな楽曲の次に激しい楽曲が置かれたり、煽り倒したかと思えば、いきなりアッパーでとことんキャッチーな楽曲が続くという、なんとも凸凹な並びで届けられたのだ。しかし、そんなセットリストこそ、このランキングライヴでしか見ることの出来ない特別な流れでもあり、メンバーもオーディエンスも、敢えての、その歪な流れを楽しんでいた。

    しかし。ライヴ中盤、「makemagic」「キワダタサレタ美貌」という、同シングルの表題曲とカップリングという、実に美しい流れが、偶然にも11位10位というランキングで並べられて届けられたのだった。

    ――「これはジュアラーが起こした奇跡だよ!」(haderu)

    とhaderuは叫んだ。そんな奇跡も、ならではの見せ場。予期出来ない流れは、いつもの盛り上りとは違う空気感を作り上げていた。

    そして、9位には、まだ、彼らがmofto(G)(=元ガラクタパンチの菊池健一)とchaos(key)(=元ハローバイバイの金成公信)を含む7人編成で活動していた頃の曲「HONEY」もランクインし、ステージの両脇に設置されたヴィジョンには、「HONEY」を7人で演奏していた結成当初の思い出の映像が流され、彼らが遊びではなく、真剣に音楽を続けていることを証明する場面となったのだった。

    いよいよクライマックス。トップ3の発表に会場は静まり返った。
    3位は昨年1位だった「恋する日曜日」。1位候補が3位に出たこともあり、ジュアラーたちは2位1位の予想が大きく狂った様子。そんな静まり返った空気の中、2位と発表されたのは、hidekiがメインボーカルを取るデス曲「DISCHARGE」だった。

    「DISCHARGE」の上位ランクインは予想外とあってざわつく会場に1位の発表ナレーションが響きわたる。
    10,783票を獲得し、見事2013年のランキングライヴの1位に輝いたのは、edieeがメインボーカルを務める「ト或コイ」だったのである!

    haderuとhideki(=ニブンノゴ!の森本英樹)をバックダンサーに、ステージ中央でイキイキと声を張るediee。まさかの(いや、ジュアラーたちの思惑通りだったのかも・笑)展開に、会場はこの日一番の盛り上りを見せたのだった。

    ――「ちょっと待って! 俺、3曲目以降歌ってないんですけど!」

    というhaderuの一言に、メンバーもジュアラーも大爆笑。
    こんな展開こそも、このランキングライヴの醍醐味といったところだろう。

    アンコールでは、夏をイメージしてelsa(=元チープスープの衛藤幸生)が作ったという、hidekiのデスボーカルから幕を開ける、ロックとレゲエと沖縄民謡が同居した、激ロックナンバー「Firebird」を初披露してジュアラーを魅了した後、ラストは、ジュアラーのために作った曲「jealize」で締めくくったのだった。

    より重く、安定感を増したドラミングで全体を支えていたelsa、低音を支えながらも、ときおり絶妙なアタック感でスラップを差し込むdunch(=じゃぴょんの桑折貴之)、通常プレイはもちろん、曲中にギターを肩に抱え、エンタテイメントなギタープレイを魅せてくれたediee、コーラスやバイオリン(もちろん、エアー)やダンスでステージを華やかに盛り上げていた名パフォーマーのhideki、ヘヴィナンバーとメロウなナンバーを表現力豊に歌い上げていたhaderu———。
    彼らとジュアラーが築き上げてきた歴史を感じさせてくれたランキングライヴは、彼らが本物のバンドに成長したことを証明していたように思う。

    そして。彼らはこの日、11月1日(金)を皮切りにSiM/NOISEMAKER/ギルガメッシュと4マンで東名阪をまわる対バンツアー『Vampire Circuit 2013』と、10月5日の名古屋E.L..Lを皮切りに、全国4ヵ所をまわるツアー『丞昇薔薇ノ気流』を発表し、このツアーのファイナルとなる2014年1月4日に、初の座席指定ワンマン・渋谷公会堂が決定したことを発表し、春には、ニューアルバムをリリースすることを告知したのだった。
    (※この告知の流れで、12月18日にhidekiの第2子誕生することを発表したのだった・笑)

    そうそう。そしてもう1つ。ライヴ中のMCの流れから、【2014年のランキングライヴは上位80曲を2日に分けて届けること】を約束していたことも、ここに証拠として書き足しておくことにしよう。

    dunch dunchediee ediee
    ediee elsa haderu
    haderu hideki

    ライター:武市尚子
    カメラマン:山田晋也

    あわせて読みたい関連記事
  • ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界
    インターネット, おもしろ

    ジョウロが笛に、バットが弦楽器に シュールで美しい日用品楽器の世界

  • 松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動
    エンタメ, 芸能人

    松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動

  • 「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場
    エンタメ, 舞台

    「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場

  • ニコニコ、犯罪予告コメントへの対応を説明 「いたずらのつもり」は通用せず
    インターネット, 社会・物議

    ニコニコ、犯罪予告コメントへの対応を説明 「いたずらのつもり」は通用せず

  • オタクからヴィジュアル系に超絶変貌!きっかけは海外の理髪店での衝撃体験
    インターネット, おもしろ

    オタクからヴィジュアル系に超絶変貌!きっかけは海外の理髪店での衝撃体験

  • これがいつか訪れるディストピア社会……とある夫婦の食卓にある「格差」が話題
    インターネット, おもしろ

    これがいつか訪れるディストピア社会……とある夫婦の食卓にある「格差」が話題

  • 77歳の若手ピン芸人おばあちゃんがYouTubeに挑戦
    エンタメ, 芸能人

    「おばあちゃんといっしょ!」はじまるよー!77歳の若手ピン芸人おばあちゃんがYo…

  • ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画復活ッ!8月5日15時に「帰ってきたニコニコ」サービス再開

  • ニコニコ動画8月5日にサービス再開
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコ動画が8月5日に新バージョンで再開決定!復旧状況や補償内容を発表

  • KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進行中
    インターネット, 社会・物議

    KADOKAWA、悪質情報拡散者を刑事告訴へ 削除済み書き込みも含め法的措置を進…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト