おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

今最も話題の漫画『私の少年』1巻発売するも店頭即品薄に 発売半月で4刷決定

双葉社・月刊アクションにて好評連載中の『私の少年』が12歳の美少年と彼氏がいない30歳のOLとの心温まる交流を描いており「主人公になりたい」という声が方々から多数上がっています。

『私の少年』は高野ひと深さんの作品。繊細で美しいタッチの絵柄で多くの女性ファンならず男性ファンまでも魅了しているようです。

  • 【関連:野原ひろし主人公のグルメマンガ『野原ひろし 昼メシの流儀』(双葉社)】

    物語は主人公のOL・多和田聡子が自室で美少年を膝枕しているところから始まり、出会ったときまで遡って回想していきます。
    毎朝出勤途中のバス停からリフティングが下手な小学生を見かけていた聡子。聡子には大学時代の元彼が同じ会社に就職しておりさらに上司という微妙な環境。そんな中、会社帰りに件の少年と公園で会話を交わすようになり、ひょんなことからリフティングを教えるようになります。

    少年の名前は早見真修。肩につかないくらいに伸びた髪の毛が一見美少女に見えるほどの透明感ある美少年で、仕事の忙しい父と2歳年下の弟との3人暮らしです。

    次第に真修は聡子と心を通わせるようになっていきます。1巻には遠方で行われるサッカーの練習試合先に車で送迎したり一緒に回転寿司に行くシーンなど見逃せないエピソードが多く収録されており、1巻の終わり近くでは真修が聡子の腕をぐっと掴むシーンがあり、そこでは今は美少年でしかない彼がこれから大人の男性になっていくだろう力強さを感じさせ思わずドキッとしてしまいます。

    あとがき漫画では作者の高野さんと2人の担当編集者とのやりとりが掲載されており、3人で自分の好きなタイプの少年を車に乗せて運転するというシーンを想像するという試みでは、それぞれが映画『妖怪大戦争』の神木隆之介さん、映画『誰も知らない』の時の柳楽優弥さん、『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセンを挙げており、作品への情念の矛先が間違っていないことを感じさせます。

    6月11日に第1巻が発売されたばかりですが、店頭は品薄状態。またネットの口コミでの話題もあり発売わずか9日で重版出来決定。それだけではたりず29日には4刷も発表されています。
    なお、本作は重版待たずしも電子書籍版が配信されています……とはいえ、ファンならやはり単行本として手元に置いておきたいですよね。 美少年に癒やされたい人やこの物語の行く先を見守りたい人はぜひ手に取ってみてくださいね。

    漫画『私の少年』が話題 第1巻はわずか9日で重版出来!

    ※画像は『私の少年』特設サイトのスクリーンショットです。

    (文:貴崎ダリア)

    あわせて読みたい関連記事
  • 双葉社のファミコン攻略本全124種コンプリート!ピンクの帯が懐かしい……
    ゲーム, ニュース・話題

    双葉社のファミコン攻略本全124種コンプリート!ピンクの帯が懐かしい……

  • 『じゃりン子チエ』最終巻発売記念
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「じゃりン子チエ」最終巻発売記念 描き下ろしブックカバープレゼントキャンペーンを…

  • ニュース・話題

    マンガの“ボツ企画”よみがえらせます 双葉社「プロのためのセカンドオピニオン」の…

  • ニュース・話題

    漫画の「ボツ企画」に光を 双葉社企画の第2回が始動 第1回ではすでに3作品が連載…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    オラがキティちゃんをお祝いしちゃうゾ!「ハローキティ」誕生45周年で「クレヨンし…

  • 商品・物販, 経済

    これはけしからん!『週ニャン大衆』堂々発売 袋とじは「ニャンドルが決意のヘアヌー…

  • ニュース・話題

    「名もなき背景キャラ」が主人公の『僕がモブであるために』1巻発売

  • ニュース・話題

    ドラマ『重版出来!』登場の劇中作が『月刊!スピリッツ』付録で公開!

  • アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    「ひろしの臭い靴下」がガチで臭いと話題 『クレヨンしんちゃん展』

  • 放送・配信

    『重版出来』ドラマ化で噂されるキャスティングあれこれ 主人公・黒沢は誰が!?

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト