おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ANAの動画「魔法のチケット」は見る人によって感想が変わる? 感動するor悪趣味?

 ANAが公開した『1 Ticket ~魔法のチケット~』という動画が物議を醸しています。

  • 【関連:タイの携帯会社のCMが全世界で話題「号泣すぎる」】

    行きたい場所の絵を描くこどもたち

     動画では登場する子供達にまず「どんな家族旅行に行きたい?」と質問し、それぞれに思う家族旅行の絵を描いてもらいます。海水浴の絵を描く子もいれば、温泉、富士山、北海道のスキー場と思い思いの絵を描いていきます。そんな子供達に「魔法のチケット」がプレゼントされます。

    ■誰を置いて行く? 「家族の人数より1枚少ないチケット」を前に悩む子供達

     「魔法のチケット」は世界中どこへでもいけるチケット。ただし渡されたのは家族全員分ではなく「家族の人数より1枚少ないチケット」。家族のうち誰か1人を置いて行かなければならないのです。子供達はその1枚たりないチケットを前に、誰を残していくか選択を求められます。

    魔法のチケット
    悩む子供たち

    ■全員が「(家族全員じゃないと)行かない」を選択

     全員が悩みに悩み、「どうしよう ○○(私)が残るべしか」「でも行きたい」「お母さんはきっと行きたいし……」「お父さんはずっと行きたいって言ってる……」「決めれないよー」……最後に子供達が決めたのは「行かない」という選択。

     「誰かが置いていかれるならやめる」と全員がチケットを返してしまうのです。その様子をずっと見守っていた親達の目から涙がこぼれてゆきます。選択を迫られた子供達は最後「全員で行かないと楽しくない」と笑顔で語っていました。

    ■ネットでは「感動する」と「悪趣味」両方の意見

     この子供達の反応にネットでは「感動する」「泣ける」という感想が多数あげられ話題となっていました。しかし動画が広まるにつれ今度は「子供を試すなんて悪趣味」「不愉快」「子供を試して終わりかよw」「あまり良い話には見えない」「残酷」と非難の声もあがるようになっています。

     見る人によっては「感動」、しかし見る人によっては「悪趣味」「不愉快」との意見。この動画は、置かれる立場や経験によりそれぞれ見方が全く変わって見えてしまうようです。

    ▼出典
    ANAGlobalCH(https://youtu.be/9iLoqtNbMmk
    ANA旅のつぶやき公式(https://twitter.com/ANA_travel_info/status/780897317310205952

    あわせて読みたい関連記事
  • ドライブルーベリー
    商品・物販, 経済

    ANAフーズ、米国産ドライブルーベリーを自主回収 5商品・計11万個に影響

  • ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン
    商品・物販, 経済

    ANAの機内スープがカップラーメンに!「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン…

  • 緑髪の子がこちらにやってくる
    インターネット, おもしろ

    ただのキャラ制作風景かと思いきや……次元の壁を超えてくるヤンチャ娘に仰天!

  • 高速指さばきに「さすが」の声
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車窓で走らせる「指忍者」 高速指さばきに「さすが」の声

  • 一風堂のプラントベースラーメン「プラとん」が機内食に新登場
    商品・物販, 経済

    一風堂のプラントベースラーメンがANAの国際線機内食に 動物由来の食材を使わず「…

  • お披露目会に登場した日野聡さん、花江夏樹さん、小西克幸さん
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ANA「鬼滅の刃 じぇっと-参-」お披露目会 10月3日より国内線で就航

  • 羽田エクセルホテル東急でANA機内食ルームサービス付プランを発売
    宇宙・航空

    ANA国際線の機内食を提供 羽田エクセルホテル東急が宿泊プラン発売&ランチタイム…

  • 60分の動画を1.5倍速で観たら何分で終わる? 深水英一郎
    エンタメ, 音楽・映像

    動画は倍速派のせっかちさん向け情報 「動画の倍速視聴とその使いこなし方」(深水英…

  • 雪の羽田空港へ進入する前面展望モニター画面(大学でのまつもとさん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    機内モニターで見ると画面が真っ白!雪の羽田空港への着陸

  • インターネット, おもしろ

    ムーンウォークインコ? 警戒して後退りする姿に「どこまで行くねん!」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト