おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

使ったことある?古い建物あるあるの「捻締り錠」が話題に

 最近、木枠の窓に備え付けられた「捻締り錠(ねじしまりじょう)」の写真がSNSでアップされて話題になっています。それに対し、若い世代の人からは「何これ?」「使い方わかんない……」という反応がほとんど。

 逆に知っている人は「小学校の建物でこれをみた」「昔の家についていた」という古い建物に触れた経験のある人の声がほとんどでした。

  • 【関連:建物萌の世界】

     確かに記憶をたどると戦前に建てられた小学校の校舎で見た記憶が……。でも気づけば見る機会はめっきり減っています。そう考えると、一体いつから使われていたのか、なぜこんな数奇な形になっているのか、誰が発明したのか気になってしまいました。そこで鍵に関する団体「日本ロック工業会」に取材してみました。

    ■日本独特の金物

     今回取材を申し込んだ「日本ロック工業会」は錠前の製造業者で構成される組織。事務局に上記の疑問をたずねたところ、会員企業いくつかに事情を知る人がいないか確認してくれました。

     まず、昭和4年創業で捻締り錠の販売もしている株式会社ベスト(東京都千代田区)の担当者の方が会社にある過去の資料をあたってくれました。すると資料の中に「ネジ締りは日本独特の金物で、引き戸ばかりであった日本建築だからこそ発明された金物であるといえる。」(建築金物ガイドブック/昭和49年発行)とその由来について書かれていたそうです。そして、使用されはじめた時期については「大正時代」との話。気になる開発者については「調べてみましたが発明者までは明記されておりませんでした」とのことでした。

     次に明治23年創業で、大正からオリジナルの錠前・建具金物も手がけている堀商店(東京都港区)は「捻締り錠の発明者や歴史などについては良く分かりません」としつつ、過去の自社カタログを調べた結果を教えてくれました。大正2年に発行されたカタログには掲載されておらず「当時のカタログは洋風金物一色」だったそうです。しかし、昭和10年のものには掲載を確認することができ、1.5寸(約4.5cm)のものが95銭、1.2寸(約3.6cm)のものが64銭と掲載されていたそうです。

     発明者や発明された時期については結局分かりませんでしたが、少なくとも大正から使われはじめ昭和10年よりちょっと後ぐらいまで新しくつけられていたことは分かりました。また「日本独特のもの」ということも。なんだか少しあの鍵に誇らしさを感じますね。

    ■アルミサッシの登場で消えていった

     捻子締り錠は昭和7年にアルミサッシがビルに採用されたことを皮切りに、昭和30年代に向けて採用が縮小されていったと考えられます。昭和35年にはアルミサッシの採用が本格化し40年代にはほぼ100%ということから、その時期には捻子締り錠の姿も前時代の遺物と化してしまったのかもしれません。

     編集部でも数名の実家に捻子締り錠があるとのことで、その建築された年代を調査してみたところ、ほとんどが昭和初期建築であることが確認できています。

     最近の建物ではめっきり見ることがなくなってる捻子締り錠。しかしながら、現代ではレトロな雰囲気を好む人も多く、捻子締り錠はいくつかのメーカーから未だ販売が行われています。消えてしまったと思いきや、実はながーく愛されているようです。鍵はどんどん進化し複雑化していますが、もし機会があれば一度どんなふうに施錠するのか、その味ある仕組みを楽しんでみるのもいいかもしれません。

    【協力】
    日本ロック工業会
    堀商店 HORI ROCKS
    株式会社ベスト

    【参考】
    株式会社松本建築金物店「窓の施錠の歴史
    大阪板硝子販売株式会社「既製サッシの製品動向

    (大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
    エンタメ, 映画

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び
    商品・物販, 経済

    昭和・平成の人気ガム「イブ」「ドナ」復刻登場 “香りをかむ”ガム再び

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!
    インターネット, おもしろ

    かつてヤンキー文化を彩った「裏ボタン」が大量発見 これは懐かしい……!

  • 金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした
    商品・物販, 経済

    金曜ロードショーの初代OP映像がプラキット化 BGM脳内再生余裕でした

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • 懐かしの給食メニューを完全再現 「平成こじらせ部屋」のYouTube企画がすごい
    インターネット, おもしろ

    懐かしの給食メニューを完全再現 「平成こじらせ部屋」のYouTube企画がすごい…

  • 「新築なんだぜ、これで」風格漂うヴィンテージハウス風の物件(写真提供:Konstnarさん)
    インターネット, びっくり・驚き

    「ウソみたいだろ 新築なんだぜ、これで」風格漂うヴィンテージハウス風物件

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • トピックス

    1. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    2. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    3. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト