おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

刀剣鑑賞の強い味方 刀剣学習お手伝いアプリ「刀事始め」制作プロジェクト

 現在「刀剣乱舞-ONLINE-」などの影響もあり、若い人の間で刀剣鑑賞がブームとなっています。各地の博物館や美術館で開かれる刀剣関連の特別展は盛況ですし、国宝や重要文化財の刀剣を常設展示している東京国立博物館にも、熱心に展示を見つめる若い層、特に女性の姿が目につきます。しかし刀剣の世界は奥深く、見所である「刃文」や「地鉄(ぢがね)」などの見分け方や、専門用語も多いので難しいのもまた事実。鑑賞しながら、もっと刀剣のことを知ることをできたら……そんな悩みを解決するようなアプリが現在開発中。そして開発資金の一部を募るクラウドファンディングが、6月27日19時にスタートしました。

  •  「刀事始め(かたことはじめ)」と名付けられたこのアプリ。作刀の見所や楽しみ方など、色々とコツのいる刀剣鑑賞について、実物を前にしながらスマホでより簡単に鑑賞ポイントを知ることができるという「刀剣学習お手伝いアプリ」です。6月21日にTwitterで上で開発および、開発資金の一部をクラウドファンディングで集めると発表したところ、1万いいねがつくほど大きな注目を集めました。

     アプリには日本刀の姿(形状)や地鉄(ぢがね)、刃文の判別機能がついており、実際の日本刀を見ながらの種類を知ることができます。地鉄や刃文は慣れないと見極めが難しい部分ですが、実物を見ながら教えてくれるのは便利ですね。また、こうして鑑賞したり勉強した刀についてのメモやコレクションを貯め、自分だけの刀剣鑑賞記録が作れる機能も。



     また、課金部分として、刀剣の姿を写し取った拓本である「押形(おしがた)」をダウンロードすることができます。まずは、東京国立博物館の刀剣室長や刀剣博物館の副館長を務めた日本刀研究の権威、佐藤貫一(号:寒山)が作成した国宝、重文、天下五剣など名だたる名刀の原寸押形集「寒山押形」(大塚巧藝社より1969年に限定500組で出された桐函入りの春夏秋冬4巻と説明書1部で構成される巻物で、現在プレミア価格)に収録されたものをデジタル化し、一振りずつダウンロードできるようにするとのこと。今後それ以外の押形も付け加えることも構想中だそうです。

     この「刀事始め」アプリは、1000年以上続いてきた日本刀の文化を受け継ぎ、次の1000年先まで残していきたいという「刀剣MERPプロジェクト」の一環で制作されるもの。刀剣MERPプロジェクトでは、神社仏閣やお城、地方施設が所持している刀剣の手入れや保存、刀匠や研師など刀剣に関わる職人、研究者、刀剣ファンのための書籍や資料の保存公開や出版物の再販、刀剣に関する展覧会の企画運営に関するお手伝いを行っていくとしています。

     プロジェクトのメンバーには、東京・原宿で現代刀の作品展示や販売、日本刀文化を広めるためのギャラリー運営などを行っている「studio仕組」代表取締役の川内晋平さん、先述した「寒山押形」をはじめとする刀剣関連書籍の出版を行っている「大塚巧藝社」専務取締役の佐藤敬さんが名を連ねています。また、刀剣ブームの火付け役でもある刀剣育成シミュレーション「刀剣乱舞-ONLINE-」原作のニトロプラス・小坂崇氣(でじたろう)さんからは、クラウドファンディングを行うにあたり応援メッセージが送られています。

     アプリ制作のクラウドファンディングは、目標金額が70万円。リターンは3000円から30万円までと幅広い種類に分かれており、最大の30万円のリターンは実際に刀匠の仕事場で小刀の「焼き入れ」が体験できるなどの特典が付いています。わかりやすく刀剣のことが学べ、刀剣鑑賞が楽しくなりそうなアプリ「刀事始め」。Twitter(@MerpPj)でも情報発信しているので、興味のある方はフォローしてみてください。

    情報提供:刀剣MERPプロジェクト

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
    商品・物販, 経済

    「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」…

  • JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように
    企業・サービス, 経済

    JR東日本のアプリが神アプデと話題 東海、西日本の運行状況も見られるように

  • 「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」はいろいろな作品をごちゃ混ぜにした衝撃の珍ゲームだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    「ドラゴンボール」だけかと思いきや……謎のアプリ「ドラゴン伝説アニメ戦士の戦い」…

  • Chainsaw Man : Mortal .Fighter
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    どう見ても「チェンソーマン」な低評価ゲームをプレイしてみたら……理不尽&手抜きな…

  • 万華鏡の眼
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    スマホゲーム「バンバンサバイバー」には「NARUTO」のキャラが登場する?パクリ…

  • 「カロリAI」で食事の写真を読み込ませた画面。AIが分析して材料や量、カロリーを推定する
    インターネット, サービス・テクノロジー

    カロリー管理続かない人が作った「カロリAI」が話題に 管理をスマート化して“自分…

  • ニトロプラス公式X
    企業・サービス, 経済

    サイバーエージェントがニトロプラスを子会社化へ ネット民は双方コンテンツの融合に…

  • 作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声
    インターネット, サービス・テクノロジー

    作業通話アプリ「mocri(もくり)」が約5年の運用に幕 SNSに感謝と惜別の声…

  • 発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた
    インターネット, サービス・テクノロジー

    発達障害さんのための友達作りアプリ「モッチ」がリリース 開発会社に質問してみた

  • レジンで作る刀剣のファンアート 制作工程やこだわりがもはや武器職人
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    レジンで作る刀剣のファンアート 制作工程やこだわりがもはや武器職人

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
    3. 「えもじの子(仮)」

      LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

      つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト