おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「煙のない音楽フェス」に挑んだサマソニ2018レポート

update:

 今年も多くの夏フェスが開かれましたが、2000年から毎年開催している都市型ロックフェス「SUMMER SONIC(サマソニ)」で、「煙のない音楽フェス」という、ちょっと面白い取り組みを行うという情報がリリースされてきたので、その様子を見に行ってきました。

  •  毎年夏、東京(千葉・幕張)と大阪(舞洲)で開催されている都市型ロックフェス「SUMMER SONIC」。「サマソニ」の愛称で親しまれている夏フェスですが、毎年数多くのアーティストと、大物ヘッドライナーの登場で注目を集めています。2018年8月18日・19日に開催された今回は、元オアシスのノエル・ギャラガー率いる「NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS」と、アメリカの音楽シーンを代表する「BECK」が日替わりでヘッドライナーを務めました。

     取材にやってきたのは8月18日の東京会場。千葉市のZOZOマリンスタジアムと幕張ビーチ、そして幕張メッセに大小7ステージが設けられ、実に60組以上ものアーティストがライブを行いました。

     まずお話をうかがったのは、今回「煙のない音楽フェス」という取り組みについて、サマーソニックの主催者である株式会社クリエイティブマンプロダクションの小池邦彦マーケティング部/運営部統括部長と、協力するフィリップ モリス ジャパン合同会社の坂牧真美マーケティング&コミュニケーションズ担当のお2人。

    坂牧さん(左)と小池さん(右)

    坂牧さん(左)と小池さん(右)

     小池さんによると、音楽フェスというものはお酒とたばこというものが付き物になっていて、たばこに関しては非喫煙者に配慮し、喫煙所を設けて分煙を図っているけれども、屋外ということもあり、どうしても出る煙によって完全な分煙ができなかったといいます。非喫煙者も喫煙者も一緒に楽しめる音楽フェスを考えたときに、まずは非喫煙者のことを第一に、その上で喫煙者への環境を整えていくべきだと思い、従来の紙巻きたばこから加熱式のたばこへ移行して共存する方法を模索していたところ、フィリップ モリス ジャパンとSUMMER SONICの思いが一致して、今回の取り組みに至ったといいます。小池さんも喫煙者で、紙巻きから加熱式に切り替えたところ、紙巻きたばこの煙が気になるようになり、非喫煙者の気持ちが判るようになったとのこと。

     フィリップ モリス ジャパンの坂牧さんによると、現在同社における紙巻きたばこと加熱式たばこ「IQOS」の販売量はほぼ半々になっているとのこと。フィリップ モリス ジャパンとしては紙巻きから加熱式へのスイッチングを促進したいと考えており、加熱式たばこを経験したことのない喫煙者の方にIQOSを経験してもらう機会を設けたいという意図があったといいます。加熱式はたばこ葉を燃やす紙巻きに比べて有害物質の発生が約90%削減でき、喫煙者の健康被害を低減できるとともに、有害な副流煙を外に出さないために非喫煙者への影響も抑えられることから、喫煙者を守る有効な選択肢だと考えているそうです。

     どちらも考えているのは、非喫煙者と喫煙者が不快な思いや無理をすることなく、お互いに共存できる音楽フェスということ。今回会場内に加熱式たばこIQOSを無料でレンタルできるステーションと、IQOS専用の喫煙所を設け、喫煙者が気軽にIQOSを試すことができるようになっています。

     レンタルができるステーションでは、現在発売されている7種類のヒートスティックをテイスティングしてもらい、自分の好みに合ったものを選んでもらいます。そしてそのヒートスティック1箱と、IQOSのキットをレンタル。会場内の「IQOS SPOT」と名付けられた専用の喫煙所で楽しんでもらい、帰る際にキットを返却していもらいます。もし気に入ったら、会場限定の特別価格でIQOSのキットが購入できる仕組み。



     すでにIQOSのユーザーとなっている人に対しては、同じく会場内のサービスステーション(レンタルステーションも併設)で、キットのクリーニングなどのメンテナンスや充電サービス、キットへの刻印サービスを実施。キットやアクセサリーの販売も行っていました。


     実際にIQOS専用の喫煙所に行ってみると、会場外に設けられた紙巻きたばこ用の喫煙所が、遠くから見ても煙でモウモウとなっているのに対し、近づいて手元を見てみないとたばこを楽しんでいるとは判りませんでした。使い終わったヒートスティックは、回収ボックスに入れる仕組み。灰皿のように頻繁な清掃が必要がないのも、管理する側にとっては楽かもしれません。


     さて、本題の音楽フェスの部分ですが、豪華かつバラエティ豊かなアーティストが次々に登場するので目移りしてしまいます。ステージのタイムスケジュールとステージ間の移動距離を考えないと、ちょっと大変。移動するファンの中には、今日のヘッドライナーであるノエル・ギャラガーにちなんで、オアシスのTシャツを着ている人をよく見かけました。

     また、熱中症予防に、会場各所にはミストシャワーを設置。ウォーターミストを振りまくトラックも会場を巡回していました。

     一番幕張らしさを味わえたのは、幕張海浜公園の砂浜に設けられたBEACH STAGEだったかもしれません。浜辺の風を感じながら楽しむライブは格別。筆者の個人的に好きなアーティストも出ていたので、ちょっと仕事を忘れて聴き入ってしまいました。



     サマソニで楽しめるのはロックやジャズだけではありません。幕張メッセ内に設けられたJUNGLE STAGEでは、アイドルや声優ユニットによるライブも行われました。中でも日本各地の温泉をキャラクター化したメディアミックスプロジェクト「温泉むすめ」から誕生した茜屋日海夏さん(伊香保温泉:伊香保葉凪役)、小澤亜李さん(嬉野温泉:嬉野六香役)、山下七海さん(城崎温泉:城崎亜莉咲役)、鈴木絵理さん(伊東温泉:伊東椿月役)による声優ユニットpetit corolla(プチコローラ)は、これが初ステージ。いきなりのフェスデビューでしたが、集まったファンの声援に応えて一体感のあるステージを見せていました。

     フェスといえば、そこで食べられる様々なメニューも注目です。サマソニでは「ソニ飯」と称して、数多くのメニューが提供されていました。フルーツが載ったかき氷や、定番の焼きそば、ガッツリいきたい人向けの肉メニューなどなど。中にはカフェや、ハンドトスで生地を伸ばす本格的なピザもありました。





     もちろん、飲み物も多彩。オフィシャルのバーのほか、アルコールやソフトドリンク、翼が欲しい人のためのドリンクなどがオフィシャルショップを出して、それぞれ販売していました。さらにはアパレルのブースもあります。


     音楽だけでなく、様々なものがあるのもサマソニの特徴。子供連れの来場者が楽しめるキッズスペースや、ワイヤレスヘッドホンで楽しむ「SILENT DISCO」、ライブでアート作品を制作する「SONICART」、麻雀などが楽しめる「SONIC VEGAS」といったコーナーも。





     変わったところでは、会場でイメージチェンジができる床屋さんや、疲れた体を癒やす整体まであるんです。1日いて飽きることがないですね。

     そんな盛りだくさんの1日を締めくくるのが、ZOZOマリンスタジアムに設けられたMARINE STAGEに登場したNOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS。ノエル・ギャラガーのボーカルとステージングに、観客は酔いしれていました。

     今回「煙のない音楽フェス」という取り組みを行ったSUMMER SONIC。非喫煙者も喫煙者も無理なく楽しめるという点では、非常に興味深いもの。子供連れの来場者も目に付いたので、他のイベントにも広がってほしいと感じさせるものでした。

    取材協力:フィリップ モリス ジャパン合同会社/株式会社クリエイティブマンプロダクション

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」8月4日より順次発売
    商品・物販, 経済

    強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」…

  • 「IQOS Lounge Osaka」道頓堀で9月16日まで開催 会場では限定のドリンクとジェラートが無料で提供
    イベント・キャンペーン, 経済

    「IQOS Lounge Osaka」道頓堀で9月16日まで開催 会場では限定の…

  • 「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠の情熱に触れる旅
    イベント・キャンペーン, 経済

    「IQOS Together X」2025年キャンペーン発表 イタリアで伝統と匠…

  • IQOSとお酒のマリアージュを楽しむ「Sake Marriage」開始 第1弾は石川の純米酒
    商品・物販, 経済

    IQOSとお酒のマリアージュを楽しむ「Sake Marriage」開始 第1弾は…

  • マスカット香る新作スティック「テリア シャイン パール」発売 IQOSストア全国4店舗で限定ドリンクも提供開始
    商品・物販, 経済

    マスカット香る新作スティック「テリア シャイン パール」発売 IQOSストア全国…

  • IQOSスティック新銘柄「テリア シャイン パール」発売 マスカット香るメンソール×カプセル搭載
    商品・物販, 経済

    IQOSスティック新銘柄「テリア シャイン パール」発売 マスカット香るメンソー…

  • “自然との調和“デザイン「IQOS イルマ i ミネラ モデル」発売 全国4店舗のIQOSストアでスペシャルスイーツ提供&夜のラウンジイベント開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    IQOS ILUMA i ミネラ モデル登場 鉱物の結晶をイメージしたプレミアム…

  • “自然との調和”インスパイア「IQOS イルマ i ミネラ モデル」3月26日より発売
    商品・物販, 経済

    “自然との調和”インスパイア「IQOS イルマ i ミネラ モデル」3月26日よ…

  • IQOS専用スティックに新フレーバー「センティア スムース バイオレット」登場 軽やかなレギュラー×ベリーの香り
    商品・物販, 経済

    IQOS専用スティックに新フレーバー「センティア スムース バイオレット」登場 …

  • フレーバーカプセルでフローラルな味わい広がる「テリア リビエラ パール」発売
    商品・物販, 経済

    フレーバーカプセルでフローラルな味わい広がる「テリア リビエラ パール」発売 全…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 期間限定メニュー「厚切り豚角煮定食」
    インターネット

    ド迫力の塊肉!吉野家「厚切り豚角煮定食」が登場 ねぎラー油&からしで味変も

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト