おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ちょっと心広すぎない?パパも苦笑する育ニャンぶりに皆ほのぼの

 床にごろ~んと横たわる猫。へそ天でくつろぐことが大好きなメインクーンのトヨちゃん(1歳)です。するとやってきたのは、この家3人姉弟の末っ子であり、2018年2月に誕生した7か月になる次男くん。

  •  トヨちゃんがじっとしているのを良いことに、いたずら盛りの次男くんは次々お腹の上に玩具を載せていきます。写真では寝ているようにも見えますが、実はしっかり起きているトヨちゃん。次男くんが飽きるまでそのまま遊び相手をつとめ、ついには玩具を5個も6個も載せられてしまったのでした。




     この様子に、パパのやしゅうさんも思わず笑ってしまったといいます。「いい遊び相手になってくれてるなーって感じだけど、ちょっとトヨちゃん心が広すぎるわw」とツイッターでコメントしていました。

    https://twitter.com/FakeYashu/status/1044930204731199489

     初めて見る人にとっては、猫ってこんなにおとなしいの?と驚かれるかもしれませんが、実はこれ割と珍しいほう。トヨちゃんはこの家にきてまだ1年ほど。年齢は1歳です。次男くんが生まれる約半年前にこの家にやってきて、後に次男くんが誕生。まるで兄弟のように成長してきました。だからちょっとやそっとでは怒ったりしません。くつろぐ間もこうして遊び相手をつとめてくれるのです。

     この家の家主は、先ほど触れたとおりツイッターユーザーのやしゅうさん。SNSではちょっと知られた猫好き&育児は協力じゃなく率先してする派のパパさんです。以前この家で暮らしていた、メインクーンのトロちゃんがあまりに大きいことで話題となり、テレビで紹介されたこともあります。

     ところがトロちゃんは昨年体調を崩し、虹の橋を渡っていきました。その後しばらくは、トロちゃんの相棒であり今では一番年長のツナちゃん1匹とやしゅうさん夫婦、長女(6歳)、長男(3歳)の4人と1匹暮らしをしていましたが、家族全員猫が大好き。それにツナちゃんも少し寂しそう。というので一気に3匹の猫を家族に迎えたのでした。

     今では、ツナちゃん(8歳・ソマリ)を筆頭に、フィアちゃん(1歳・ラグドール)、トヨちゃん(1歳・メインクーン)、ライちゃん(1歳・メインクーン)。さらに今回いたずらっ子を発揮した、やしゅうさん3人目の子となる次男くんも誕生したので、わずか1年で一気に5人+4匹という大所帯に。

    https://twitter.com/FakeYashu/status/1008687298454536192

     ちなみに今回のようなお腹に玩具を載せるいたずら。実は先代メインクーンのトロちゃんも同じく対応してくれたのです。長女、長男2人がトロちゃん。次男くんが今回のようにトヨちゃんで。


    https://twitter.com/FakeYashu/status/754650186559873024

     やしゅうさんに他の猫たちはどうなんですか?と聞いてみたところ、ツナちゃんは対応してくれることもあるそうですが、おもちゃを載せ始めると甘えんぼ過ぎる性格からすぐに立ちあがって子供に擦り寄ってしまい、オモチャが転げ落ちてしまうこともあるそうです。他の2匹についてはまだ試したことがないので分からないというお話。

     ただこの家の猫たちは、今や家の守り神であるトロちゃん、ツナちゃんの「トロツナコンビ」の時代から、育ニャンとして子供たちの遊び相手を積極的につとめる傾向があります。このため、いずれチャンスがあればやってくれるのかも?

    トロちゃんの写真を見るトヨちゃん

    <記事化協力>
    やしゅうさん(@FakeYashu)

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 黒猫が壁と会話? 不思議すぎる「交信タイム」を激写
    インターネット, おもしろ

    黒猫が壁と会話? 不思議すぎる「交信タイム」を激写

  • 深夜に見つかった「お机の上ギャング」 堂々とテーブルに居座る猫たち
    インターネット, おもしろ

    深夜に見つかった「お机の上ギャング」 堂々とテーブルに居座る猫たち

  • 「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑

  • 「怖いって」階段の奥から顔だけニョキッ!闇の中から見つめる猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    「怖いって」階段の奥から顔だけニョキッ!闇の中から見つめる猫ちゃん

  • ジャンプした黒猫が「し」に!?  奇跡の一枚にSNS爆笑
    インターネット, おもしろ

    ジャンプした黒猫が「し」に!?  奇跡の一枚にSNS爆笑

  • 睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題
    インターネット, おもしろ

    睨んでいるようで実は甘え顔 険しい表情で愛情表現する猫が話題

  • 名画から飛び出してきた!?キャットハウス潜伏ドッキリで同居猫がびっくり
    インターネット, おもしろ

    名画から飛び出してきた!?キャットハウス潜伏ドッキリで同居猫がびっくり

  • 「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間
    インターネット, おもしろ

    「台風15号が発生しました」 ご飯を待つ親子猫が見せた奇跡の瞬間

  • 「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん
    インターネット, おもしろ

    「猫避けとは……」とげ状のマットを堂々とベッドにする猫ちゃん

  • どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題
    インターネット, おもしろ

    どんくさすぎて愛おしい…箱に入れない猫のドジかわ動画が話題

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト