おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

20年越しの星がプレゼント ダンロップのアニメ動画「ROAD TO YOU 〜星降る丘の約束〜」が反響

 20歳の誕生日、あなたはどんなふうに迎えましたか?もしこんなプレゼントをもらえたら……というアニメ動画がYouTubeに公開され、反響を呼んでいます。

  •  2018年10月3日に公開されて以来、わずか1日で再生回数が120万回を突破したという「ROAD TO YOU ~星降る丘の約束~」と題された3分43秒の動画。ダンロップのスタッドレスタイヤ「WINTER MAXX 02」をフィーチャーしたものなのですが、内容は全くタイヤと関係のない独立した作品になっています。監督を務めたのは「ローゼンメイデン」シリーズや「機動戦士ガンダム サンダーボルト」シリーズで知られる松尾衡さん。キャラクター原案はスタジオジブリ出身のやぼみさん、制作はサンライズです。

     作品の舞台は北海道。20歳の誕生日を迎えたゆい(CV:悠木碧)は、パーティーのあと、自宅でいつしか寝こけてしまっていた様子。母親(CV:斎藤千和)に呼びかけられて目をさまします。誕生日のお祝いに「星を見に行かない?」と誘われて、ゆいは母親と共に二人きりのドライブに出かけることに。

     喫茶店でちょっと贅沢なティータイムを楽しんだり、美瑛の丘を思わせる見渡す限りの雪原で、風に舞うパウダースノーに顔をしかめたり。そしておみやげ屋さんで名物のライスドッグ(旭川名物の「ジュンドッグ」に似ています)を買い込んだりして、なかなか充実したドライブのようです。母親によると、このコースはゆいの小さい頃に何度も行った思い出のあるもののようですが、ゆいは思い出せません。いつしか日は落ち、車は牧場にある丘の展望台へ。


     星を見るために、トランクから天体望遠鏡を取り出すゆい。その鏡筒に貼られたシールで、ゆいはハッと気づきます。ここは父親が元気だった頃、一緒に何度も星を見にきていた場所だったことを……。


     父親(CV:岡本信彦)が言っていた「星を見るときのおまじない」の数字を赤道儀に入力すると、小さい頃には見えなかった星が、ぼんやりと輝いています。母親はそっと、ゆいに父親が生前に書いていた手紙を手渡します。ゆいが生まれる少し前に20年周期の彗星を発見し、家族3人の名前をつけたこと、ゆいが20歳の誕生日を迎え、その彗星が回帰してきたとき、一緒に見るのが夢だったこと……。おそらく、亡くなる直前に書かれたものだっったのでしょう。一緒に見られないことのお詫びと、悲しいこと辛いことがあったら、この彗星を思い出して欲しいと綴られています。



     彗星は、発見者の名前が先着順で最大3名までつけられることになっています。この規則を利用して、ゆいの父親は家族3人の名前をその20年周期の彗星に命名したのでした。20年というのはでき過ぎだと思うかもしれませんが、約20年前の1996年に発見されたジェディキ彗星(268P/1996A1)は周期が19.8年と、非常に近い周期を持っています。彗星とともに届けられた父親の想いに、ゆいは涙を流すのでした。


     このストーリーを支えている主題歌は、須田景凪さんの「レソロジカ(アニメVer.)」。レソロジカ(Lethologica)とは、英語で「使いたい言葉が忘れてしまって思い出せない」ことを表す言葉。まさにこの動画のテーマを一言で表現した佳曲です。

     「ROAD TO YOU ~星降る丘の約束~」再生100万回を記念して、BGMを須田景凪さんの「レソロジカ」ピアノアレンジVer.にした動画も特別公開が決定しました。須田さん自らが楽曲をピアノアレンジ。また違った世界が広がります。

     また、本作品に関わった松尾監督、須田景凪さん、やぼみさん、悠木碧さん、斎藤千和さん、岡本信彦さんなどのサインが書かれたグッズのプレゼントキャンペーンを10月5日から実施。なんと直筆サインが書かれたスタッドレスタイヤ(WINTER MAXX 02)をDVDケースにした「タイヤ付きDVD BOX」のほか、キャスト3名のサインが書かれた台本を抽選で合計4名にプレゼント。DVDにはアニメ本編のほか、キャストがプレスリリースを読み上げた映像、予告映像も特典として含まれており、貴重なものとなっています。

     応募方法はダンロップの公式Twitterアカウント(@DunlopTyresJp)をフォローの上、このキャンペーンに関する投稿をリツイート(公式リツイート)。応募期間は10月5日13時~10月26日23時59分となっています。また、ダンロップの「ROAD TO YOU ~星降る丘の約束~」特設サイトには、作品に関する情報も掲載されているので要チェックです。

    情報提供:住友ゴム工業株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込む
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込…

  • 斬新かつ癒やし!SNSで話題の4コマ漫画「ねこむかしばなし」がWEBアニメ化
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    斬新かつ癒やし!SNSで話題の4コマ漫画「ねこむかしばなし」がWEBアニメ化

  • 京セラの共感型アニメ第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    京セラの共感型アニメ第2弾「私のハッシュタグが映えなくて。」再生300万回突破の…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Netflixオリジナルアニメシリーズ「天空侵犯」2月25日より配信開始

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    松岡禎丞が出演 長崎県南島原市が舞台のショートアニメ「巨神と氷華の城」

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    「シンカリオン ハローキティ」のアニメ公開 ハローキティ新幹線がロボットに

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    日野自動車とサンライズのアニメ動画「あの日の心をとらえて」10月23日公開 京極…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「この世界の片隅に」の豪華スタッフが再集結 永遠の1028歳を主人公にしたWEB…

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    神谷浩史、沢城みゆきらが参加するダンロップWEBアニメ、好評につき楽曲&原画を無…

  • 季節・行事, 雑学

    8000年に1度の奇跡を見逃すな!『ラブジョイ彗星』大接近!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト