おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

料理好きの木村文乃も登場 日清製粉グループ&朝日新聞「ボンマルシェ」コラボイベント

 日清製粉グループと朝日新聞の女性向けライフスタイル特集「ボンマルシェ」がコラボした読者イベント「ボンマルシェ スペシャルイベント~旅するごちそう~」が、2019年3月22日都内で開催されました。イベントでは、タレントの向井亜紀さん、元アーティスティックスイミング日本代表の青木愛さん、料理家のワタナベマキさん、そして日清製粉グループ「ハッピーメニューアンバサダー」を務める女優の木村文乃さんが登場。約150名の参加者を前に、旅で出会う様々な料理をテーマにトークを繰り広げました。

  •  このスペシャルイベント、参加希望者の応募総数は2952名。倍率は20倍近い人気だったとか。料理がテーマとなるイベントとあって、ジュニア野菜ソムリエやフードアナリスト4級の資格を持つフリーアナウンサー、堀友理子さんが司会を務めました。

     イベントは2部構成。第1部は朝日放送(ABCテレビ)の旅情報バラエティ「朝だ!生です旅サラダ」に出演するタレントの向井亜紀さんと、番組内でのレギュラー企画「海外マンスリー」担当の“旅サラダガールズ”メンバーである青木愛さん(元アーティスティックスイミング日本代表)が登場。旅と、そこで出会った「ごちそう」についてトークを進めました。

     1993年の番組開始時から出演を続ける向井亜紀さん。独身時代からプロレスラーの高田延彦さんとの結婚を経て、人生の多くを番組とともに過ごしてきたと語り、その影響で子供さんも旅好きとなって海外留学するまでになったという話を披露。高田延彦さんとは「また夫婦水入らずの旅をしたいね」という話をしているんだそう。青木さんは、これまで番組で行った旅先の中ではスイスが印象的だったといい、アーティスティックスイミング選手時代に遠征で訪れた際、移動中の景色がとても素敵で、今度は旅行で訪れたいと思っていたところ、番組スタッフから次のロケ先がスイスと聞いて大喜びしたという話を披露してくれました。

     旅で出会った「ごちそう」では、向井さんはイタリアで出会ったマンマ(お母さん)のパスタ料理が印象に残っているとのこと。青木さんはスイスで食べたラクレットがおいしかったと語ってくれました。司会の堀さんも朝日放送アナウンサー時代の2011年から2012年、この番組に出演していたこともあり、非常にリラックスした雰囲気でトークが進行していました。

     第2部では「ボンマルシェ」でも人気の料理家ワタナベマキさんと、女優の木村文乃さんが登場してのトーク。ワタナベさんは様々なパスタ料理のレシピも発表していますが、パスタの魅力は季節の色々な素材に合わせて楽しめるところ、と語り「今ならシラスと春キャベツとか。意外とフルーツとの取り合わせも美味しいんですよ」と楽しみ方を紹介してくれました。

     日清製粉グループ「ハッピーメニュー Project」の「ハッピーメニューアンバサダー」として登場した女優の木村文乃さん。「ハッピーメニュー Project」のCM撮影時を振り返り「これまで歌うことはあったんですが、みんなで歌って踊って……っていうのは初めてで、とても楽しかった」と語り、あっさりとOKが出てしまい、もう少し撮影していたかったと話していました。

     料理好きで知られる木村さんのインスタグラムには、作った料理の写真がたくさんアップされています。特に和食が好きでよく作るそうですが、和風のパスタも作るといいます。和食の重要な要素である“だし”について「たとえばアサリとミツバのパスタの場合、アサリとミツバだけでドーン!と作ってしまうより、ちょっと丁寧にとった“だし”を加えることで、さらに美味しくなる」と、一手間加えることで味わいが深くなるのが料理の楽しみだと語ってくれました。

     仕事で忙しい中でも、なるべく料理するように心がけているという木村さんは、東京はそういった忙しい人に優しい街だと語ります。「カット野菜とか、短時間で料理ができるようになっている素材が売られているのがありがたいですね」と、時間がない中でもちゃんと料理をしたい、というニーズに対応した食材が手に入る便利さを挙げていました。

     日清製粉グループのパスタブランド「マ・マー」では、限られた時間でも本格的なパスタ料理が楽しめる「Palette(パレット)」というシリーズを新たに発売。小さな鍋に3cm程度の少ない水で5分ゆでるだけで、もちもち食感が味わえるフェットチーネ4種類(プレーン、ほうれん草、トマト、全粒粉)と、あえるだけのパスタソース4種類(きのこのクリーミーボロネーゼ、スモークチーズのカルボナーラ、海老のトマトクリーム、帆立のレモンクリーム)を組み合わせることで、簡単ながら本格的なパスタをバラエティ豊かに楽しめます。CMで実際に食べた木村文乃さんは「もっちもちしてて、ソースとパスタを色々組み合わせることで、あきずに食べられます」と語っていました。



     トークショー終了後、参加者は別室に移動し、この「Palette」シリーズの試食を楽しむことに。まるで生パスタのような本格もちもちのフェットチーネと、ソースの取り合わせに皆さん驚いた様子でした。



     イベントではこのほか、「ボンマルシェ」厳選のキッチン用品や、日清製粉グループの商品などが当たるプレゼント抽選会も行われ、参加者の皆さんは充実した時を過ごしていました。

    取材協力・写真提供:日清製粉グループ、撮影:河内彩

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    社会, 経済

    SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

  • イベント・キャンペーン, 経済

    令和の世に「昭和少女まんが」を忠実再現 一定世代がざわついた新聞広告 出稿主のフ…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    平成で一番胃が痛かったのは? 朝日新聞が「平成胃痛大賞」投票開始

  • ニュース・話題

    『3月のライオン』、朝日新聞9月29夕刊に1話2話掲載!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト