おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

平成で一番胃が痛かったのは? 朝日新聞が「平成胃痛大賞」投票開始

 4月いっぱいで「平成」の世が終わろうとしています。この30年余りの年月を振り返る企画が各種行われていますが、朝日新聞は株式会社明治の「胃弱ラボ」と協賛した「朝日新聞 平成胃痛大賞」を2019年2月28日から開始しました。平成を駆け抜けた様々な人々を部門ごとに、失敗、批判、プレッシャーなど「もっとも胃が痛い思いをしたのは誰か」という視点で候補をノミネートし、一般投票で選出するという企画。初日の2019年2月28日には、東京の新橋駅でこの企画を知らせる広告号外が配られました。

  •  生きていると、様々な要因で「胃が痛い思い」をしたことがあるもの。それに焦点を当てて平成の30年を振り返るという企画が「朝日新聞 平成胃痛大賞」です。スポーツ、文化芸能、ビジネス、ローカルの4部門でそれぞれ10の候補をノミネート。いろんな要因で胃が痛かったろうな……というエピソードが並んでいます。

     いくつかをご紹介すると、スポーツ部門では1997年と2007年、2度も「途中交代」の形でサッカー日本代表の監督に就任し、サポーターの期待を背負って指揮を執った岡田武史さん。近鉄バファローズから任意引退選手となって、当時「通用しない」という言葉も聞かれる中大リーグに挑戦し、ロサンゼルス・ドジャースでの1年目に大活躍し、オールスターの先発投手(現時点で日本選手唯一)にも選出されるなどトルネード投法で日米を席巻した野茂英雄さん。「霊長類最強女子」と呼ばれ、勝つことが当たり前という風に思われ続けたレスリングの吉田沙保里さんなど。



     文化芸能部門では、神取忍選手との血みどろの対決から「デンジャラスクイーン」の名で知られる女子プロレスラーだった現役時代から、佐々木健介選手との結婚後はフリーになった夫の「鬼嫁」マネージャーとして活躍、それと同時に家庭を大事にするおおらかな母性の持ち主となり、がんとの闘病も続けている北斗晶さん。紅白歌合戦の出場が途切れたのち、動画サイトでの「歌ってみた」動画から再度人気に火が付き「ラスボス」と呼ばれて愛され、コミケットにもサークル参加を果たし、他の参加者に対する丁寧な応対でも評判となった小林幸子さんなど。


     ビジネス部門では、低価格を打ち出して「空の規制緩和」の旗手となったのもつかの間、機材購入の違約金などもあって経営破綻するも、再びV字回復を果たした航空会社のスカイマーク。甲類焼酎と割って安価なビール風飲料としての人気が下火となるも、その「低カロリー・低糖質・プリン体ゼロ」の特徴が健康志向と合致して再び人気となった「ホッピー」など。


     ローカル部門では、低予算・低姿勢・低カロリーのローカルバラエティとして始まったものの、口コミで人気が全国に拡大。DVDシリーズが売り上げ1位になるなど全国で人気が爆発したHTBの「水曜どうでしょう」(旅の行き先を教えてもらえない大泉洋さんはさぞかし胃が痛いでしょう)。佐渡でトキの保護に取り組むも2003年にキンが死亡したことで日本産トキが絶滅。中国から同種を導入し、ついに野生放鳥にまで至った獣医の金子良則さんなど。


     この投票は、「平成胃痛大賞」公式Twitterアカウント(@heiseiitsu)をフォローの上、公式サイトから各部門での候補に「ツイートで応募」を選択すると行えます。投票数をもとに審査員(奥山晶二郎withnews編集長、兵庫医科大学内科学消化管科主任教授の三輪洋人さん、お笑いコンビNON STYLEの石田明さん、モデル・女優の佐野ひなこさん)の厳正な審査により、各部門賞と、その中から大賞が選ばれます。大賞と各部門賞の賞品はトロフィと、ヨーグルトギフト券・お菓子詰め合わせ5000円分。

     このほかにも、一般から胃が痛かったエピソードをTwitterで「#平成胃痛大賞」「#一般投稿部門」をつけて投稿すると、その中で一番となったエピソードにも「一般投稿部門賞」が与えられます。こちらは賞金12(いつう)万円と、トロフィ、ヨーグルトギフト券・お菓子詰め合わせ5000円分となります。ファイナリストとなった9名にも賞金1万2000円と、ヨーグルトギフト券・お菓子詰め合わせ5000円分が与えられます。また、投票に参加した人の中から120名にもヨーグルトギフト券・お菓子詰め合わせ5000円分が「投票参加賞」としてプレゼント。

     初日となった2月28日には、東京の新橋駅と、熊本県にあるJR九州豊肥線「平成」駅で、この「朝日新聞 平成胃痛大賞」を告知する広告号外が配られました。新橋では出勤中の方々が手に取り、ノミネートされた顔ぶれを確かめる様子も。この方々も雨の中満員電車に詰め込まれ、これから仕事で胃の痛くなる思いをするかもしれないと思うと、何とも言えない気持ちになりますね。



     熊本県熊本市の平成駅は、平成2年(1990年)に造成が終了したことにちなんで「平成」と名付けられた地区に平成4年(1992年)新たに開業した駅。まさに平成生まれの土地にある、平成生まれの駅です。こちらでも珍しそうに号外を受け取っていく姿が見受けられました。



     この「朝日新聞 平成胃痛大賞」の投票期間は2月28日~3月18日の11時まで。各賞の発表は3月28日を予定しています。

    【訂正とお詫び】
    初出時、一部記載に誤りがありました。胃痛ラボは胃弱ラボの誤りです。訂正し、お詫びいたします。

    (取材:咲村珠樹・佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 携帯ゲームに残っていた中2の頃のオタク部屋写真 11年前の「青春」がエモすぎる
    ゲーム, ニュース・話題

    携帯ゲームに残っていた中2の頃のオタク部屋写真 11年前の「青春」がエモすぎる

  • 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に
    ゲーム, ニュース・話題

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Swit…

  • 平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く
    インターネット, おもしろ

    平成女児の思い出詰まった「シールだらけのゴミ箱」 りぼん黄金期の記憶にSNS沸く…

  • テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲームに挑戦
    ゲーム, ニュース・話題

    テレビ神奈川の新番組「第三学区」が想像以上にエモかった 加藤茶さんが自身登場のゲ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ
    ライフ, 雑学

    学生時代の“謎文化”が続々集結!「○○してたら恋人募集中」アンケート結果まとめ

  • 新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇
    インターネット, 雑学・コラム

    ポリンキーのCM、湖池屋広報も驚いた35年目の真実 最後は「ジャン」ではなく「チ…

  • 初代TVCM「ポリンキーの秘密」を“完全再現”した新TVCM「ポリンキー35年目の秘密」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    ポリンキーCM、35年ぶりに完全再現で復活 「教えてあげないよ チャン」が帰って…

  • 新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響
    インターネット, おもしろ

    新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

  • “致死量の平成”に直撃世代が歓喜! ORANGE RANGE「イケナイ太陽」新MV公開
    エンタメ, 音楽・映像

    “致死量の平成”に直撃世代が歓喜! ORANGE RANGE「イケナイ太陽」新M…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト