おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本最大の文化祭!?「ニコニコ超会議2019」のあれこれまとめ

 4月27日・28日、幕張メッセへの来場者数16万8248人、ネット来場者数666万3612人を記録し、今年も大盛り上がりだった、ネット発&日本最大級の文化祭「ニコニコ超会議2019」。今年も来場者の心を揺さぶる様々な企画やブースが目白押しでした。盛りだくさんのイベントなので、そのごく一部ではありますが、実際に行ったブースを紹介していきます。

  •  会場に入ってまず目に飛び込んできたのは、高さ約10メートルの超巨大本棚。ここは「ありがとう平成!よろしく令和!ニコニコカドカワブックフェア」ブース。もはや建築物のような本棚には、平成の30年あまりの間にKADOKAWAが刊行した小説やライトノベル、コミックなどの中から約3万冊が並べられたもの。これでもまだ全部じゃないところが驚き。文字通り歴史の「積み重ね」を感じる本棚の中に入ると、プロジェクションマッピングによって幻想的な雰囲気が漂っていました。

     28日には菅官房長官も訪れ、新しい元号の出典となった「万葉集」を手に取っていました。KADOKAWA(角川書店)の創業者である角川源義は俳人としても知られ、俳壇や歌壇の振興にもつくした人物ですから、万葉集もKADOKAWAにとってゆかりあるもの、と言えそうです。

     「KADOKAWA」ブースを通り過ぎて、次に目に飛び込んできたのが、床に広々と敷かれた巨大な将棋盤が印象的な「超将棋」ブース。こちらでは“将棋の街”山形県天童市における春の風物詩「人間将棋」を、ニコニコ超会議バージョン「超人間将棋」として初開催しました。プロ棋士による対局のほか、なんと!ひふみんこと加藤一二三さん(九段)と藤井聡太さん(七段)が夢の対談を行いました。

     2人の共通点は?という質問に、ひふみんが「対局の前に負けると思ったことがない。性格が明るいところ」などと答えると、藤井さんは苦笑い……。また、違う点は?という問いには「勉強や研究の量は、私をはるかに凌駕している。将棋以外に興味が無いというくらい研究している」と、ひふみんベタ褒めです。そんな様子に、藤井さんはタジタジな様子……。終始“ひふみんワールド”の勢いに押され気味の藤井さんでした。ちなみに、今ハマっているものは?という質問に、藤井さんは「天気予報が趣味で、降水量やいろんな数字のデータを見るのが好き」と答え、ひふみんは「小田和正の『ラブ・ストーリーは突然に』にハマっている」そうで、練習中とのこと。近いうちに、ひふみんの「ラブ・ストーリーは突然に」が聴けそうです。

     最後に、平成という時代を振り返って「平成を総括する漢字一文字」を揮毫したお2人。ひふみんは「人生の中でほとんど喜んでこれたのは力をいれることができたから」という理由で「力」。藤井さんは「志」という字を選び、理由については「『もっと強くなりたい』という気持ちがあったから、ここまでこれたと思います。これからもその気持ちを忘れずに頑張っていきます」と語りました。

     ニコ超ならではのグルメが味わえる「超フードコート」エリアにも行ってみました。「超一風堂」ブースで限定販売されていた、プリンやイチゴ、グラノーラなどスイーツ系の具材がトッピングされた平成最後の新作「超・一風堂無限ラーメン」(ちょういっぷうどうむげんらーめん/800円)は“禁断の味”といったメニュー。甘いラーメンを食べたのは生まれて初めてでした……。このほか、お馴染み「キッチンDIVE」の3キロ弁当など、ユニークなものから定番のものまで、ここでしか食べられないメニューが数多く並び、来場者を楽しませていました。 ※超・一風堂無限ラーメンの正しい表記は・がハート記号。無限が無限記号です。

     さらに、ニコニコ超会議と言えばコスプレ。「超フードコート」エリアの隣の「アベンジャーズ/エンドゲーム」ブースには、キャプテン・マーベルやブラック・ウィドウのコスプレをしたイベントコンパニオンさんが……カラーコンタクトをして、ちゃんと青い瞳にしていました。会場の外にも一般のコスプレイヤーさんたちが大勢集まっていて、ツイッターのフォロワー数が6万人以上という人気コスプレイヤーのカモミールさん(@chamomi017)は、サイヤ人の女性戦士のコスプレで来場者を魅了していました。



     そして、幕張メッセのイベントホールで公演された、ニコニコ超会議の名物「超歌舞伎」では、中村獅童さんと初音ミクさんが共演し、今年も来場者を感動させる演出で満開の桜を会場に咲かせていました。公演後の囲み取材では「今年はもう4回目なので、だんだんだんだんやる中身もやるたびに濃くなってきて、第一弾の再演なんですが、さらに進化を遂げて、やらさせていただいております」と、手ごたえと自信をのぞかせていました。それだけに、この公演で「超歌舞伎」の虜になってしまった筆者も、次の公演が待ち遠しく感じています。


     今年は、菅官房長官の電撃訪問からユニークグルメ、名物「超歌舞伎」まで、様々な企画で来場者を楽しませた日本最大級の文化祭「ニコニコ超会議2019」。代表的な企画やブースなどを駆け足で紹介させていただきましたが、時間の都合上、行くことができなかった所がたくさんあり、2日間ではとても回り切れないので、4日間くらい開催していただけないかと運営さんにお願いしたい気持ちでいっぱいです。いい大人になった人たちが真剣に面白いことを考えてやっているから、こんなにも素晴らしい文化祭になるんだろうなと感じました。そんなニコニコ超会議ですが、すでに次回、2020年4月に幕張メッセで開催されることが発表されています。来年は、いったいどんな文化祭になるのか?今から楽しみです。

    取材協力:ニコニコ超会議実行委員会

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    商品・物販, 経済

    崎陽軒が「超会議2025」へ ひょうちゃん70周年記念、イベント限定メニューも

  • ニコ超に「ネ申」になった小林幸子が降臨!巨大衣装で「千本桜」披露
    エンタメ, 芸能人

    ニコ超に「ネ申」になった小林幸子が降臨!巨大やぐら風衣装で「千本桜」披露

  • ニンテンドースイッチ本体のコスプレがSNSで大反響 コスプレイヤー牛丼さんに注目
    ゲーム, ニュース・話題

    スイッチ本体のコスプレが話題 コスプレイヤー牛丼さんに注目

  • 2018年6月に打ち上げた観測ロケット「MOMO2号機」
    宇宙・航空

    ロケット開発の失敗と成功の軌跡 インターステラテクノロジズが超会議に初出展

  • ニコニコネット超会議2021で九州の鉄印帳を巡るオンラインツアー実施
    インターネット, サービス・テクノロジー

    3日で九州6路線制覇の「鉄印」巡り ニコニコネット超会議2021で超鉄道オンライ…

  • 超歌舞伎は、新作「御伽草紙戀姿絵(おとぎぞうしこいのすがたえ)」を上演
    インターネット, サービス・テクノロジー

    超歌舞伎「御伽草紙戀姿絵」が「ニコニコネット超会議2021」でお披露目 初音ミク…

  • イベント・キャンペーン, 経済

    10年目のニコ超はネット開催 開催日は4月24日~5月1日

  • 企業・サービス, 経済

    奈良・春日大社の神事「中元万燈籠」がニコニコ超会議で生中継 一般参拝中止をうけ史…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    ニコニコネット超会議2020でコミケット準備会との共同企画「エアコミケ準備室」実…

  • インターネット, サービス・テクノロジー

    「ニコニコネット超会議2020」一部企画の中止・延期・変更を発表

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト