おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ゴールデンボンバーが登場!「龍が如く」裏話も!東京ゲームショウに行ってきた

 幕張メッセで9月12日~15日まで開催され、4日間で約26万人が来場したゲームの祭典「東京ゲームショウ2019」。今年も人気芸能人や有名人が多数登場して話題になったイベントに行ってきました。

  •  今回の東京ゲームショウは、「もっとつながる。もっと楽しい。」をテーマに開催。過去最大規模の2417小間が出展(出展者数は655の企業や団体で、国内は350、海外は305)し、家庭用ゲーム、スマートフォン、PCなど、さまざまなプラットフォームに向けた幅広いジャンルの新作タイトルやサービスが発表されました。

     筆者が来場したのは、一般公開日の9月14日と15日。会場近くの海浜幕張駅に到着したのは9時30分ごろだったのですが、駅のホームを降りると、早くもゲームファンでホームは埋め尽くされ、なかなか前に進めない状況に……。ゲームファンの熱い気持ちが会場に到着する前からビンビン伝わってきました。

     やっとの思いで会場の幕張メッセに到着。中に入ると、セガゲームスブースには東京オリンピック公式スポーツゲーム「マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック」(2019年11月発売)の展示で夢のコラボ、マリオとソニックの2ショットが実現。カプコンブースでは、「モンスターハンターワールド:アイスボーン」の追加モンスターで、10月10日に配信されると発表があった、大迫力の金獅子ラージャンなど、東京ゲームショウでしか見られないような造形物がいたるところにあり、会場を見て回るだけでも十分、楽しむことができました。

     そんな中、会場を盛り上げていたのが、人気アーティストのゴールデンボンバーが登場した、コナミブースの「スーパーボンバーマンR×ボンカレー」コラボステージ。ボンバーマンとボンカレーのコラボ広報大使に、“ボン”繋がりで就任したゴールデンボンバーが、今回のコラボを盛り上げるために、白ボンとゲーム対決を繰り広げました。

     とは言っても、白ボンはある事情によりコントローラーが握れないため、女性芸能人のeスポーツ大会「eQリーグ」で優勝した、「SUN COLOR’S」の門山葉子さん、みょんさん、平山りのさん、鈴木亜里紗さんが登場し、白ボンの代わりにゴールデンボンバーと対決しました。

     対決は会場の控え室でも練習をしていたというSUN COLOR’Sの圧勝。途中、ゴールデンボンバーの樽美酒研二さんが、SUN COLOR’Sのところに行き、妨害行為をしたり、「電源を切れ!」と負けそうな人がよく言うセリフで会場を笑わせたりしていましたが、SUN COLOR’Sはものともしませんでした。

     対決後、実はゴールデンボンバーが勝ったら、「ボンカレー」と「ゴールデンボンバー」のコラボパッケージを作ることになっていたと知らされ、さらに落胆するゴールデンボンバーの4人。しかし、会場に集まったファンの後押しで、特別にコラボパッケージの制作が決定。これには、ゴールデンボンバーの4人も、会場に集まったファンも大喜び。最高の盛り上がりを見せ、ステージは幕を下ろしました。

     続いて向かったのは、ゲームエリアではなく、フードエリア。美味しい料理もゲームショウの魅力のひとつ。今回も、ローストビーフ丼にステーキカレー、牛タン串や焼肉丼など、絶賛デブ活中の筆者を惑わす、たくさんの出店が立ち並んでいました。

     その中で筆者が選んだのは、自家製ローストビーフ丼とステーキカレー。ローストビーフは、厳選された牛もも肉に、オリジナルブレンドのスパイスを施し、低温でじっくり旨味をとじこめた逸品。ステーキカレーも肉が思っていたよりも分厚くてジューシー、カレーとよくマッチして美味!あっという間に完食してしまいました。

     満腹になったところで、ゲームショウのもうひとつの魅力と言えば、綺麗なコンパニオンさん。ということで、「DMM GAMES」ブースではなんとコンパニオンさんのランウェイが行われるとの情報をキャッチ!「DMM GAMES」ブースに着くと、さっそく美人コンパニオンさんがお出迎えしてくれました。

     開始時間が迫ってくるとステージの周りには続々とカメラを持ったお客さんたちが集まってきました。ランウェイが始まると、颯爽と登場する美人コンパニオンさんたち。同時に、フラッシュの嵐が起こり、ステージが興奮のるつぼに。さすが、「DMM GAMES」ブースのゲームショウの舞台に選ばれるコンパニオンさんだけあって、お客さんを夢中にさせる魅力が溢れています。このステージを離れるのが辛かった……。

     そして、今回、東京ゲームショウを訪れた目的のひとつであるセガゲームスブースの「龍が如く7 光と闇の行方」ステージへ。「龍が如く7」とは、5月に開催された助演女優オーディションの二次審査から取材をつづけている、もはや切っても切れない縁。

     「龍が如く7 光と闇の行方」ステージの隣には、「龍が如く7」の世界観を表現しているフォトスポットがあり、札束風呂の前で美人コンパニオンさんがポージングをしていました。時間帯によっては、なんと助演女優オーディションでグランプリを受賞した鎌滝えりさんや、特別賞の沢すみれさん、柳いろはさんの3名が登場していたらしいのですが、今回は残念ながらタイミングが合わず、撮影することができませんでした……。

     ステージが始まると最初に登場したのは、名越稔洋さん(総合監督)。その手には、日本ゲーム大賞の「フューチャー賞」のトロフィーが。「フューチャー賞」は、「東京ゲームショウ2019」内にて発表・出展された未発売作品が対象で、9月12日~ 14日までの間に、来場者の発売を待ち望む多くの声や支持を得た作品の中から、日本ゲーム大賞選考委員会の審査を経て、選出される作品です。このことからも「龍が如く7」の注目の高さが伺えます。

     今作には大物俳優が数多く出演。「龍が如く」シリーズと言えば、ドラマを盛り上げる豪華な出演キャストも注目ですが、今作には堤真一さんや安田顕さん、中井貴一さんなど、超大物実力派俳優が起用されています。名越さんも「素晴らしいキャスティングを揃えることができた」と自信満々な様子。中でも中井貴一さんは、名越さん曰く「完全に台本を読み込んで来て、台本を見ずに、ずっとマイクに向かって話していた」とのこと。

     その後、主人公の春日一番役の中谷一博さん、チーフプロデューサーの横山昌義さんが登場。中谷さんは、外見も春日一番のような格好で登場。「最終日、盛り上がっていくぞー!」と、会場を盛り上げていました。

     今作は、「リアルタイムRPGバトル」「ハローワークで様々な職業にJOBジョブチェンジ」「シリーズ史上、最大規模の舞台『横浜・伊勢崎異人町』」「金と絆の力で強敵を打ち破る」「横浜に登場する新しいプレイスポット」「パチスロメーカーとのコラボ」などなど、注目要素が盛りだくさん。

     この他にも注目なのが、向田紗栄子役で出演する人気声優の上坂すみれさん。最終日は実際にステージにも登場。「龍が如く」のプレイヤーで、大ファンでもあるという上坂さんは、「今回は、春日さんがゼロから出発してテッペン目指すみたいなストーリーが凄く熱いなと思って、台本を読むのが凄いワクワクしました!」と、興奮気味に話していました。

     実は、そんな上坂さんが今作にキャスティングされたのは、中谷さんがきっかけという事実も発覚。何年もやっていて台本を読み込んでいる中谷さんに、チーフプロデューサーの横山さんが「紗栄子役でオススメの人いる?」と聞いたんだそう。

     すると、中谷さんが上坂さんを紹介し、最後に名越さんが候補者の中から名前を見ずに声だけを聴いて選んだのが上坂さんだったとのこと。上坂さんは、この事実を知らなかったようで、「えぇ!ありがとうございます!嬉しい!」と、ビックリしながらも喜んでいました。

     最後に、中谷さんは「4年間、春日一番を、命をかけてやってきたという自負があります」と話し、会場のファンたちに「2020年1月16日に、俺と一緒に伊勢崎異人町で大暴れしてやろうぜ!今日は、ありがとよ~!」と叫ぶと、会場も大盛り上がり。最後まで春日らしく、ファンを沸かせていました。

     大盛況のうちに幕を閉じた「東京ゲームショウ2019」。余談ですが、プレスルームの片隅には、モンスターエナジーの大きなクーラーボックスがあり、その中にはモンスターエナジーが大量に入っています。これは記者たちが自由に飲めるようになっているのですが、2日間取材をして疲れた筆者がモンスターエナジーを飲もうと蓋を開けると、まさかの空っぽ……。会場で取材をしていた記者たちも、みなさんお疲れのようですね。

     さらに、会場を出て、海浜幕張駅に向かうと、帰宅するお客さんでいっぱい。入場規制がされ、駅に入るのも一苦労でした。恐るべし、「東京ゲームショウ2019」。来年は時間をずらすということを覚えようと思います。

    取材協力:東京ゲームショウ事務局

    (取材・写真:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゴールデンボンバー、「出席番号ジェネレーター」を発表 新学期が不安な学生にエール?
    エンタメ, 芸能人

    ゴールデンボンバー、「出席番号ジェネレーター」を発表 新学期が不安な学生にエール…

  • バーチャファイターの完全新作プロジェクトが始動 開発は「龍が如くスタジオ」
    ゲーム, ニュース・話題

    バーチャファイターの完全新作プロジェクトが始動 開発は「龍が如くスタジオ」

  • 神室町ご当地Tシャツに注目!「龍が如く」グッズ自販機が歌舞伎町に登場
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    神室町ご当地Tシャツに注目!「龍が如く」グッズ自販機が歌舞伎町に登場

  • ジェット機並みの大声も防音!“ゲーミングマンション”が10月27日から一般入居受付開始
    ゲーム, ニュース・話題

    ジェット機並みの大声も防音 大森山王の「ゲーミングマンション」が10月27日から…

  • ボクシングの動きのはずが……
    ゲーム, ニュース・話題

    ボクシングのはずが「龍が如く」のモブキャラに?既視感しかない動きに爆笑

  • 「龍が如く」と「富士そば」がコラボ!噛んで食べる大人のアイス「紅生姜アイスクリーム」発売!
    ゲーム, ニュース・話題

    「龍が如く」と「富士そば」がコラボ!噛んで食べる大人のアイス「紅生姜アイスクリー…

  • 「龍が如く8」に椎名林檎が楽曲提供
    ゲーム, ニュース・話題

    「龍が如く8」に椎名林檎の“既存楽曲”登場 結び付きを感じオファー

  • 「龍が如く」と「お好み焼ゆかり」がコラボ!熱い喧嘩バトルを彷彿させる「辛焼そば」発売
    商品・物販, 経済

    「龍が如く」と「お好み焼ゆかり」がコラボ!熱い喧嘩バトルを彷彿させる「辛焼そば」…

  • 「龍が如く8」最新トレーラーが公開 既視感ある光景に「ごくどうの森」の声
    ゲーム, ニュース・話題

    「龍が如く8」最新トレーラーが公開 既視感ある光景に「ごくどうの森」「ヤクザの森…

  • NetEase Gamesが新作ゲーム「Rusty Rabbit」発表 企画原案者の虚淵玄が開発裏話も披露
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    NetEase Gamesが新作ゲーム「Rusty Rabbit」発表 企画原案…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト