おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

佐藤健ナレーションCMに加藤清正の歌手デビュー!熊本城誘客プロジェクト開始

 熊本地震で甚大な被害を受けた熊本城の復旧が進み、2019年10月5日からの一般公開(特別公開)開始を記念した熊本市の誘客プロジェクト「500年、城と生きる町へ。くまもと」が9月27日に開始。俳優の佐藤健さんがナレーションする新CMも10月1日から始まります。

  •  2016年4月14日に発生した熊本地震で、熊本城は建造物の倒壊や石垣の崩壊など、甚大な被害を受けました。しかし、多くの支援を受けて復旧に取り組んだ結果、約3年半の月日を経て10月5日より一部区域の一般公開(特別公開)が実現します。

     特別公開第1弾では、二の丸広場を起点に西出丸から工事用スロープを通り、平左衛門丸の一部や天守閣前広場の一部に至るルートが公開されます。公開は復旧工事のない日曜・祝日限定の10時~17時。まだ天守閣内部には入れないものの、復旧の進んだ城郭を見ることで、熊本の力強い復活の足取りを感じられることでしょう。

     9月27日から始まる、このプロジェクトのスローガン「500年、城と生きる町へ。くまもと」は、加藤清正による築城からこれまでの400年余りと同じように、これからの100年も城とともに強く生きていこうとする市民の思いを込めたもの。そのお披露目として、新しいテレビCMが10月1日よりオンエアされることになりました。

     CMのナレーションを務めるのは、俳優の佐藤健さん。佐藤さんは映画「るろうに剣心」撮影時に熊本の魅力に触れ、それをきっかけに熊本の人と伝統文化を紹介する自著「るろうにほん 熊本へ」を出版。利益全額を「熊本市ふるさと応援寄付金」に寄付するなど、熊本の復興を応援しています。

     今回のCMについて、佐藤さんは「熊本城の復興というのは熊本の皆さんも勿論なんですけども、やはり僕もとても待ち望んでいたことだったので、今回やっと一部ではあるのですけれども、公開ということで非常に嬉しく思うので『何か力になれたらな』という思いで、この話を受けさせていただきました」とコメントしています。

     この特別公開を記念して、熊本市内の書店で販売される「るろうにほん 熊本へ」には、特典としてミニ冊子「るろうにほん 熊本城へ」がついてきます。

     また、新テレビCMに加え、戦争や震災にも負けずに今に残された建物や文化など、熊本の城下遺産を守るために戦い続ける人を「城下町ラストサムライ」として紹介するスペシャルサイトと、加藤清正が歌でその人々を紹介するWEB動画「城下町ラストサムライの歌」シリーズも、9月27日に公開されます。

     動画では5人の「城下町ラストサムライ」を紹介。それぞれを紹介するオリジナルソングを加藤清正がギターを手に熱唱します。

     熊本城特別公開が始まる10月5日には、九州7県の新聞朝刊に県別に制作した7タイプの新聞広告を一斉掲載。各県民の誇りである名所と、熊本県民の誇りである熊本城を重ね合わせたコピーと、市内の様々な場所から見える城と町と人の風景写真で、特別公開の日を迎えた熊本市民の特別な喜びを伝えます。

     熊本城は、2020年春に立ち入り規制区域内に「特別見学通路」が完成。平日含めた通年の特別公開第2弾に移行します。天守閣は2021年春には完全復旧し、特別公開第3弾として天守閣内部の公開を予定しています。

    情報提供:「熊本城」PR事務局

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
    ゲーム, ニュース・話題

    熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

  • 画像提供:キヨさん(@shyoushin_mono)
    インターネット, おもしろ

    熊本がクマで大分がゾウ?漫画家の「都道府県の形が◯◯に見える」発想が斬新

  • 画像提供:海中水族館シードーナツ公式X(@seadonut)
    インターネット, おもしろ

    イルカの「超高速うなずき」が凄い!これが本当のはげしく同意?

  • 映画「はたらく細胞」が製作発表会を開催 W主演の永野芽郁&佐藤健も登場
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    映画「はたらく細胞」が製作発表会を開催 W主演の永野芽郁&佐藤健も登場

  • 映画「はたらく細胞」で永野芽郁と佐藤健がW主演!ビジュアルと特報解禁
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    映画「はたらく細胞」で永野芽郁と佐藤健がW主演!ビジュアルと特報解禁

  • 近くの川で捕れた尺鮎を紹介した鶴之湯旅館館主の土山さん。
    社会, 経済

    熊本・球磨川で育った秋の味覚「メタボ鮎」 地元旅館の鶴之湯旅館が紹介

  • 目がバグりそうな「長いヤギ」が話題。
    インターネット, おもしろ

    何というイリュージョン ながーいヤギに目がバグる

  • ニュース・話題

    「放課後ていぼう日誌」の作者・小坂泰之さんが豪雨で被災 ヤングチャンピオン烈が休…

  • エンタメ, 映画

    映画「るろうに剣心 最終章」2021年GWに公開延期

  • インターネット, 社会・物議

    加藤清正公なら「籠城じゃ。」 熊本市の新ポスターが「響く」と話題

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト