おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

雨の日に盗られると「ぴえん」… パロディ傘の柄カバーが大反響

update:

 6月に入ってすっかり梅雨模様。今年は平年よりも雨量が多いということで、いつも以上に傘の出番も多くなっています。しかしそうは言ってもついつい傘を忘れてしまうのが人の性。これまで何度も何度もコンビニへ駆け込んでビニール傘を買いに走った人も多いのでは。

  •  そんなビニール傘ですが、誰のものか判別がつかなくて時に持ち去られてしまうことも。もぬけの殻状態の傘立てを見て”ぴえん”な思いをした人も多いのではないしょうか。そういった思いを断ち切るために立ち上がったとあるサラリーマンが制作した傘の柄カバーがTwitter上で大きな反響を呼びました。”ぴえん”とは最近SNSで流行っている「ぐすん」といった悲しい・困った感情を表現する、困り顔の絵文字とともに使われている表現。

     投稿したのは創作活動を趣味としている、Nぼっくす+さん。普段はとあるメーカーで企画やデザイン設計をしており、趣味でも様々なものつくりをされているそうで、梅雨入りした直後に傘を持ち去られてしまったことが傘の柄カバーを作るきっかけになったとのことです。今回のこのぴえんな絵文字入りカバーも、Nぼっくす+さん個人で趣味的に使う事を前提にして作られています。

     「コンビニ傘泥棒の良心に訴えかけるカバー作ったよ。盗られたら持ち主がこんな顔になるんだよ。もう持ってかないでね、マジで」と投稿されたツイートにある写真には、「ぴえん」な顔が柄の先端に描かれており、傘を差した時に「ぴえん」な顔とコンニチハしてしまう状態になります。

     しかしながらこの傘の柄カバー、ツイートでも仰られている通り、人々の良心に訴えかけるような作りですね。見てしまった筆者もつい、とても申し訳ない気持ちになります(念のために言っておきますが筆者はこれまで1度たりとも魔が差したことはございません)。どうしてこのような作りにしたのでしょうか?

    「傘を持ち去ってしまう人は必ずしも悪い人ではなく、つい魔が差したという場合の方が多いと思ったんです。なので、持ち去られる人の気持ちを代弁するような作りにしました。」

     なるほど、”目は口ほどに物を言う“というヒトの心理を利用した設計なんですね。これを見た人は我に返って手を引っ込める方が続出しそうです。それにしてもいくらものつくりが趣味とはいえ、ここまでピッタリフィットするような傘の柄カバーが出来るのも驚きです。

     Nぼっくす+さんに制作過程をお伺いしたところ、あらかじめ傘の寸法を測って、3Dプリンタ(FLASHFORGE社のCreateProを使用)で出力したものを整えて並べて作られたそうです。趣味の範囲でここまでのものを作られるNぼっくす+さん。本業の方はもっとすごいものを作られてるんでしょう。


     Twitter上でも「天才発見」「ぴえんだ…」「ぴえん通り越してぱおんだわ」と大絶賛。

     そんなNぼっくす+さんですが、最後に製作者としての思いを明かしてくれました。

     「これでみんながぴえんしなくていい日を心から願っています」

     ちなみにですが、近ごろTwitterでよく使われているぴえんの顔文字ですが本来の意味は「訴えかける顔」。どうやらNぼっくす+さんは多くの人の心に訴えかけることに成功されたようですね。

    <記事化協力>
    Nぼっくす+さん(@cTstZKtDOlRIN1z)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • チョコレートプラネットが炎上発言を謝罪 2人揃って頭を丸める
    エンタメ, 芸能人

    チョコレートプラネットが炎上発言を謝罪 2人揃って頭を丸める

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感
    インターネット, 社会・物議

    前澤友作さん、新SNS立ち上げへ 偽広告問題に危機感

  • 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    インターネット, サービス・テクノロジー

    「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上

  • SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    社会, 経済

    SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究

  • 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?
    インターネット, 社会・物議

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

  • 「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を
    インターネット, 社会・物議

    「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

  • Blueskyが新たな認証制度を導入 青いチェックマークで信頼性を可視化
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Blueskyが新たな認証制度を導入 青いチェックマークで信頼性を可視化

  • インスタ新機能に阿鼻叫喚 リアルタイムの位置情報が共有可能な仕様に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    インスタ新機能に阿鼻叫喚 リアルタイムの位置情報が共有可能な仕様に

  • mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中
    インターネット, サービス・テクノロジー

    mixi2にブラウザ版が登場?エイプリルフール企画に見せかけ本当に開発中

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト