おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「ジャポニカ学習帳」の昆虫シリーズが復活!50周年記念し10種発売

 ショウワノート株式会社が、「ジャポニカ学習帳」の50周年を記念して、昆虫たちが表紙になった昆虫シリーズを復活させると発表しました。10種類が2020年9月に発売されます。これは……ムシできない!

  •  ジャポニカ学習帳は1970 年に誕生し、2020年で50周年を迎えています。自然を中心に様々なことに興味をもってもらうため昆虫や花の写真と小学館監修のもと読み物の付録を学習帳に掲載。1978年からは昆虫生態写真家の山口進氏が世界中の昆虫や花の写真を撮影し、その写真が今もジャポニカ学習帳の表紙となっています。

     そして、今回復活する「昆虫シリーズ」はかつて定番の表紙シリーズでした。しかし2012年頃から花の表紙が主となり、以降は45周年の際にネット限定で復刻版が発売されています。

     今回昆虫シリーズを復活させるに至った理由についてショウワノートは、「ジャポニカ学習帳を使う小学生には今一度「昆虫」のもつビジュアル的な魅力や、不思議な生態などをもっともっと知ってほしい、「昆虫」に興味、関心をもってもらいたいという思いとともに、この商品が自然環境に目を向けるきっかけになれればという思いも込めて、昆虫をテーマに採用いたしました」と述べています。

     発売される種類は「昆虫写真柄」の表紙が5種。「昆虫イラスト柄」の表紙が5種の計10種です。


     付録の読み物には、表紙の写真を撮影した写真家山口さんと昆虫との出会いのエピソードや、イラストでわかりやすく紹介された昆虫の生態などが掲載されています。

    ■ジャポニカ学習帳 昆虫写真柄 5種
    B5 ノート(かんじれんしゅう 84字 190 円/参考価格)
    B5 ノート(かんじれんしゅう 104字 190 円/参考価格)
    B5 ノート(漢字練習帳 120字 190 円/参考価格)
    B5 ノート(自由帳 190 円/参考価格)
    B5 ノート(自主学習 190 円/参考価格)

    ■ジャポニカ学習帳 昆虫イラスト柄 5種
    B5 ノート(5mm方眼罫リーダー罫入り 5 柄 各190 円/参考価格)

    情報提供:ショウワノート株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現
    ゲーム, ホビー・グッズ

    初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現…

  • ポップでキュート!「シモジマ日付印」販売開始
    商品・物販, 経済

    ポップでキュート!「シモジマ日付印」販売開始

  • 驚きの白さになったパレット比較(モザイク)
    ライフ, 雑学

    凄すぎ!サクラクレパスの豆知識「汚れたパレット」をキレイにする方法をやってみた結…

  • 画像提供:シロイ/鉛筆彫刻人さん(@shiroi003)
    インターネット, びっくり・驚き

    鎖の数は40個!鉛筆彫刻人による作品「動ける鉛筆」に驚愕

  • 画像提供:yonanp
    社会, 経済

    「付箋は邪魔」という考えから生まれた便利アイテム「L字の付箋」

  • 勉強すればするほど「繁華街になる」付箋紙 アイデア作品に注目集まる
    インターネット, おもしろ

    勉強すればするほど「繁華街になる」付箋紙 アイデア作品に注目集まる

  • 「ありそうでない」既存の文具を少しだけ変える面白アイデアに称賛の声
    インターネット, おもしろ

    ありそうでない文具アイデアが話題 「四角いガムテープ」や「キラキラ画鋲」

  • 特別付録の「フラットペンケース」と「ファンシー柄メモ帳」
    商品・物販, 経済

    懐かしすぎる!昭和の大ヒット包装紙「ストップペイル」のペンケース付きBOOK

  • エアイン 富士山消しゴム<限定>秋
    商品・物販, 経済

    消しゴムを使うと富士山が出現!「エアイン 富士山消しゴム」に秋限定カラー

  • ネコの手も借りたカッター
    商品・物販, 経済

    ネコの手も借りたい時に……ネコ爪風カッターがかわいすぎる!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト