おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション

 本日(8月28日)は、日本テレビ系列の「金曜ロードSHOW!」にてスタジオジブリ作品「借りぐらしのアリエッティ」が放送されます。

 アリエッティは今年で10周年!そしてその年に結婚した筆者も錫婚式!まぁ、なんてメデタイのでしょ~(笑)と、筆者の事は置いといて、今回も小話を絡めつつ、グッズの紹介!行ってみよう!

  •  「借りぐらしのアリエッティ」の監督は、宮崎吾郎氏の推薦で鈴木プロデューサーが宮崎駿氏に相談した末に米林宏昌さんに決定。

     当時はジブリ最年少の監督としても話題になりました。愛称は麻呂。ジブリの新人歓迎会のときに、そのおっとりとした性格から命名されたそうな(笑)サインにも愛称が書かれています。

     原作はイギリスの児童文学作家メアリー・ノートンによる「床下の小人たち」。

     製作委員会の資料によると「当時業界では、アニメーションはいわゆる“ジャリもの”として扱われており、良質な児童文学をそのままアニメーション化するという考えは皆無でした。そんな中、先輩・高畑勲らとアニメーション化できないか、と語り合った本の中に、本作があったのです。しかしながら、当時、この企画は受け入れられず、別の企画を立ち上げていくことになるのですが…」(原文まま)とあります。

     高畑氏がこの本と出会ったのは東映動画に入社して間もない頃。その当時はまだ企画を出すという立場ではなかったという事もあり、その企画は自分の引き出しにストックとして蓄積されていました。

     1971年にアストリッド・リンドグレーン原作の「長くつ下のピッピ」の映像化に向けて、高畑氏は宮崎氏と小田部氏を誘ってAプロに移籍するも、原作者の許諾が取れずにアニメーション化はお蔵入りに……。

     でもその頃は、他にもアニメーション化の企画をたくさん練っていた宮崎・高畑の両氏は、小人達が家の天井裏に住みついて少年少女との交流を描くという「頭の上のチッカとボッカ(仮題)」というオリジナル作品を企画します。

     この時に高畑氏の頭の中には、東映動画時代にストックしていたノートンの作品があったそうです。


     しかしこの作品、宮崎駿(原案)高畑勲(演出)で絵コンテまで進むも、当時はまだ無名に近い宮崎氏の起用に毎日放送が難色を示したことにより頓挫。

     企画は藤子・F・不二雄に託されることになり、形を変えて1973年に「ジャングル黒べえ」という作品として世に出ることになります。

     そう、若き日に「床下の小人たち」から着想を得て宮崎氏と高畑氏の考えた企画というのは、一度手を離れて全く別のものへと変化してしまったのですね。

     それをもう一度形にするべく、時代を見据え、世に送り出したのがこの「借りぐらしのアリエッティ」というわけです。

     今回はアリエッティのルーツを辿ってみましたがいかがだったでしょうか。

     2010年に宮崎監督は「宮崎駿が選んだ50冊の直筆推薦文展」というのを開催しており、「床下の小人たち」はもちろんのこと、「ハイジ」「ゲド戦記」「海底ニ万里」「思い出のマーニー」なども推薦本としてあげています。

     こちらがその50冊分の推薦文が書いてあるミニ本「岩波少年文庫の50冊」なのですが、ミニ本というのは全部で13冊ありまして、これまた一冊一冊入手方法が違い、~の展示会に行くと貰えるとか、CDやDVDの封入特典だったりとか、ミニ本集めに奔走したのは良い思い出。

     さらに、日清製粉の株主しか手に入らないミニ本の存在を知ったときには、非売品ジブリグッズ収集家魂に火がつきました(笑)

    (非売品ジブリグッズ収集家・くろすけ/@kurosuke4313

    あわせて読みたい関連記事
  • 「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より

  • ジブリ作品「海がきこえる」が初の全国リバイバル上映!7月4日より3週間限定
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    ジブリ作品「海がきこえる」が初の全国リバイバル上映!7月4日より3週間限定

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 模型作品かと思いきや!ラピュタ「ロボット兵」の食べられるジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    模型作品かと思いきや!ラピュタ「ロボット兵」の食べられるジオラマ

  • ジブリの料理レシピ絵本シリーズ第3弾は「天空の城ラピュタ」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ジブリの料理レシピ絵本「天空の城ラピュタ」が発売 「残業の日の肉だんご入りスープ…

  • 今にも動きそう!落ち葉アートで躍動感あるねこバスを表現
    インターネット, おもしろ

    今にも走りだしそう!落ち葉アートで躍動感あるねこバスを表現

  • 1/24スケール「バラクーダ号」を見つめる来場者
    インターネット, おもしろ

    宮崎アニメの模型作品がたくさん!「宮崎メカ模型クラブ」展示会に行ってきた

  • 画像提供:いずみ包(ぽお)さん(@poizm)
    エンタメ, 芸能人

    TVに映り込んだ「宮崎駿監督っぽい人」 ネットをざわつかせたジブリ芸人「いずみ包…

  • 床に点々と残る黒い足跡はススワタリの仕業?(はづきさん提供)
    インターネット, おもしろ

    我が家にススワタリが出現?床に残された足跡が物語る大惨事

  • もののけ姫屈指の名シーン「アシタカの旅立ち」をジオラマで再現 その出来映えはBGMが脳内再生されるレベル
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    もののけ姫屈指の名シーン「アシタカの旅立ち」をジオラマで再現 その出来映えはBG…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト