おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
ジブリグッズコレクター
タグ:ジブリグッズコレクター
2022/1/6
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
「千と千尋の神隠し」グッズ。公開と同時期に発売されたグッズの中にはこんなグッズもあったのをみなさんはご存じだったでしょうか?紫の布に車輪のような模様が描かれた謎のキャラクター。彼は一体誰なのか?商品タグには「盃さま」と書かれている彼。実は、パンフレットはおろか絵コンテやジ・アートオブシリーズなどの関連書籍にも一切名前が出てこないけれども、単品でグッズ化されたという珍しい経緯を持つ神様なんです。
2021/5/21
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
ウワサの「風の谷のナウシカ」ゲーム3作品を当時の資料で振り返る
1984年、劇場公開にあわせて「風の谷のナウシカ」を題材としたゲームがテクノポリスソフトより発売されました。風の谷のナウシカ」「ナウシカ危機一髪」「忘れじのナウシカ・ゲーム」の3本です。インターネットが普及してからも、その希少性ゆえにゲームの詳細は時間の流れとともに忘れ去られ、検証することも困難だったことから長い間このゲームには様々なウワサが飛び交っていました。今回はその3作を振り返ります。
2021/2/15
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編
非売品ジブリグッズコレクターがおくる「ジブリグッズラボ」。今回は前編(2020年12月5日掲載)に続き、非売品卓上型スタンディの後編として2004年~2014年のスタジオジブリ作品卓上型スタンディを紹介。ハウルの動く城から思い出のマーニーまで、さらには番外編として魔女の宅急便も紹介しています。
2020/12/5
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」前編
非売品ジブリグッズコレクターがおくる「ジブリグッズラボ」。今回は数ある非売品グッズの中でもシリーズ化されていて人気も高い、劇場用卓上スタンディを前編、後編の2回に分けてレビューします。
2020/11/6
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【ジブリグッズラボ】多くの人形でみせる「コマ撮りコレクション」の魅力
三鷹の森ジブリ美術館の常設展示の中でも人気の高い、立体ゾートロープの「トトロぴょんぴょん」。直径約2メートルの円盤上の347体の人形たちでアニメーションのような動きを見せるという、これまでにない精度と密度を持ったゾートロープは今でも多くの人に感動を与えてくれています。
2020/8/28
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション
本日(8月28日)は、日本テレビ系列の「金曜ロードSHOW!」にてスタジオジブリ作品「借りぐらしのアリエッティ」が放送されます。アリエッティは今年で10周年!そしてその年に結婚した筆者も錫婚式!まぁ、なんてメデタイのでしょ~(笑)と、筆者の事は置いといて、今回も小話を絡めつつ、グッズの紹介!行ってみよう!
2020/8/17
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富すぎ
「一生に一度は、映画館でジブリを。」が6月末に始まって、一か月以上経ちます。前回の「風の谷のナウシカ」から続き、今回も小話を絡めながら「もののけ姫」グッズのご紹介です。もののけ姫の特別協賛をつとめた日本生命からは、豊富すぎるグッズが発表されました。筆者が集めたものだけでも、クリアファイル、鉛筆、定規などなど。えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富。コレクターの筆者も集め切れていないほどの量があるのです。
2020/7/27
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
風の谷新聞にナウシカガール 「風の谷のナウシカ」公開当時をマニアが収集品とともに振り返る
スタジオジブリ作品の劇場再上映企画「一生に一度は映画館でジブリを。」が6月26日より行われています。上映作は「風の谷のナウシカ」含む4作。再上映を記念し、ジブリグッズコレクターがコレクションとともに当時の宣伝やグッズを紹介します。アニメージュでは読者参加型の「風の谷新聞」企画が盛り上がり、「ナウシカガールコンテスト」も行われました。
2019/4/22
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
ジブリグッズコレクターがゆく「鈴木敏夫とジブリ展」東京会場編
都内でのジブリイベントとしては実に約3年ぶり!都内近郊の皆さんは首を長くして待っていたのではないでしょうか? 神田明神とのコラボで開催される「鈴木敏夫とジブリ展」では、一昨年からの広島、名古屋、金沢で開催された「鈴木敏夫 魔法の言葉展」から更にパワーアップ!…
2016/8/22
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
ジブリグッズコレクターがゆく『ジブリの大博覧会』六本木編
現在、六本木ヒルズの52階では『ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作「レッドタートル」まで~』が開催されております。 昨年(2015年)から愛知を皮切りに、新潟・東京と好評を博しつつ巡回しているわけですが、この東京展では愛知・新潟ではなかったジブリの新作映画…
2016/6/14
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
『魔女の宅急便』登場のペガサス劇中画モデル 中学生制作の版画のお話
思春期の13歳の少女を題材に、自立・出会い・悩み・成長を描いた1989年のスタジオジブリ劇場公開作品である『魔女の宅急便』。 宮崎監督による児童文学作品を原作とした初の劇場用長編アニメーションであり、スタジオジブリ初の大ヒットと呼べる作品としても有名ですよね…
2016/5/9
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
『ジブリの大博覧会』行ってきた!マニア目線で見所解説
新潟県立近代美術館で開催されている『ジブリの大博覧会』を、非売品ジブリグッズコレクターの隔たった視点から(笑)レポートさせていただきます。 (注)グッズの説明も入る都合上、少々ネタバレも含まれることをご了承ください。また、内部の写真は大人の事情につきあり…
2016/2/20
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【ジブリグッズ物語】コピー機購入のため販売された「風の谷のナウシカ複製原画三種セット」
ジブリグッズ収集家がお届けする、過去に発売されたグッズとそれにまつわる物語。 今回は風の谷のナウシカより複製原画三種セットをご紹介。 (さらに…)…
2016/2/9
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
【ジブリグッズ物語】JAL経営破たんを経て復活した『空を飛ぶ』
長年ジブリグッズ収集家をやっていると、1つ1つのグッズがたどった物語を知ることもあります。スタジオジブリほどの会社になると、出されるグッズも莫大。 それぞれが抱える物語は時に過酷であったり、奇跡の復活を遂げていたりと様々。一つのグッズを通してマニアは様々な物…
2016/1/14
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
マニアが教える『天空の城ラピュタ』ウンチク パズーのトランペット奏者はあの名曲も吹いていた!
1986年に公開されてから今年30周年を迎えるスタジオジブリの名作『天空の城ラピュタ』。ジブリファンの間では、金曜ロードショーにそろそろ来るんじゃないかと去年から言われ続けていましたが、1月15日・22日に行われる「2週連続 冬もジブリ」の15日に放送される…
2015/10/30
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
宮崎駿監督がデザインを手がけたTVCMの飛行船「ワンダー・シップ号」
今回は1984年に放送されたテレビCMより、宮崎駿監督がデザインを手がけた飛行船「ワンダー・シップ号」のペーパークラフトをご紹介。 1984年9月、製作:萩原英雄 飛行船デザイン:宮崎駿 音楽:坂本龍一らにより、マクセルビデオカセットテープのCMとして放…
2015/10/16
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
今では珍しいヒューリック名義の『耳をすませば』フィギュア
20年経っても未だに愛され続けている『耳をすませば』。 作品のロケ地とされる聖蹟桜ヶ丘では、劇中に登場する『地球屋』をモチーフとしたポストが駅前に設置されたり、主人公である雫を演じられた本名陽子さんの歌う主題歌『カントリーロード』が列車の発着音になるなど…
2015/10/9
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
『思い出のマーニー』金ロー初登場記念し「非売品置物宣材」紹介するよ~
先週と今週は『ジブリの秋』ということで、金曜ロードSHOW!ではジブリ作品の放映をしているのですが、今週は遂にテレビ初登場の『思い出のマーニー』(2014年)が放映されますね。 『思い出のマーニー』をグッズの観点から見ると、ステーショナリー関係のグッズが…
2015/10/2
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
『魔女の宅急便』ジジには本当は赤リボンがついてない?
キョトンととぼけた目線がとても愛らしい『魔女の宅急便』のクロネコのジジ。 目線をちょっと逸らしているだけなのですが、実はそれだけでジジというキャラクターの個性を最大限に引き出している秀逸なデザインになっているんですよね。 (さらに……
2015/9/25
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
『風の谷のナウシカ』~『ゲド戦記』までのジブリワッペン あなたはいくつ知ってる?
非売品ジブリグッズコレクターのくろすけがお届けする『週刊!?ジブリグッズコレクション』。#24の今回はスタジオジブリ特製キャラクターワッペンです。 こちらのワッペンは、2006年冬・2007年春・夏の3シーズンをまたいでプレゼントされたワッペンになります。 …
PAGE NAVI
1
2
3
»
トピックス
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間
一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
編集部おすすめ
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か
電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/26
【京大卒・元アナウンサーの韓国人が直伝】5日間で最低限の韓国語が学べる「無料講義」をYouTubeで公開
2025/10/26
NPO法人一期JAM所属アーティスト「バー・ヨーナン」、FMヨコハマ『Lovely Day(ハート)』に生出演!ジャンベの音色で朝のスタジオを魅了
2025/10/26
女の子のひとり旅を応援する学生団体mof.が、フリーペーパー『たびぃじょvol.31』を発行!
2025/10/26
【横浜みなとみらいホール】小中学生と国際的に活躍するピアニストの交流イベントを開催!演奏を間近で聴いて、直接質問できるコーナーも!
2025/10/26
Galleria Midobaru × FEMMUE コラボレーション宿泊プラン開始
more
↑