おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

マニアが教える『天空の城ラピュタ』ウンチク パズーのトランペット奏者はあの名曲も吹いていた!

 1986年に公開されてから今年30周年を迎えるスタジオジブリの名作『天空の城ラピュタ』。ジブリファンの間では、金曜ロードショーにそろそろ来るんじゃないかと去年から言われ続けていましたが、1月15日・22日に行われる「2週連続 冬もジブリ」の15日に放送されることが決定しています。

 今回はそんな『天空の城ラピュタ』にスポットを当てて、ちょっぴりマニア的な視点から軽~い見所なんかをご紹介しちゃいましょう。

  • 【関連:Twitterハッシュタグ「#社畜の城ラピュタ」がSE・プログラマー悲哀と話題】

    金曜ロードショー「2週連続冬もジブリ」HPより

     天空の城ラピュタと言えば、ハラハラドキドキな冒険活劇もさることながら、それを盛り上げる音楽にも注目ですよね。 その音楽は、前作の『風の谷のナウシカ』からの続投で久石譲さんが手がけています。

     久石さんとの音楽の作りこみに関しては、主に本作のプロデューサーである高畑勲氏が深く関わっており、主題歌である「君をのせて」の作詞にも一役買っております。 劇中で主人公パズーが爽やかな朝のシーンで演奏するトランペットのソロ曲「ハトと少年」は、もはやファンのみならず有名な曲かと思うのですが、これを演奏している方はご存知でしょうか?

     実はこの曲を演奏している方は、爽やかな楽曲「ハトと少年」のイメージとは真逆なイメージを持つ有名楽曲も演奏している方。

     さて、その楽曲とは……? 必殺仕事人のテーマ~「冥土の鈴か、地獄花」!

     演奏者は数原晋さんという超有名なトランペット奏者。「スーパートランペッター」とも呼ばれる方で、沢山の有名曲を担当しています。その中の一つとはいえ、「ハトと少年」のイメージから「殺しのテーマ」のイメージの対比はなんだかちょっと面白いですよね。

     更にいいますと、過去の金曜ロードショーのオープニング曲である「フライデー・ナイト・ファンタジー」(夕焼けの波止場のシーンでトランペットが流れるオープニング)の演奏者でもあります。 必殺仕事人といい、金曜ロードショーのオープニングといい、70年代80年代生まれの人は思わずニヤリではないでしょうか?音楽一つをとっても、いろいろな関連性があって調べてみると楽しいものです。

     さて、今回の『天空の城ラピュタ』の放送は1月15日、22日の「2週連続 冬もジブリ」で放送されることは冒頭ご紹介したとおりです。22日は『魔女の宅急便』が予定されています。 そして毎度恒例、公式ニコニコ生放送では「ラピュタ実況生放送」が決定しています!!!

     MCは自称日本唯一のジブリ芸人こと「いずみ包」さん、準レギュラーのジブリ大好き「うえむらちか」さん、アシスタントはこの記事の筆者「くろすけ」です。最後に宣伝突っ込んですみません。さらにゲストは??……Coming soon…。

     一人でもみんなと観ている感じが味わえるニコニコ映画実況。
    今回は『天空の城ラピュタ』でみんなと一緒に盛り上がりましょ~。みなさんの「熱いバルス弾幕!」実況にてお待ちしております!

    ▼ラピュタ実況
    http://live.nicovideo.jp/watch/lv248025023

    (文:ジブリグッズ収集家 くろすけ)

    あわせて読みたい関連記事
  • 【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?

  • 「風の谷のナウシカ」「ナウシカ危機一髪」「忘れじのナウシカ・ゲーム」
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ウワサの「風の谷のナウシカ」ゲーム3作品を当時の資料で振り返る

  • スタジオジブリの「劇場用卓上スタンディ」
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」前編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】多くの人形でみせる「コマ撮りコレクション」の魅力

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富す…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    風の谷新聞にナウシカガール 「風の谷のナウシカ」公開当時をマニアが収集品とともに…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく「鈴木敏夫とジブリ展」東京会場編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく『ジブリの大博覧会』六本木編

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕
    ゲーム, ニュース・話題

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

  • 綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテルの香り
    商品・物販, 経済

    綾瀬はるか出演CMで新商品「ハピネスミスト」デビュー 洗えない布製品に5つ星ホテ…

  • トピックス

    1. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    2. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    3. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト