おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富すぎ

 スタジオジブリ作品のリバイバル上映企画「一生に一度は、映画館でジブリを。」が6月末に始まって、一か月以上経ちますが、皆さんも一度は映画館でジブリ作品を楽しまれましたでしょうか。

  •  筆者は初週に「もののけ姫」(1997年公開)を一度観に行ったきりなのですが、私の周りでは既に4作品を2周して「ゲド戦記」(2006年公開)は4回目とか、まる一日かけて4作品全て観た!なんてツワモノ達がツイッターのタイムラインを賑わしております(笑)……


     そしてそして!8月13日からは金曜ロードショーにて、3週連続のジブリ祭り!「となりのトトロ」(1988年公開/宮崎駿監督)から始まり、「コクリコ坂から」(2011年公開/宮崎吾朗監督)、「借りぐらしのアリエッティ」(2010年公開/米林宏昌監督)と3人の監督の作品が放映されます。

     ということで前回の「風の谷のナウシカ」(1984年公開)から続き、今回も小話を絡めながら「もののけ姫」グッズのご紹介です。

     1997年公開の映画「もののけ姫」は構想16年の超大作なのですが、その16年前の構想の元となったものというのが絵物語の「もののけ姫」。

     宮崎駿監督は「ルパン三世 カリオストロの城」以後、この「もののけ姫」のイメージボードなどを描くのですが、SFものやロボットもの全盛であった当時では「暗い」の一言で受け入れてもらえず、後の1983年に講談社より発刊された「宮崎駿のイメージボード集」でようやく絵物語「もののけ姫」は日の目を見ることになりました。

     しかしその段階で映画化に関しては断念。実は同じ時期に「となりのトトロ」の企画も出していたそうですが、こちらも退却を余儀なくされていました。

     月刊アニメージュで連載していた漫画「風の谷のナウシカ」を1994年に終えた宮崎駿監督は、流れるように映画「もののけ姫」の製作に入ります。

     漫画「風の谷のナウシカ」のラストが「生きねば」で終わり、「もののけ姫」のキャッチコピーが「生きろ。」と、共に「生」への拘りが作品を通して感じられるようになってきたのもこの頃。

     このぐらいから宮崎作品には自身の死生観が色濃く現れてきた大きな転換期のようにも思えます。

     余談ですが「もののけ姫」の特別協賛は日本生命がつとめています。そして宣伝と販促費だけで20億円ほどの巨額が投じられました。

     これまで様々な企業がジブリ作品の特別協賛を行い沢山のグッズが誕生してきましたが、日本生命に限っては自社商品のオマケとして直接商品に付ける販促グッズとは明らかに性質が異なります。とにかく多いんです。

     商品が「生命保険」という性質上、販促グッズ目当で商品が売れるということはとても難しい中で、このバラエティーに富んだグッズ展開を決めた日本生命には拍手を贈りたい!日本生命の本気を、あなたの曇りなき眼で見定めるがいい!(笑)

     まず生命保険の販促グッズの基本と思われる種類からは、クリアファイル、鉛筆、定規、テレホンカード、団扇、ポケットティッシュ、メモ帳付カレンダー、主題歌CDシングル。

     続いて、Tシャツ、ランチ用バック、タッパー、タオル、使い捨てカメラ、バースデーカード(オルゴール付)。えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富です(笑)

     そしてまだだ、まだ終わらんよ!と言わんばかりに、マグカップ、キーファインダー、お泊りセット(石鹸、歯ブラシ、タオル)まで。

     筆者はジブリファンの中でも非売品グッズコレクターとよばれるジャンルなので、これら商品は勿論集めているのですが……実はこれでもまだ集めきってないのです(笑)
    恐るべし日本生命!コワヤコワヤ……(笑)マニア泣かせにもほどがあります。

    (非売品ジブリグッズ収集家・くろすけ/@kurosuke4313

    あわせて読みたい関連記事
  • 「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「火垂るの墓」がNetflixで初の国内向け配信 7月15日より

  • ジブリ作品「海がきこえる」が初の全国リバイバル上映!7月4日より3週間限定
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    ジブリ作品「海がきこえる」が初の全国リバイバル上映!7月4日より3週間限定

  • 魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    魔女の宅急便「おソノ」さんのマタニティフォト グーチョキパン店も完全再現

  • 画像提供:ンボールさん(@NBO26551241)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「もののけ姫」のタタリ神をダンボールで立体化!おどろおどろしさも再現

  • 模型作品かと思いきや!ラピュタ「ロボット兵」の食べられるジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    模型作品かと思いきや!ラピュタ「ロボット兵」の食べられるジオラマ

  • ジブリの料理レシピ絵本シリーズ第3弾は「天空の城ラピュタ」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ジブリの料理レシピ絵本「天空の城ラピュタ」が発売 「残業の日の肉だんご入りスープ…

  • 今にも動きそう!落ち葉アートで躍動感あるねこバスを表現
    インターネット, おもしろ

    今にも走りだしそう!落ち葉アートで躍動感あるねこバスを表現

  • 1/24スケール「バラクーダ号」を見つめる来場者
    インターネット, おもしろ

    宮崎アニメの模型作品がたくさん!「宮崎メカ模型クラブ」展示会に行ってきた

  • 画像提供:いずみ包(ぽお)さん(@poizm)
    エンタメ, 芸能人

    TVに映り込んだ「宮崎駿監督っぽい人」 ネットをざわつかせたジブリ芸人「いずみ包…

  • 床に点々と残る黒い足跡はススワタリの仕業?(はづきさん提供)
    インターネット, おもしろ

    我が家にススワタリが出現?床に残された足跡が物語る大惨事

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト