おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『魔女の宅急便』ジジには本当は赤リボンがついてない?

キョトンととぼけた目線がとても愛らしい『魔女の宅急便』のクロネコのジジ。

目線をちょっと逸らしているだけなのですが、実はそれだけでジジというキャラクターの個性を最大限に引き出している秀逸なデザインになっているんですよね。

  • 【関連:『風の谷のナウシカ』~『ゲド戦記』までのジブリワッペン あなたはいくつ知ってる?】

    『魔女の宅急便』ジジ三体

    ジジのぬいぐるみは『魔女の宅急便』の劇場公開年である1989年に徳間ジャパンコミュニケーションズより発売されました。しかし1989年末のサン・アロー参入によってジブリ作品のぬいぐるみ製作は、徐々にサン・アローが行うようになっていきます。

    ジジのぬいぐるみ化の企画当初は、黒のぬいぐるみは売れないといったぬいぐるみ業界のジンクス等もあり、サン・アロー内部でも商品化までの道のりは一筋縄ではいかなかったとか。しかし蓋を開けてみればまさかの大ヒット!

    今やトトロに次ぐ勢いのぬいぐるみのシェアを誇っており、その種類たるやかなりの数にのぼります。真っ黒なぬいぐるみといえば「まっくろくろすけ」もあるのですが、こちらも企画当初は黒を避けてグレーだったそうです。しかし宮崎監督の指示もあって黒になったんだとか。

    と、いつの間にかサン・アローの話が始まってしまいましたね(笑)今回ご紹介しますのは、そんなジジの非売品ぬいぐるみにスポットを当てて進めたいと思います。まずは時系列的に徳間ジャパンコミュニケーションズ製のジジ2体です。

    『魔女の宅急便』宣伝用ぬいぐるみ

    こちらは首のリボンが通常版の赤とは違い、黒の生地のリボンにハートの模様が入っているタイプになっています。「89夏公開」の文字から見ても、書店などに宣材グッズとして置かれていたものかと思われます。

    89夏『魔女の宅急便』
    『魔女の宅急便』タグ 裏

    大きいぬいぐるみの尻尾には針金が入っており、ある程度は任意の形にすることが可能。尻尾のシルエットを壊さずに稼動をさせるためか、尻尾部分の針金の周りに綿ではなく型紙をメインにして形状を保っております。(しかしまげてばかりいつと型紙の劣化も早まり型崩れしやすくなります)

    『魔女の宅急便』尻尾可動 比較1
    『魔女の宅急便』尻尾可動 比較2

    あと、徳間製とサン・アロー製とではヒゲの色に違いが見られ、徳間製は白(透明)サン・アロー製は黒を採用しています。筆者の推測ではあるのですが、徳間製のものは本体が黒なので、ヒゲを引き立たせるために白という選択をしたのかな?と。サン・アロー製はあくまでも劇中に忠実な作りにこだわったのではないかと感じられました。が、が、がががががが!しかし!今やぬいぐるみのジジでは見慣れてしまっている首の赤リボン。あまりにも違和感が無いので気に留める事も無いのですが、改めて考えてみると劇中では何もつけていない黒猫キャラクターなんですよね(笑)
    やはり商品化するにあたって真っ黒だけではアクセントがなさすぎるからかもしれませんね。

    『魔女の宅急便』ジジの白ひげ

    もう一つ細かい特徴を挙げると、こちらは製品番号が入っていないタグになっているというのも特徴の一つです。
    そして小さいジジも徳間製のもの。映画公開の翌年にビデオカセット(アニメージュビデオレーベル)の販促品として、ビデオまたはLDを購入した人を対象に合計5万名にプレゼントされたものになります。先に紹介したぬいぐるみよりも更に小さいマスコット型のものですね。こちらのアニメージュビデオのおまけは、後にまとめて全種をご紹介しますヨ。

    『魔女の宅急便』ビデオ特典 マスコット

    そして最後に告知っ!
    今週の10月2日も公式ニコニコ生放送でスタジオジブリ作品『ハウルの動く城』をみんなで一緒に見よう<テレビ実況生放送>が放送されます☆出演者はもちろんいつもの3人組(笑)
    お時間がありましたら、一緒にハウルの動く城を見ましょ~。

    それではまた次回をお楽しみに~。

    (連載名:週刊!?ジブリグッズコレクション 文:くろすけ/@kurosuke4313

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?

  • 「風の谷のナウシカ」「ナウシカ危機一髪」「忘れじのナウシカ・ゲーム」
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ウワサの「風の谷のナウシカ」ゲーム3作品を当時の資料で振り返る

  • スタジオジブリの「劇場用卓上スタンディ」
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」前編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】多くの人形でみせる「コマ撮りコレクション」の魅力

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富す…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    風の谷新聞にナウシカガール 「風の谷のナウシカ」公開当時をマニアが収集品とともに…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく「鈴木敏夫とジブリ展」東京会場編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく『ジブリの大博覧会』六本木編

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト