おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『風の谷のナウシカ』~『ゲド戦記』までのジブリワッペン あなたはいくつ知ってる?

非売品ジブリグッズコレクターのくろすけがお届けする『週刊!?ジブリグッズコレクション』。#24の今回はスタジオジブリ特製キャラクターワッペンです。
こちらのワッペンは、2006年冬・2007年春・夏の3シーズンをまたいでプレゼントされたワッペンになります。

  • 【関連:#23 『崖の上のポニョ』フィルム型マグネット全13種』

    スタジオジブリ特製第1弾ワッペン

    各シーズン中、時系列順で5種類のワッペンが『風の谷のナウシカ』~『ゲド戦記』までの全16種類(関係者向け1枚を含む)が作られ、対象の商品を購入するとその場で1つもらえました。
    パッケージは紙製なので、何がもらえるかはわからないドキドキ感があったのを覚えています。
    が、後に「転写」という禁断の秘技も発見され、お店によっては未開封の状態でも中身がわかっているところもあったようです。転写とは……ワッペンが刺繍になっているので、紙袋の上に紙を乗せてえんぴつでうまく擦るとワッペンのデコボコが浮かび上がるのです。

    原画はジブリの作画監督でも有名な近藤勝也氏によるもので(最近の関連作品ですと、日清製粉グループの『コニャラ』や『山賊の娘ローニャ』など)、過去にもこの絵柄を使った『スタジオジブリ絵入り官製はがきセット』(1999年発売)や『ジブリの夏 おにぎり弁当箱プレゼントキャンペーン』のAコース商品である『ジブリおにぎり弁当箱』(2003年の懸賞)などがありました。

    今回のワッペン化に伴って新たに『ハウルの動く城』・『ゲド戦記』がありますが、両作品ともにワッペン用の画ではなく劇中シーンの画になっていますね。できれば近藤勝也さんで統一して欲しかったぁ~。

    それではまず、ワッペンの種類からチェックして行こうと思います。ワッペンの種類はナウシカ~ゲド戦記を合わせて全16種類なのですが、勘の良い人はもうわかっているとは思いますケド……実はワッペン化されていない作品があるんです!それはというと、『火垂るの墓』・『On your mark』・『ギブリーズEP2』の3作品。今回のワッペンには公開年が振られている事もあってか、同時上映作品は除外されているみたいですね。でもやっぱり各作品とも1~3弾に分けて入れて欲しかったですね。そして元画とデザインが違うものが『もののけ姫』です。こちらは元の画ではサンとアシタカの間にヤックルが描かれているのですが、ワッペンとまげわっぱでは省略されています。絵の大きさ的にもののけ姫だけ大きくなってしまうというレイアウト上の都合かもしれません。

    スタジオジブリ特製第2弾ワッペン
    スタジオジブリ特製第3弾ワッペン

    時期的にゲド戦記の公開年のキャンペーンということもあり、関係者向けに配布されたワッペンの絵柄はゲド戦記。通常版の絵柄は劇中シーンを刺繍で再現している横向きのアレンとテルーでしたが、関係者向けのものはゲド戦記のオープニングに出てくる壁画の竜になります。

    スタジオジブリ特製関係者向けワッペン

    このワッペンシリーズ、全体的の刺繍クオリティが非常に高いので元画の雰囲気を全く壊していないところは流石の一言。おまけだけにしておくにはもったいないレベルのワッペンですよね。

    それではまた次回をお楽しみに~。

    (連載名:週刊!?ジブリグッズコレクション 文:くろすけ/@kurosuke4313

    あわせて読みたい関連記事
  • 【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】千と千尋に登場する謎キャラクター 君の名は…盃さま?

  • 「風の谷のナウシカ」「ナウシカ危機一髪」「忘れじのナウシカ・ゲーム」
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ウワサの「風の谷のナウシカ」ゲーム3作品を当時の資料で振り返る

  • スタジオジブリの「劇場用卓上スタンディ」
    アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」後編

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    【ジブリグッズラボ】非売品の中でも人気が高い「劇場用卓上スタンディ」前編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    【ジブリグッズラボ】多くの人形でみせる「コマ撮りコレクション」の魅力

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    マニア魂に火がついた「借りぐらしのアリエッティ」ミニ本コレクション

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    「もののけ姫」の日本生命グッズはマニア泣かせ えッ!まだあるのっ?てぐらい豊富す…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    風の谷新聞にナウシカガール 「風の谷のナウシカ」公開当時をマニアが収集品とともに…

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく「鈴木敏夫とジブリ展」東京会場編

  • アニメ/マンガ, コラム・レビュー

    ジブリグッズコレクターがゆく『ジブリの大博覧会』六本木編

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト