おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

グリコ担当者の熱意が実りショコラティエ・小山進が企業と初コラボ 100回以上の試作を重ねた「カフェオーレ×es koyama」発表会

 グリコから「カフェオーレ」が、世界的ショコラティエの小山進シェフ(es koyama)とコラボした新商品「カフェオーレ×es koyama」を2020年9月28日より期間限定で販売します。「es koyama」の小山シェフが一般企業の商品とコラボするのは、これが初めてのこと。発売に先立ち、9月24日にオンライン発表会が開催されました。

  •  フランスで最も権威あるショコラ(チョコレート)愛好会「C.C.C.(Club des Croqueurs de Chocolat)」より「世界のトップ・オブ・トップショコラティエ100」に選出されたes koyamaの小山進シェフが、初めて一般企業の商品とコラボした、という点でも注目される「カフェオーレ×es koyama」。およそ1年7か月の開発期間中に100回以上もの試作を重ね、4か国産のカカオをブレンドして誕生したといいます。

     小山シェフによると、名前や顔写真をパッケージに使うだけ、という付加価値程度に自身のイメージが使われることを警戒し、これまでコラボ商品のオファーは断っていたとのこと。今回のコラボ実現に至った理由は、江崎グリコの担当者である佐野さんの熱意が伝わってきて、本当に一緒に商品を作り上げるという姿勢に共感し「会社と契約したというよりも、佐野さんと契約したという気持ち」だったそうです。

     中高生時代には「カフェオーレ」を愛飲していたという小山さん。その特徴を「甘さ」だとした上で、飲み物の甘さは強すぎると味覚の精細さを鈍らせるので、ただ甘いだけでない、体にしみ込むような立体感のある「美味しい甘さ」を目指したといいます。

     また、固形のチョコレートは口に入れた時、乳脂肪など油脂分が溶けて口の中で乳化することで滑らかな舌触りや味わいを感じるのに対し、今回のような飲み物の場合はカカオの味わいがダイレクトに感じられる、という違いがあるんだとか。そのため、普段のチョコレート作りとは少し違ったアプローチが必要だったそうです。

     グリコの「カフェオーレ」は、子どもから大人まで親しまれている飲み物だけに、カカオを加えていく際に気をつけたのが「子どもたちに『少し背伸びした感じ』の苦味にしたかった」という小山さん。実際に小学生の息子さんにもテイスティングしてもらい、子どもにも「美味しい」と感じるカカオ感に調節していったといいます。

     発表会に同席した、江崎グリコ商品開発研究所の林さんによると、今回の商品で大事にしたのは「カフェオーレらしさを残すこと」と、実際の生産ラインで「小山さんの意図した味わいを再現すること」の2点。特にカフェオーレのような飲み物の場合、生産工程で殺菌などの処理が必要になり、それによって味わいに変化が出るんだそうです。

     これには小山さんも驚いたそうで、自身で試作した味わいが、殺菌を経ると味が濃くなり、口どけも変化するということを初めて知ったとか。このため、試作を重ねて「殺菌した際の味の変化」を予測し、狙い通りの味わいにしていくのに苦心したといいます。

     定番の「カフェオーレ」にカカオを加え、子どもにとっては少し背伸びした「大人の味」を楽しむ感覚で、ぜひ飲み比べてみてほしいと小山さん。もちろん大人の方には、日々の中でリラックスするアイテムとして楽しんで欲しいとのこと。店頭に並んだ時、どのような反応が返ってくるか楽しみな様子でした。

    取材協力:江崎グリコ株式会社

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ジャイアントコーン ザクザクSTATION
    商品・物販, 経済

    生産10日以内の「できたてジャイアントコーン」が体験できる「ザクザクSTATIO…

  • 画像提供:海花(かいか)さん(@nise_kaika)
    インターネット, おもしろ

    酪農家さん頑張れ!濃厚なカフェオレが手軽に飲めるライフハック

  • #大切な人とポッキー ポッキー&プリッツの日 ツイート祭!
    イベント・キャンペーン, 経済

    「ポッキー&プリッツの日」に視聴者参加型オンラインイベント開催 2021年は「#…

  • papico beats(デイタイムver.)篇
    エンタメ, 音楽・映像

    池田智子が歌うオリジナル曲を起用した「パピコ」のWEBムービー公開 作曲はtof…

  • CMの舞台はオフィス
    商品・物販, 経済

    堀田真由が吉高由里子とCM初共演 グリコ「アイスの実」新CMとWEB動画

  • 社会, 経済

    おやすみ前の「ナイトチョコ」がポイント 安眠効果が調査で判明

  • イベント・キャンペーン, 経済

    「ポッキー&プリッツの日」初の視聴者参加型オンラインイベント開催

  • イベント・キャンペーン, 経済

    グリコプリッツ×すみっコぐらし「おとな塗り絵にどっプリキャンペーン」を体験してみ…

  • 商品・物販, 経済

    ミルクの甘みにリニューアル グリコ「カフェオーレ」

  • 商品・物販, 経済

    空箱職人はるきるさん 「神戸ローストショコラ」で神戸の港町を再現!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト