おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

グリコ担当者の熱意が実りショコラティエ・小山進が企業と初コラボ 100回以上の試作を重ねた「カフェオーレ×es koyama」発表会

 グリコから「カフェオーレ」が、世界的ショコラティエの小山進シェフ(es koyama)とコラボした新商品「カフェオーレ×es koyama」を2020年9月28日より期間限定で販売します。「es koyama」の小山シェフが一般企業の商品とコラボするのは、これが初めてのこと。発売に先立ち、9月24日にオンライン発表会が開催されました。

  •  フランスで最も権威あるショコラ(チョコレート)愛好会「C.C.C.(Club des Croqueurs de Chocolat)」より「世界のトップ・オブ・トップショコラティエ100」に選出されたes koyamaの小山進シェフが、初めて一般企業の商品とコラボした、という点でも注目される「カフェオーレ×es koyama」。およそ1年7か月の開発期間中に100回以上もの試作を重ね、4か国産のカカオをブレンドして誕生したといいます。

     小山シェフによると、名前や顔写真をパッケージに使うだけ、という付加価値程度に自身のイメージが使われることを警戒し、これまでコラボ商品のオファーは断っていたとのこと。今回のコラボ実現に至った理由は、江崎グリコの担当者である佐野さんの熱意が伝わってきて、本当に一緒に商品を作り上げるという姿勢に共感し「会社と契約したというよりも、佐野さんと契約したという気持ち」だったそうです。

     中高生時代には「カフェオーレ」を愛飲していたという小山さん。その特徴を「甘さ」だとした上で、飲み物の甘さは強すぎると味覚の精細さを鈍らせるので、ただ甘いだけでない、体にしみ込むような立体感のある「美味しい甘さ」を目指したといいます。

     また、固形のチョコレートは口に入れた時、乳脂肪など油脂分が溶けて口の中で乳化することで滑らかな舌触りや味わいを感じるのに対し、今回のような飲み物の場合はカカオの味わいがダイレクトに感じられる、という違いがあるんだとか。そのため、普段のチョコレート作りとは少し違ったアプローチが必要だったそうです。

     グリコの「カフェオーレ」は、子どもから大人まで親しまれている飲み物だけに、カカオを加えていく際に気をつけたのが「子どもたちに『少し背伸びした感じ』の苦味にしたかった」という小山さん。実際に小学生の息子さんにもテイスティングしてもらい、子どもにも「美味しい」と感じるカカオ感に調節していったといいます。

     発表会に同席した、江崎グリコ商品開発研究所の林さんによると、今回の商品で大事にしたのは「カフェオーレらしさを残すこと」と、実際の生産ラインで「小山さんの意図した味わいを再現すること」の2点。特にカフェオーレのような飲み物の場合、生産工程で殺菌などの処理が必要になり、それによって味わいに変化が出るんだそうです。

     これには小山さんも驚いたそうで、自身で試作した味わいが、殺菌を経ると味が濃くなり、口どけも変化するということを初めて知ったとか。このため、試作を重ねて「殺菌した際の味の変化」を予測し、狙い通りの味わいにしていくのに苦心したといいます。

     定番の「カフェオーレ」にカカオを加え、子どもにとっては少し背伸びした「大人の味」を楽しむ感覚で、ぜひ飲み比べてみてほしいと小山さん。もちろん大人の方には、日々の中でリラックスするアイテムとして楽しんで欲しいとのこと。店頭に並んだ時、どのような反応が返ってくるか楽しみな様子でした。

    取材協力:江崎グリコ株式会社

    (取材:咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • ジャイアントコーン ザクザクSTATION
    商品・物販, 経済

    生産10日以内の「できたてジャイアントコーン」が体験できる「ザクザクSTATIO…

  • 画像提供:海花(かいか)さん(@nise_kaika)
    インターネット, おもしろ

    酪農家さん頑張れ!濃厚なカフェオレが手軽に飲めるライフハック

  • #大切な人とポッキー ポッキー&プリッツの日 ツイート祭!
    イベント・キャンペーン, 経済

    「ポッキー&プリッツの日」に視聴者参加型オンラインイベント開催 2021年は「#…

  • papico beats(デイタイムver.)篇
    エンタメ, 音楽・映像

    池田智子が歌うオリジナル曲を起用した「パピコ」のWEBムービー公開 作曲はtof…

  • CMの舞台はオフィス
    商品・物販, 経済

    堀田真由が吉高由里子とCM初共演 グリコ「アイスの実」新CMとWEB動画

  • 社会, 経済

    おやすみ前の「ナイトチョコ」がポイント 安眠効果が調査で判明

  • イベント・キャンペーン, 経済

    「ポッキー&プリッツの日」初の視聴者参加型オンラインイベント開催

  • イベント・キャンペーン, 経済

    グリコプリッツ×すみっコぐらし「おとな塗り絵にどっプリキャンペーン」を体験してみ…

  • 商品・物販, 経済

    ミルクの甘みにリニューアル グリコ「カフェオーレ」

  • 商品・物販, 経済

    空箱職人はるきるさん 「神戸ローストショコラ」で神戸の港町を再現!

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト