おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

おやすみ前の「ナイトチョコ」がポイント 安眠効果が調査で判明

update:

 疲れがたまっているのに安眠できない、といった悩みを抱える人は少なくないはず。うまくリラックスすることが安眠の近道、という話もありますが、おやすみ前にチョコを食べる欧米の習慣「ナイトチョコレート」は心身をリラックスさせ効果的、という調査結果が発表され、実際に取り入れているホテルもあるようです。

  •  ストレスの多い現代社会では、より良い睡眠をいかにとるか、というのは大きなポイント。しかし、思ったように眠れていない人は意外に多いようです。

     江崎グリコが20代~60代の男女1万人を対象に実施した調査によると、全体の半数以上にあたる53.3%が「睡眠に関する悩みがある」と回答。うち20代は59.3%、30代は56.9%と、特に若い世代で悩みを抱えている人が多いようです。

     睡眠の質を上げるには、いかにリラックスした状態で横になれるか、というのがポイント。ぬるめのお風呂にゆっくり入るなどの方法もありますが、欧米では寝る前にチョコレートを食べて気分を落ち着かせる「ナイトチョコレート」という習慣があるそうです。

     この「ナイトチョコレート」、日本ではまだまだ馴染みが薄いようで、今回の調査で知っていると答えたのは全体の19.0%。年代別に見ると、20代では22.5%(うち実践経験9.5%)、30代で19.5%(うち実践経験7.3%)と、若い世代では多少認知度が上がっています。

     ナイトチョコレートを知っていると答えた人のうち、いつ頃知ったかを聞いてみると、60代の47.7%、50代の37.5%が「2年より前」と以前から知っている人が多いのに対し、若い世代では1年以内と答えた人が20代で51.3%、30代が45.0%を占め、最近のトレンドになりつつあることが分かります。


     さて、まだまだ馴染みの少ない「ナイトチョコレート」ですが、実際の効果はどうなんでしょう。実践している人と、実践していない人を対象にした調査によると、実践している人の91.0%が「リラックスでき、気持ちよく眠ることができる」、89.0%が「ぐっすり眠れた気がする」と回答。さらに「スッキリ目覚められる」という回答も86.0%あり、寝つきと目覚めに貢献していることが分かります。

     実践していない人に対し、ナイトチョコレートの文化を紹介すると、67.0%の人が魅力を感じると回答。お風呂にゆっくり入るというのに比べ、手軽に試せるリラックス法なのもあるかもしれませんね。

     世界各地の高級ホテルのみならず、日本国内の由緒あるホテルでもナイトチョコレートが枕元に置かれ、親しまれています。「フォーブス・トラベルガイド」2021年の格付けにおいて、ホテル部門で最高評価の5つ星を獲得したホテル、ザ・キャピトルホテル東急では、ターンダウン(寝やすい環境を整えるホテルのサービス)の一環として、ナイトチョコレートを実施。

     ナイトチョコレートについて、総支配人の末吉孝弘さんは「プライベートでもビジネスでもホテルを利用されるお客様は、お部屋ではリラックスしたいと思っていらっしゃるわけですから、ナイトチョコレートはリラックスしてお休みいただくには最適なサービスだと思っています。私自身、海外のホテルでターンダウンやナイトチョコレートのサービスを受け、心地よく眠れ、滞在中快適に過ごせたことから、お客様にも体験いただきたく導入しました。ターンダウンサービスは、心地よい環境でゆっくりお休みいただくためのおもてなしで、この際に、枕元にお水とチョコレートを置かせていただいています」とのこと。

     末吉さんによると、欧米のラグジュアリーホテルでは、夜ベッドサイドに甘いものを用意するのは常識なんだとか。甘いものを食べると幸せな気持ちになり、心身がリラックスするので、安眠しやすくなる……ということのようです。

     「心地良い睡眠は人それぞれですが、ナイトチョコレートが長い間続いているということは、それなりの良い効果があるからと考えられます」と語る末吉さん。「特別な日のものではなく、“ナイトチョコレート”として習慣化してみては」と最後に提案しています。

    情報提供:江崎グリコ株式会社

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • サンマルクカフェ、明治「アポロ」とのコラボメニュー発売
    商品・物販, 経済

    サンマルクカフェ、明治「アポロ」とのコラボメニュー発売

  • 織田信長がブラックサンダーを食べたら? AIが“ザクザク音”を再現
    商品・物販, 経済

    織田信長がブラックサンダーを食べたら? AIが“ザクザク音”を再現

  • 5つの味わいと多彩な食感!「チロルチョコ(桜ちろるアソート)」発売
    商品・物販, 経済

    5つの味わいと多彩な食感!「チロルチョコ(桜ちろるアソート)」発売

  • 今までにない黒さを表現!ブラックサンダー公式ライバル「ブロックサンダー史上最も黒すぎ!!」発売
    商品・物販, 経済

    今までにない黒さを表現!ブラックサンダー公式ライバル「ブロックサンダー史上最も黒…

  • チロルチョコからぷるぷる食感の「コーヒーゼリー」発売!10年以上愛されるスッキリした味わい
    商品・物販, 経済

    チロルチョコからぷるぷる食感の「コーヒーゼリー」発売!10年以上愛されるスッキリ…

  • 懐かしさ刺激する「平成女児チョコ」!永遠の女児2人が、大人の力で大量生産!
    インターネット, おもしろ

    懐かしさ刺激する「平成女児チョコ」!永遠の女児2人が、大人の力で大量生産!

  • ブラックサンダーをつかみどり!東急プラザ原宿に超巨大ボックス出現
    商品・物販, 経済

    ブラックサンダーをつかみどり!東急プラザ原宿に超巨大ボックス出現

  • 「FRUITS ZIPPER」が手作りバレンタインを盛り上げる!明治のCM出演を皮切りにバレンタイン企画が目白押し
    商品・物販, 経済

    「FRUITS ZIPPER」が手作りバレンタインを盛り上げる!明治のCM出演を…

  • 映画「ハリーポッター」に登場するカエルチョコレートを自宅で再現 夢のようなキットが発売
    商品・物販, 経済

    映画「ハリーポッター」に登場するカエルチョコレートを自宅で再現 夢のようなキット…

  • ブルボンから「生チョコトリュフ芳醇ミルクティー」発売 とろける食感と華やかな風味
    商品・物販, 経済

    ブルボンから「生チョコトリュフ芳醇ミルクティー」発売 とろける食感と華やかな風味…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト