おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

20歳を迎えた猫の成人式 「私、まだまだがんばれるよ」

 「20歳」といえば、日本では「新成人」と言われ、各地で成人式が開かれます。

 が、それはあくまで人間界の話……なのですが、先日とある猫ちゃんの「成人パーティー」がTwitter上で開催され、多くの方に祝福されました。

  •  今回、「新成人」となったのは、真っ白な毛皮が特徴的なももちゃん。投稿者である飼い主さんいわく、「穏やかな性格でよくにゃあにゃあと“喋っている”」猫ちゃん。普段はごはん、水飲み、トイレ以外はずっと寝ており、飼い主さんの布団の中か、大好きな「抱っこ」や膝枕で眠っているそうです。

     そんなももちゃんは、今年の10月17日をもって「20歳」となりました。しかし、ここで留意しなければならないのは、その「20歳」という年齢について。

     猫の「20歳」というのは、人間と同じ「20歳」ではありません。一般的な猫の寿命は、約15年と言われており、猫の「20歳」は人間の「96歳」に相当します。

     つまりももちゃんは、人間で言うなれば「おばあちゃん」猫。今回20歳を迎えるにあたり、飼い主さんである「ももつぁんさん」に、これまでについて伺いました。

    ■ 出会いは偶然

    2000年10月17日。小学校近くの公園でいじめられている、生後1か月くらいの「グレーの毛色の子猫」を見かけて、抱えて連れて帰ったももつぁんさん。

     「最初は、両親に『家で飼えない』って反対されたんですよ」

     そう当時を振り返るももつぁんさん。その時は、何も言えずにその場に立ち尽くしてしまったそうです。

     そんな中で、飼い主さんのお父さんが、「とりあえずお風呂に入れてあげよう」と提案。洗ってみると、グレーだった毛色がたちまち真っ白な子猫に。

     「野良猫でがんばって生きてきたんだな……っていう率直な気持ちになりました」というももつぁんさん。加えて、子猫のあまりにもの愛らしさに、反対していたご両親も翻意。「もも」と名付けられ、ももつぁんさん宅に迎え入れられることとなりました。

    ■ 今まで色々な病とも闘ってきた

     そんなももちゃん、これまで決して平坦な道のりではありませんでした。

     「今から7年前の2013年に、『肥満細胞腫※』を発症したことがはじまりでした」

     それまでは、いたって健康だったというももちゃんでしたが、7年前に発症した肥満細胞腫から、「闘病生活」が始まりました。またこの病気について、当初に適切な治療がなされずに、2年後の2015年に症状が悪化。結果、右耳にも転移してしまったとのことです。

     その後も、歯周病、甲状腺機能亢進症、認知症も続けて発症。今年の2月には歩くことも出来なくなりました。こちらに関しては、下半身の麻痺が残り、マッサージやリハビリを施されたとのこと。現在は、少しだけ歩けるようになったりなかったりの状況だそうです。

     ※『肥満細胞腫』とは、体内の脂肪細胞が腫瘍化し、皮膚や皮下に“できもの”を形成してしまう病気のこと。

    ■ 「20歳」になった日

     「2000年10月17日に保護してから20年間、一緒に生きてきてくれてありがとう。
     こんなに小さな赤ちゃんだった大切な大切なももが20歳…人間でいうと96歳になりました。
     お誕生日おめでとう。
     これからもずっと一緒にいようね。
     もっと長生きしようね。
     愛おしい。大好きだよ。」

     ももつぁんさん宅に迎えられてから、記念すべき20年目のこの日。ももつぁんさんは、日付が変わった瞬間に、ももちゃんに話しかけて「お祝い」を伝えたそう。また、自身のTwitterでも20歳を迎えたことを報告。多くの方に祝福されました。ちなみに、当日のももちゃんはどういう状況だったのかというと……

     「いつもと変わらない様子でした。私の話を静かに聞いて、目をゆっくり優しくつぶって『にゃっ』と返事をしてくれましたね」

     とのこと。誕生日用に用意した、ももちゃん大好物の「とろリッチ」をペロッと平らげたそうです。

     また、寝るときは、「腕枕」が大好きなももちゃんのためにと、ももつぁんさんは「猫用枕」をプレゼント。それを見たももちゃんは速攻で気に入り、眠りについたそう。その際に、ももつぁんさんはとあることをしたところ、ちょっとした「変化」が。

     「そのままももをソファにのせてみたんです。そしたら、この日のももは降りたがる様子もなく、プレゼントの枕を使ってソファの上で眠っていたんですよ」

     実はももちゃんは、先述した通り今年の2月に下半身に麻痺が出て以降、それまで大好きだったソファに登れなくなり、ももつぁんさんがのせてあげても、降りたがるようになりました。それがこの日は、8か月ぶりに「お気に入りの場所」で安心して眠りについたとのこと。この様子を見て、ももつぁんさんはとある想いが芽生えたそうです。

     「『もも』も、歳を重ねて色々なことが出来なくなってきて、私も寂しく感じることが増えました。でもそんな中で、『出来なくなったことが出来ること』も、まだまだあるんだなと嬉しい気持ちになりました」

     今回の取材で、ももつぁんさんが最後に語ってくれましたが、ひょっとしたらももちゃんは、誕生日の日に「私、まだまだがんばれるよ」と教えてくれたのかもしれませんね。

    <記事化協力>
    ももつぁんさん(@JxgC8Fd8osWiXo8)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん
    インターネット, びっくり・驚き

    胴体だけ消えた!? キャットタワーで「マジックショー」を披露した猫ちゃん

  • まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    まるでトイトレに付き添う親のよう 飼い主のトイレにお供する猫の愛情表現

  • にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”
    インターネット, おもしろ

    にゃんこ7匹がゲートを強行突破!?家の片隅で起こった“かわいい暴動”

  • 黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに
    インターネット, おもしろ

    黒ズボンをベッドに猫すやすや 息子の服が猫毛まみれに

  • 刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり
    インターネット, おもしろ

    刺さってる!?猫のモフモフボディが生んだ錯覚写真に8万人がほっこり

  • 顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫
    インターネット, おもしろ

    顔がひとつに見える?だまし絵のように重なった2匹の黒猫

  • 犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転
    インターネット, おもしろ

    犬を乾かしていたら猫が不法侵入!?ドライルームでの予想外ツーショットに飼い主横転…

  • 鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に
    インターネット, おもしろ

    鳥ミング効果? サマーカットした猫が“まごうことなき鶏肉”に

  • 「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧
    インターネット, おもしろ

    「階段が狭いとかの次元じゃない」 6匹の猫たちが段差を完全制圧

  • 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」
    インターネット, おもしろ

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • トピックス

    1. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト