おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

松岡修造の巨大看板が道頓堀に 雪印メグミルク「MBPドリンク」記者発表会

update:

 雪印メグミルクは、骨密度を高める機能性表示食品「MBPドリンク」を3月23日から全国で新発売。その記者発表会が3月22日オンラインで開催され、雪印メグミルクの健康推進アンバサダーに就任した松岡修造さんとゲストの千秋さんが登場し、骨の大切さや健康の秘訣などを語りました。

  •  雪印メグミルクによると「MBPドリンク」は、飲料タイプとして初の「骨密度を高める」機能性表示食品だとのこと。ドリンク1本(100g)に、骨の形成に役立つ希少な機能性たんぱく質のMBP(乳塩基性たんぱく質)が40mg配合されており、毎日続けやすく、すっきり飲みやすい風味に仕立ててあるそうです。

     オンラインで行われた記者発表会では、まず雪印メグミルク株式会社の西尾啓治社長がVTRで登場。少子高齢化が進んでいる日本では、超高齢社会に向けて健康寿命を延ばすことが重要視されていることなどを紹介し、関連する商品を通じてQOL(Quality of Life=生活の質)向上に取り組んでいると発言。新たに加わる「MBPドリンク」を飲むことで骨密度を高め、QOL向上や健康寿命の延長に繋げてほしいと話していました。

     その後、3月27日から全国でオンエアされる松岡修造さん出演の「MBPドリンク」新CM「骨の曲がり角」篇と「骨のためのタンパク質」篇がお披露目。意外と知らない骨の事実に触れ、MBPの魅力を知っていく松岡さん。直筆の「明日を元気に!」という前向きで力強いメッセージが印象的な内容となっています。

    MBPの魅力を知っていく松岡さん

    直筆の「明日を元気に!」という前向きで力強いメッセージが印象的な内容

     新CMのお披露目が終わると、雪印メグミルク健康推進アンバサダーに就任した松岡修造さんがステージに登場。アンバサダーに任命されたことに興奮している様子で、「応援を生きがいにしているので本当に嬉しい!」と最初から元気いっぱいです。

    松岡修造さんがステージに登場

     MBPドリンクの発売に合わせ、3月22日から大阪・道頓堀(戎橋)に松岡さん直筆の「骨から、元気に!」というキャッチコピーが書かれた、松岡さんの巨大な看板が設置されることが紹介されると、最初は「“ちょっとした”ポスターになる」と言われていたそうで、道頓堀に掲出されると聞いたのは1か月前なのだとか。責任の重さを感じるけれども「すごいこと!」と語り、道頓堀から「応援できるのは嬉しい」と喜んでいました。

     松岡さんは「未来は、ミルクの中にある。」という、雪印メグミルクのコーポレートスローガンにかけて「修造はミルクの中にある」と話し、学生時代は身長が164cmしかなく、身長を伸ばすために牛乳をよく飲んでいた(現在は188cm)というエピソードを披露。「どのお店に行っても牛乳」「現役の時も骨を折ったことはない」など、牛乳がいか自分にとって大切だったかを力説し「個人的に大好きで、大きなチカラになっていた」と話していました。

     続いて「MBP」について知りたい、というタレントの千秋さんが登場。「千秋です。プー」といつものように元気よく登場した千秋さんですが、年を重ねるごとに体力が無くなっていると感じているそうで、歩道橋の階段を上っただけでも「はぁはぁ……」と息切れしてしまうと語っていました。

    「MBP」について知りたいというタレントの千秋さんが登場

     ここで、そんな千秋さんに松岡さんから「骨」や「MBP」についてクイズを出題。1問目は「骨はどれくらいの期間で生まれ変わっているのでしょうか?」。

    1問目は「骨はどれくらいの期間で生まれ変わっているのでしょうか?」

     この問題に「考えたこともなかった」と言う千秋さん。「肌はだいたい1か月くらいって聞いたことがあるから……1年」と回答。しかし、正解は約3年。雪印メグミルク・ミルクサイエンス研究所の小林所長によると、古い骨を壊す破骨細胞と新しい骨を作る骨芽細胞の働きで、大人になっても骨は約3年で新陳代謝をしているのだとか。

    正解は約3年

     2問目は「MBPとは何の頭文字でしょう?」。この問題が出た瞬間、「絶対に間違えちゃいけないやつだ……」とこぼした千秋さん。意外とスラスラと答えを書く姿に松岡さんは「知ってんの?マネージャー、教えただろ!」と疑っていました。

    2問目は「MBPとは何の頭文字でしょう?」

     千秋さんが出した答えは「マジカル・ボディ・ポイント」。正解は「Milk Basic Protein」(ミルク・ベーシック・プロテイン)で、牛乳にごく微量に含まれる「希少タンパク質」のこと。破骨細胞が過剰に骨を壊すのを防ぐらしく、破骨細胞と骨芽細胞のバランスが大事という話から話題は、普段の生活で気をつけていることに……。

     千秋さんはストレスを溜めないようにして心のバランスを保っているそうで、散歩をしたり、花を飾って季節を感じるようにしたりしているそうです。

     3問目は「女性は何歳ごろから骨量が大きく減少するでしょう?」という問題。50代、60代、70代の選択肢から、千秋さんの回答は「50代」で、正解。

    3問目は「女性は何歳ごろから骨量が大きく減少するでしょう?

     もうすぐ50代になるという千秋さんは「飲むだけで健康になるなら、どんどん飲んだ方が良い」と話すと、松岡さんも「僕の父や母にも飲んでほしい」と言い、さらに最近の子どもは昔よりも骨折する子が多いそうで、子どもたちにもすすめていました。

    松岡さん「僕の父や母にも飲んでほしい」

     クイズが終わると、2人で「MBPドリンク」を試飲。松岡さんの「骨から元気に!明日を元気に!乾杯!」という元気なかけ声とともに飲み始めた2人。千秋さんは「美味しい!美味しい!美味しい!」と3連発した後に、「甘くて美味しい!」と味わいにビックリしていました。

    2人で「MBPドリンク」を試飲

     味についても「これだったら毎日飲める」と語る千秋さん。松岡さんの「懐かしい味」という表現にも同意し「小さい時によく飲んだ、懐かしい子供の頃に大好きだった味」と感想を述べていました。

    千秋さんは「美味しい!美味しい!美味しい!」と3連発

     最後に決意表明として、CM内のフレーズ「骨から、元気に!」を直筆で披露することになった松岡さん。看板の文字について語った際、配偶者・田口惠美子さんのお母様が書道の先生だったということに触れていたせいか、筆を手に緊張した表情で「書くことに集中します!」と言いつつ、喋りすぎてなかなか書こうとしない松岡さんに、千秋さんから「早く書いて!」とツッコミを入れられながら書いていましたが、CMフレーズの横に修造ならぬ「骨造(ほねぞう)」の文字も。修造さんの意気込みが伝わってきました。

    決意表明として、CM内のフレーズ「骨から、元気に!」を直筆披露

    横に修造ならぬ「骨造」の文字も

     記者発表会が終了し、代表質問の準備へと移る際、一旦退場となる松岡さんは「ちょっと千秋さんのマネージャーさんに謝らなきゃ」と探しに行く場面も。クイズの際に、答えを事前に教えたんじゃないかと疑惑の目を向けたことを謝りたかったようで、松岡さんの実直な一面が見られました。

     代表質問で「新しく挑戦したいこと」という問いに、千秋さんは「YouTubeを始めたのでもっと挑戦したい。旅に行ったり、自分のコレクション出したり、自分の好きなものをそれが好きな人(同じ趣味の人)に届けていきたい」と答えていました。

     道頓堀に自分の看板が掲出された事に触れ「あそこに自分がいるのはひとつのチャレンジ」という松岡さん。「どれだけの人を応援できるか、より元気にできるか」と語っていました。

     また「2人の元気の源」について問われると、千秋さんは「娘の成長」とコメント。思春期で反抗期のため「ママうるさい」と言われることもあるそうですが、その娘さんが「『弁当美味しかった』とか言ってくれたりする」と、親子の心温まるエピソードを披露。松岡さんは「応援」とし、「応援していると僕自身が一番元気になれる。パワーをもらっている」と力説していました。

    千秋さん「娘の成長」

     そして「私健康だなと思うエピソードは?」という最後の問いに、「風邪を引かないこと」と話した千秋さん。小さい時から引かないらしく、今も3年に1回も引かないそうです。

     一方、松岡さんは千秋さんとは逆に「どちらかというと体は弱い」と語り、「痛いとこだらけ」と告白。しかし、体調が悪い時は「笑っている」と話し、笑顔を見せると千秋さんから「怖い」と笑われていました。それでも松岡さんは「笑っているとマイナスな言葉が出ない。すぐに治る」と負けずに説明していました。

    体調が悪い時は「笑っている」

     代表質問も終わると、司会者からステージを降りるように声をかけられた2人。しかし、松岡さんは道頓堀に掲出されている看板を松岡修造から「骨造に変えることできない?」とスタッフに聞いていました。それに対して「もうできないですよ、あきらめてください」とステージを後にする千秋さん。

    最後まで松岡さんらしさが見られたオンライン発表会

     映像配信は、松岡さんを残したまま終了……。最後まで松岡さんらしさが見られたオンライン発表会でした。

    取材協力:雪印メグミルク株式会社

    (取材:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 松岡修造がゾウの鼻をつけて「しゅうゾウ」に
    エンタメ, 芸能人

    松岡修造がゾウの鼻をつけて「しゅうゾウ」に 木南晴夏と出演「レノア超消臭」シリー…

  • クセになる味わい!「雪印北海道バター プリン」との出会いに感謝
    グルメ, 食レポ

    これはクセになる……!「雪印北海道バター プリン」との出会いに感謝

  • Dole濃香赤ぶどうミックス
    商品・物販, 経済

    秋限定「Dole濃香赤ぶどうミックス」が発売 余韻まで続く芳醇な香り

  • Dole(R)ふわじゅわピーチミックス
    商品・物販, 経済

    ふわっとした桃の香りとじゅわっとした果汁感の「Doleふわじゅわピーチミックス」…

  • 千秋がBLACKPINKの踊ってみたを投稿「なんでもチャレンジ」
    エンタメ, 芸能人

    千秋がBLACKPINKの踊ってみたを投稿「なんでもチャレンジ」

  • イベント・キャンペーン, 経済

    オリジナルの“修造漢字”も飛び出した松岡修造「超メガ応援」ムービー公開

  • エンタメ, 芸能人

    千秋が「ウリナリ」時代の懐かしコント写真をお蔵出し ミツバチウッチにコギャル姿な…

  • エンタメ, 芸能人

    松岡修造、羽生結弦とのCM初共演でも熱血 「僕が彼の言葉を引き出すから」監督に直…

  • 企業・サービス, 経済

    入れる「雪印コーヒー」の湯が実現 大田区・明神湯とタイアップ

  • グルメ, 商品・サービス

    出現率約3%!?話題の「爆発したさけるチーズ」について雪印に聞いてみた

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト