おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

出現率約3%!?話題の「爆発したさけるチーズ」について雪印に聞いてみた

「さけるチーズが爆発しているパッケージがある!」と1月くらいからTwitter上ではちらほら目撃情報が画像と共にアップされ、3月の頭くらいから画像つきのツイートが1万7000回以上もリツイートされるほど話題になっていました。

「しょっちゅう食べるけどそんなの見たことないし」とさけるチーズLOVEな筆者は一人ふてくされていたのですが、そんな中ようやく運が巡ってきたようです!お店でみかけて一人歓喜しちゃいました。勿論即買いです。ほんと噂通りにさけるチーズが爆発してました!

  • 【関連:3万いいねを突破した『ポークウインナーのチーズ巻き』がおいしそう 今晩のつまみはこれだ!】

    正式名称は『ボンバーさけチー』というらしい。
    裏もちゃんとボンバーしている。

    今回見つけたのはローストガーリック味の1つ入りパックのパッケージが爆発しているさけるチーズのもの。たしかに通常のパッケージでは大人しくしてるさけるチーズが、めっちゃボンバーしてるじゃないですか!

    ■正式名称は『ボンバーさけチー』

    というわけで雪印メグミルク広報に聞いてみたところ、爆発してるさけるチーズのパッケージは正式名称を『ボンバーさけチー』というらしく、2015年の9月から発売展開されている「ローストガーリック味」と「バター醤油味」のみに存在しているそうです。

    「ローストガーリック味」と「バター醤油味」のみに存在

    ■超レアだった!皆みつけたら即買いしたほうがいいぞ!

    このパッケージの出現率は2本入りタイプが約6%、1本入りタイプがなんと約3%しかないレアなものだそうですよ。
    パッケージが違うだけで味の違いはないそうですが、ワクワク感を買った人に伝えるために採用したんだとか。
    これからも絶えず仕掛けを考えていくそうなので、雪印メグミルクの商品は目を凝らして見といたほうがいいかもしれないですね。

    ちなみに筆者が見つけたのは1本入りタイプだったので、出現率3%のもの。別にご利益が約束されているものではないにせよ、何かいいことあるかもしれない……! と思いながらひたすらさいて食べましたよ。

    現在、さけるチーズの公式サイトでは1分間にどのくらいさけるチーズをさけるか、というギネス記録に挑戦するイベントを開催中。こちらもぜひぜひチェックしてみてくださいね。

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「雪印メグミルクシリーズ」として全国のアミューズメント施設に順次投入
    商品・物販, 経済

    雪印メグミルク「6Pチーズ」のアミューズメント専用景品登場 6月から投入開始

  • メキシコ料理店「マイクス」で人気のタコサラダに入ったモントレーファヒータ
    宇宙・航空

    アメリカ軍人に人気のメキシコ料理店「マイクス」に行ってきた

  • クセになる味わい!「雪印北海道バター プリン」との出会いに感謝
    グルメ, 食レポ

    これはクセになる……!「雪印北海道バター プリン」との出会いに感謝

  • Dole濃香赤ぶどうミックス
    商品・物販, 経済

    秋限定「Dole濃香赤ぶどうミックス」が発売 余韻まで続く芳醇な香り

  • タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」
    イベント・キャンペーン, 経済

    タムジャイサムゴー最激辛な裏メニュー「獄辣」期間限定で無料 完食したら記念品プレ…

  • Dole(R)ふわじゅわピーチミックス
    商品・物販, 経済

    ふわっとした桃の香りとじゅわっとした果汁感の「Doleふわじゅわピーチミックス」…

  • 星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    星付きレストランなどが集結 春の食フェスティバル2022開催

  • 穴子天そば
    グルメ, 食レポ

    丼からはみ出す穴子天 JR東神奈川駅の名物「穴子天そば」は噂どおりデカかった

  • 「兵庫のちゃんぽん」イトメンチャンポンめんを食べてみた
    グルメ, 作ってみた

    ちゃんぽんといえば?そらイトメンやろ 兵庫・播磨のソウルフード「チャンポンめん」…

  • 松岡修造が道頓堀に出現!「MBPドリンク」記者発表会が開催
    商品・物販, 経済

    松岡修造の巨大看板が道頓堀に 雪印メグミルク「MBPドリンク」記者発表会

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • トピックス

    1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
    2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

    編集部おすすめ

    1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

      お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
    4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト