おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

簡単にできる「蜂の巣」予防 効果はあるも「生首みたい」の声

 軒先に蜂の巣などが出来ていたりすると蜂に刺されたりしないか心配になったり不安になったりしますよね。しかし、そんな気持ちを一気に吹き飛ばすことに成功したのがTwitterユーザーのニノマエハジメさん。

  •  ニノマエハジメさんの職場には蜂の巣は無いものの、蜂が巣を作るためにいつも偵察に来ていたのだとか。ニノマエハジメさんによると「パートの女性達が過剰に怖がるため、殺生になりますが事故が起きる前に『現れたら駆除』という形をとっていました」とのことで、毎年1匹1匹駆除していたそうです。

     そんな中、Twitterでダミーの蜂の巣を作って蜂が来るのを防いだ人を見かけたニノマエハジメさんは、さっそく実践。4月6日に「まじ効果あるな 蜂類一切来なくなったわ 俺の手作りダミー蜂の巣やるやん」と、その成果を報告しました。

     作り方は意外と簡単なようで、「針金のハンガーを骨格に新聞紙を巻き付けて、中にも新聞紙を詰め込んでいます。ガムテープと新聞紙で20分もかからずできました」と教えてくれました。人間からの見た目はガムテープの塊に見えますが、蜂からしてみたら「先に巣を作られた!」と思うのかもしれません。

     スズメバチの仲間はナワバリ意識が強く、エサ場を同じ巣仲間で独占する傾向にあるほか、集団攻撃をする傾向にあります。また、防衛本能も強く、巣に近づくものに対しては、非常に攻撃的になることも。

     このためスズメバチは、無用なトラブルを避けようと、すでに営巣している場所に近づくことを避ける傾向にあります。ダミー蜂の巣は、この習性を応用した予防策といえるでしょう。

     ちなみに、スズメバチは人の目線と同じくらいの高さに営巣することが多いので、ダミー蜂の巣を設置する際は1階の軒先くらいまでの高さを選ぶと効果的です。設置する場所は軒下など、あまりオープンでない場所を選び、時期は女王蜂が単独で営巣を始める4〜5月までに済ませるのがベスト。

     どんな見た目でも蜂が来なくなればOK!問題は解決!と思いきや、「職場の人達には生首がぶら下がっているみたいで怖いと不評です」と笑いながら話すニノマエハジメさん。あらら……たしかに、何も知らない人が夜これを見たら怖いかもしれませんね。一難去ってまた一難とは、このことでしょうか。

     しかし、今回の投稿には1万件以上のリツイートと5万件以上のいいねが付き、「面白いし、予防に役立ちますね」「素晴らしいアイデアですね」「いいこと聞いた!そろそろ飛び始める季節だし、やってみよ!」など多くのコメントが寄せられ、参考になった人もたくさんいるようです。

    https://twitter.com/ninohajim/status/1379328079009443840

    <記事化協力>
    ニノマエハジメ/u3さん(@ninohajim)

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • インターネット, おもしろ

    まさかの空中衝突!昆虫館の館長が激写したドジっ娘ミツバチの衝撃映像

  • インターネット, おもしろ

    ネギと小魚のインパクト…… ネギアヒージョの見た目に騒然

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト