おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ソユーズMS-18「特急便」の地球2周で国際宇宙ステーションにドッキング

 ロシアの宇宙船ソユーズMS-18がアメリカとロシアの宇宙飛行士3名を乗せ、日本時間の2021年4月9日16時42分にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。地球2周でドッキングする「特急便」のソユーズMS-18は、予定通り打ち上げから約3時間半後、国際宇宙ステーション(ISS)に無事到着しています。

  •  ソユーズMS-18には、第64次/第65次長期滞在(Exp64/Exp65)クルーのオレグ・ノヴィツキー宇宙飛行士(ロシア:ロスコスモス)、ピョートル・ドゥヴロフ宇宙飛行士(ロシア:ロスコスモス)、そしてマーク・ヴァンデハイ宇宙飛行士(アメリカ:NASA)の3名が搭乗しました。宇宙船は4月12日に人類初の宇宙飛行(1961年のボストーク1号)から60周年となるのを記念し、最初に宇宙飛行をしたガガーリンにちなみ「ユーリイ・A・ガガーリン」と名付けられています。

    ソユーズMS-18プライムクルー(Image:Roscosmos)
    ソユーズMS-18ミッション概要(Image:Roscosmos)
    第64次長期滞在のミッションパッチ(Image:NASA)

     3名の宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに滞在する期間中には、ロシアの新しい化学実験モジュール「ナウカ(科学)」の打ち上げとドッキングが控えています。このため、ロシアのノヴィツキー宇宙飛行士とドゥヴロフ宇宙飛行士は、国際宇宙ステーションで「ナウカ」モジュールの受け入れと初期設定を担当する大役を任されました。

    「ナウカ」モジュール前のノヴィツキー宇宙飛行士とドゥヴロフ宇宙飛行士(Image:Roscosmos)

     ロシアの宇宙飛行士2名は通常の国際宇宙ステーションとソユーズの訓練に加え、現在最終調整中の「ナウカ」モジュール実物を使い、搭載機器についての学習と操作方法について訓練を実施しました。国際宇宙ステーションに新たなモジュールが加わるのは、2011年以来10年ぶりのことです。

    「ナウカ」モジュール内での訓練(Image:Roscosmos)

     バイコヌールに移動し、打ち上げの日を迎えた3名のクルーは、宇宙基地の建物で打ち上げ・帰還時に着用する「ソコル」宇宙服に身を包み、ソユーズの座席に座って機能試験のフィットチェック。新型コロナウイルス感染予防のため、クルーと打ち上げに携わる職員は事前に検査を受け、隔離された状態で作業にあたっています。

    「ソコル」宇宙服を着込む(Image:Roscosmos)
    「ソコル」宇宙服のフィットチェック(Image:Roscosmos)

     職員らからの見送りを受け、バスで打ち上げ地点に向かったソユーズMS-18クルー。宇宙船に乗り込む前、地上の人々に笑顔で手を振ります。

    打ち上げ地点に向かうソユーズMS-18クルー(Image:Roscosmos)
    搭乗前に手を振るソユーズMS-18クルー(Image:Roscosmos)

     宇宙飛行士が乗り込んでしまうと、万一の際に備えて待機していたバックアップクルーのアントン・シュカプレロフ宇宙飛行士(ロシア)、オレグ・アルテミエフ宇宙飛行士(ロシア)、アン・マクレーン宇宙飛行士(アメリカ)は一安心。打ち上げを待つロケットをバックに、3人で自撮り(セルフィー)を楽しんでいました。

    自撮りを楽しむソユーズMS-18バックアップクルー(Image:Roscosmos)

     日本時間の16時42分41秒。3名の宇宙飛行士を乗せたソユーズ2.1aロケットは、予定通りバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。

    ソユーズMS-18の打ち上げ(Image:Roscosmos)
    上昇するソユーズMS-18(Image:Roscosmos)

     ロケットは打ち上げから約9分後に宇宙船を分離。太陽電池パネルを展開したソユーズMS-18は加速して高度を上げ、地球を2周した日本時間20時5分7秒に国際宇宙ステーションのミニ・リサーチモジュール「ラスヴェット(夜明け)」にドッキングしました。

    ソユーズMS-18の打ち上げ概要(Image:Roscosmos)
    第65次長期滞在のミッションパッチ(Image:NASA)

     到着したソユーズMS-18のクルーは、日本の野口聡一宇宙飛行士(JAXA)らと合流し、第64次長期滞在クルーとしての仕事を始めます。今後は、4月22日に打ち上げ予定の星出彰彦宇宙飛行士(JAXA:第65次長期滞在ISSコマンダー)らスペースX・クルードラゴン「Crew-2」を迎え、4月28日には野口宇宙飛行士らクルードラゴン「Crew-1」クルーを見送る予定です。

    <出典・引用>
    ロスコスモス ニュースリリース
    NASA プレスリリース
    Image:Roscosmos/NASA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 「事実」の正しい使い方。「H3ロケット打ち上げ延期」を描いたイラストに共感。
    インターネット, 社会・物議

    「事実」の正しい使い方 「H3ロケット打ち上げ延期」を描いたイラストが伝える「真…

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • 国際宇宙ステーション(画像:NASA)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションで新しい通信回線運用開始 レーザー通信の衛星網を経由

  • 国際宇宙ステーションにドッキングしたクルードラゴン(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが受け入れる2番目の宇宙旅行フライトが決定 搭乗者はTV番組で募集

  • NASAの2021年宇宙飛行士候補生の10名(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAに新しい宇宙飛行士候補生10名が誕生 2022年1月より訓練開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • トピックス

    1. 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

      黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

      松屋が7月29日に、新メニュー「今治焼豚玉子飯」を発売しました。愛媛県今治市発祥のご当地グルメで、市…
    2. 兵庫県・宝塚大劇場(撮影:おたくま経済新聞)

      アラフォー男性、人生初の宝塚観劇 花組公演「悪魔城ドラキュラ」ライブ配信で体験してみた

      7月20日、宝塚歌劇団花組公演「悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~」「愛, Love Revue!」を…
    3. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト