おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

1945年8月19日、満州から妻を同乗させ飛び立った特攻兵がいた。

これは史実である。

一九四五年八月十九日、満州。終戦から四日後の出来事であった。

【関連:零戦、最後の里帰り】

谷藤徹夫少尉と妻・朝子 谷藤徹夫少尉

  • 関東軍がソ連への全面降伏を決めた後も、ソ連軍の侵攻は止まらなかった。

    谷藤徹夫少尉含む、11名で結成された陸軍、関東軍の特攻隊「神州不滅特別攻撃隊」。そのメンバーの多くは特攻隊員を育てた教官達。

    居留民虐殺を偵察中に見た彼らは、居留民の脱出時間を確保するため、また教官として、年端もいかない教え子を「俺もあとから行く」と特攻に送り出し続けた責任を背負うため、有志による特攻を決めた。

    特攻に参加した谷藤少尉には、当時結婚間もない妻・朝子がいた。二人は傍から見てもわかるほどの仲むつまじい様子で、まさに相思相愛。
    特攻を決めた夫の固い決意を目に、妻・朝子は、夫への同乗を願い、8月19日、共に飛び立った。

    その時の夫の姿は特攻服。妻・朝子は真っ白なワンピース姿だったという。

    そして他にも、特攻に参加した大倉巌陸軍少尉機には、親戚であり許嫁(いいなずけ)の女性が同乗していた。

    戦後、軍紀違反のため、“幻の特攻隊”とされ、歴史の影に追いやられてきた存在である「神州不滅特別攻撃隊」。
    終戦から70年近く経過した現代では、その事実を語るものは、東京にある世田谷観音に設置された石碑ただ一つのみ。

     
    石碑にはこう記されている

    <神州不滅特別攻撃隊之碑 碑文>
    第二次世界大戦も昭和二十年八月十五日
    祖国日本の敗戦と云う結果で終末を遂げたのであるが
    終戦后の八月十九日午后二時当時満州派遣第一六六七五部隊に所属した
    今田均少尉以下十名の青年将校が

     国敗れて山河なし生きてかひなき生命なら死して護国の鬼たらむ

    と又大切な武器である飛行機をソ連軍に引渡すのを潔しとせず
    谷藤少尉の如きは結婚間もない新妻を後に乗せて
    前日に二宮准尉の偵察した赤峰付近に進駐し来るソ連戦車群に向けて
    大虎山飛行場を発進前記戦車群に体当り全員自爆を遂げたもので
    その 自己犠牲の精神こそ崇高にして永遠なるものなり
    此処に此の壮挙を顕彰する為記念碑を建立し英霊の御霊よ永久に安かれと祈るものなり

    陸軍中尉 今田 達夫 広島
    陸軍中尉 馬場伊与次 山形
    陸軍中尉 岩佐 輝夫 北海道
    陸軍中尉 大倉  巌 北海道
    陸軍中尉 谷藤 徹夫 青森
    陸軍中尉 北島 孝次 東京
    陸軍中尉 宮川 進二 東京
    陸軍中尉 日野 敏一 兵庫
    陸軍中尉 波田野五男 広島
    陸軍少尉 二宮  清 静岡

    昭和四十二年五月
    神州不滅特別攻撃隊 顕彰会

     
    『妻と飛んだ特攻兵 ―8・19 満州、最後の特攻―』(豊田正義 定価1680円)では「最後の特攻は、8月15日の沖縄ではなく、8月19日の満州」「特攻は降伏命令に反したもので、さらに2名、女性を同乗させた軍紀違反」「軍紀違反のため、残された家族は戦没者遺族にも認定されていなかった」などの歴史秘話が明らかになる。

    写真提供:小原真知子、鮫島美知子、吉田ひろみ(谷藤家遺族)

    あわせて読みたい関連記事
  • 赤の広場を進むT-34戦車の一群(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    当時の戦車も参加!対独戦勝記念日にロシア各地で軍事パレード

  • 実家から見つかった十四年式拳銃(でみすけさん提供)
    宇宙・航空

    実家で旧日本軍の拳銃発見 警察に届け出た結果「やっぱこれか」

  • 宇宙・航空

    ロシアに供与されたM4シャーマン中戦車 撃沈された輸送船から引き揚げられ博物館へ…

  • 宇宙・航空

    第二次大戦中のソ連装甲列車BP-43のレプリカ完成 モスクワ愛国者公園に展示

  • 宇宙・航空

    当時の戦車も大集合 ロシア「大祖国戦争」勝利75周年記念軍事パレード

  • 宇宙・航空

    ロシア「独ソ戦」開始の日に戦没者追悼式を各地で開催

  • 宇宙・航空

    ド・ゴール演説80年 英仏のアクロバットチームが合同記念飛行

  • 宇宙・航空

    ロシア「大祖国戦争勝利75周年」記念軍事パレード 赤の広場でリハーサル

  • 宇宙・航空

    ロシア海軍北方艦隊 対独戦勝記念日にスイーツコンテストを開催

  • 宇宙・航空

    アメリカ空軍の新型ジェット練習機 制式名称「T-7Aレッドホーク」に決定

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能にする試験導入を発表
    インターネット, サービス・テクノロジー

    YouTube、永久停止クリエイターに「再出発の機会」 新チャンネル申請を可能に…

  • 南インド伝統のチキンカレー「ケララチキンカレー」
    商品・物販, 経済

    松のやが南インド伝統の味を再現 「ケララチキンカレー」新発売

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト