おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

実家で旧日本軍の拳銃発見 警察に届け出た結果「やっぱこれか」

 終戦から75年以上が経過し、戦争の記憶が薄れていくという課題に直面している現在。しかし、ちょっとした偶然で時計の針が巻き戻されることもあります。とあるお宅から旧日本軍の拳銃が見つかり、警察に届けるまでの顛末がTwitterで注目を集めました。

  •  自身のTwitterに「ワイの自宅(実家)から戦前の拳銃が出てきた」と衝撃的な報告を投稿したのは、福岡県に住む「でみすけ」さん。ツイートには、油紙に包まれ発見された拳銃の写真も添付されていました。

     でみすけさんの実家から発見されたのは、旧日本陸軍の下士官兵用として支給されていた十四年式拳銃。南部麒次郎が明治35(1902)年に設計した「南部式大型自動拳銃」をもとに改良し、大正14(1925)年に制式採用されたもので、終戦まで一般の下士官兵が使用していました。

     十四年式拳銃はトリガーガード(用心金)形状の違いで、大きく前期型と後期型に便宜上分けられるのですが、でみすけさんの実家から見つかったものは、トリガーガード前方が大きく前方に膨らんでいるので、昭和13(1938)年に手袋をしていてもトリガーに指をかけやすいよう改良された後期型であることが分かります。またトリガーガードの肉厚が薄く、変形していることから、戦争末期における資材不足の状況下で生産された個体の可能性が高そうです。

    十四年式拳銃のアップ(でみすけさん提供)

     通常なら装着されている木製のグリップは、固定ネジごと失われています。油紙に包まれて保管されていたこと、そして外見が大きく錆びていないことから、木が腐って脱落したのではなく、保管され始めた時点からすでに失われていたと見るべきでしょう。機関部後方のツマミも、同様に失われているようです。

     でみすけさんに話をうかがってみると、おじいさまは大正15(1926)年生まれ。年齢的にギリギリ徴兵されたり、少年兵として志願し従軍した世代ですが、でみすけさんは「戦争に行った話を祖父から聞いたことがない」とのことなので、おそらく従軍経験はないと見て良さそうです。ただ、おじいさまの兄(でみすけさんの大伯父)に当たる方は戦争に従軍し、亡くなられているとのこと。

     また、でみすけさんのご実家の近くには、当時東洋一の規模とうたわれた旧陸軍の飛行場(陸軍飛行学校も併設)があり、現在はビール工場などになっています。このため、でみすけさんのおじいさまが兄の遺品として大事にしていたか、陸軍飛行場関連の放棄品を戦時中に入手したかのどちらかと考えられそうです。

     拳銃を発見したでみすけさんは、最寄りの警察署に連絡。すると刑事課の方1名を含む2名が来訪し、実物をあらためたといいます。

     実物を見るなり「やっぱこれか」と声を漏らしたのが印象的だった、とでみすけさん。それもそのはず、実はこのような旧日本軍の拳銃は遺品として保管されている例が多く、これら「遺品拳銃」は現在でも全国で年間100挺ほどが見つかり、警察に届けられているのです。

    遺品拳銃について提出を呼びかける警視庁のページ(スクリーンショット)

     でみすけさんの場合、来訪した警察官が発見場所の検証を実施したのち、発見した拳銃の来歴に繋がる手がかりがないか、家族の名前や生年月日などを聞かれたとのこと。銃を引き取ってもらう際には、拾得物(自分が保管したものでなければ、自宅から出てきても「拾得物」という扱いになる)を引き渡す旨の書類にサインし、警察署に持ち帰ってもらったそうです。

     当時は適正に所持できていたものの、終戦時に国や自治体が把握できず、回収されなかった「遺品拳銃」は、戦後長い年月が経過し、保管していた方が高齢化したり亡くなったりして、より存在が分かりにくくなりました。現在は古い家や蔵を取り壊す時、または遺品の整理をする際に偶然発見されるケースが増えているといいます。

     もし、このようなものが見つかった場合は、でみすけさんのように最寄りの警察署に必ず連絡し、引き取りを依頼してください。どのような状態で保管されていたかが分からないため、下手にいじると薬室内に実包が入っていた場合、暴発の危険があります。

     銃器は殺傷能力があるだけに、適切に管理されていないものは非常に危険。なるべく動かさないようにするのが大切です。

     また、玩具であるエアソフトガンについても、2007(平成19)年の銃刀法改正により、発射時に約0.98ジュールを超える威力を持つエアソフトガンが「準空気銃」とされ、無許可での所持が禁止されています。業界団体が最大0.8ジュール以下、という自主規制値を設定した1996(平成8)年以前に製造・販売された商品の中には、この制限値を超えているものがあるので、こちらも警察に届け出るようにしてください。

    ※見つかった拳銃の来歴に関し、発見者のおじいさまについて、説明を追記しました。

    <記事化協力>
    でみすけさん(@demiske_RN46J)
    <参考>
    警視庁 遺品拳銃について
    埼玉県警察 旧軍用拳銃回収のお願い

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 戦後80年「知覧特攻平和会館」リニューアルプロジェクトページ(2024年11月21日時点)
    企業・サービス, 経済

    「知覧特攻平和会館」がクラウドファンディングで支援募る 設備リニューアルへ向け2…

  • 「ウクライナのレシピ帳」
    企業・サービス, 経済

    クックパッドが「ウクライナのレシピ帳」発売 ウクライナ紛争の被害者を支援

  • 出撃前の航空機搭乗員。後方は一式戦三型(知覧特攻平和会館 所蔵)
    社会, 経済

    息子として、兄として、父として「特攻隊員が遺した言葉」 東京で「知覧特攻平和会館…

  • 爆サイ.com「NO WAR(戦争反対)」キャンペーン中のTOP画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    口コミ掲示板「爆サイ」が新カテゴリー「戦争と平和」開設 「NO WAR(戦争反対…

  • アンティーク着物から見つかった九一式戦闘機「愛国38号」の写真(戻橋さん提供)
    インターネット, びっくり・驚き

    アンティーク着物から1枚の古写真 陸軍九一式戦闘機「愛国38号」

  • 空襲の傷あとを残す「旧日立航空機変電所」
    宇宙・航空

    空襲の傷あと残る「旧日立航空機変電所」 保存に向けたふるさと納税も募集中

  • 赤の広場を進むT-34戦車の一群(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    当時の戦車も参加!対独戦勝記念日にロシア各地で軍事パレード

  • 宇宙・航空

    ロシアに供与されたM4シャーマン中戦車 撃沈された輸送船から引き揚げられ博物館へ…

  • 宇宙・航空

    第二次大戦中のソ連装甲列車BP-43のレプリカ完成 モスクワ愛国者公園に展示

  • エンタメ, 芸能人

    映画版「太陽の子」公開決定に三浦春馬ファン歓喜 感謝の言葉溢れる

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    5. まさか髪が消えるとは思わず

      コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

      コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト