おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

当時の戦車も参加!対独戦勝記念日にロシア各地で軍事パレード

 大祖国戦争(第二次世界大戦の独ソ戦)勝利から76年となった2021年5月9日、ロシア軍は各地で戦勝記念パレードを実施しました。モスクワではプーチン大統領が見守る中、T-34戦車など戦争当時の装備も揃ってパレードに参加。このほか、夜には各地で当時の大砲などを使った祝砲と花火の共演も見られました。

  •  第二次世界大戦でのヨーロッパ戦線終結記念日(VE-Day)は、イギリスなどでは5月8日ですが、ロシアなど旧ソ連諸国では、ソ連とドイツとの降伏文書調印が日付をまたいだため、5月9日となっています。毎年この日には、戦没者を悼んで記念碑に献花するほか、遺骨収集で新たに見つかった戦死者の遺骨を埋葬したりといった行事が行われています。

    カリーニングラードで改装される戦没者の遺骨(Image:ロシア国防省)

     対独戦勝記念日のメインイベントといえば、やはり軍事パレード。モスクワでは赤の広場において、プーチン大統領参列のもと、空と陸との盛大な規模で開催されました。

    赤の広場でのプーチン大統領(Image:ロシア国防省)

     ショイグ国防大臣はオープンカーに乗り、部隊を巡閲。続いて各軍の兵士が徒歩で行進していきます。

    部隊を巡閲するショイグ国防大臣(Image:ロシア国防省)

     行進の先頭は、戦争当時の軍服に身を固めた兵士たち。続いて、現代の軍服を着た兵士たちが行進していきます。

    戦争当時の軍服を着た兵士たちの行進(Image:ロシア国防省)
    現代の軍服姿が続く(Image:ロシア国防省)
    女性兵士の行進(Image:ロシア国防省)

     ロシアでは記憶の継承を重視しており、当時使われていた戦車や自走砲、大砲といった装備品を動態復元し、現用装備品とともにパレードに参加させています。とりわけ当時の主力戦車だったT-34戦車は、大量生産されて戦後も使われたこともあり、豊富な数が動態復元され、各地のパレードで戦争を象徴する存在として重要な役割を果たしています。

    T-34戦車の行進(Image:ロシア国防省)
    現用戦車の行進(Image:ロシア国防省)
    T-14戦車(Image:ロシア国防省)

     上空ではヘリコプターや戦闘機、爆撃機に輸送機が観閲飛行。Mi-8ヘリコプターの窓には、戦没者と思われる第二次世界大戦当時の軍人の肖像写真が取り付けられていました。

    ヘリコプターの窓には戦争中の兵士の肖像写真(Image:ロシア国防省)
    赤の日どば上空を通過するMi-8(Image:ロシア国防省)
    MiG-31BMの編隊(Image:ロシア国防省)
    Su-57も参加(Image:ロシア国防省)

     Il-76輸送機は、Tu-95爆撃機やTu-160爆撃機に空中給油のデモンストレーション。その機体塗色から「白鳥」とも称されるTu-160は、可変翼を大きく広げて飛行します。

    Il-76とTu-160(Image:ロシア国防省)
    Tu-160(Image:ロシア国防省)
    空中給油を模擬するTu-95(Image:ロシア国防省)

     ロシア航空宇宙軍のアクロバットチーム、ルースキエ・ヴィーチャズィ(ロシアン・ナイツ)とストリージ(スウィフツ)は、合同で大きなダイヤモンド編隊を披露。また、Su-25の編隊がロシアの国旗を表す赤・青・白のカラースモークで空を彩りました。

    ルースキエ・ヴィーチャズィとストリージ(Image:ロシア国防省)
    Su-25の編隊(Image:ロシア国防省)

     夜になると、ロシア南西部のヴォロネジ、黒海に面した都市ノヴォロシースクやウパ川沿いの都市トゥーラ、ブリヤート共和国の首都ウラン・ウデ、シベリアのノヴォシビルスクなどで花火が上がりました。この花火は砲兵部隊が行なっているもので、軍用トラックの荷台に設置した花火発射装置で次々に打ち上げられます。

    ヴォロネジでの花火(Image:ロシア国防省)

     また、花火に合わせて戦争中に使われた76mm野砲のZiS-3やZiS-5戦車砲、122mmりゅう弾砲M-30による祝砲も実施。30秒間隔で30発の祝砲が発射されました。

    ZiS-3の祝砲(Image:ロシア国防省)
    祝砲(Image:ロシア国防省)
    祝砲と花火の共演(Image:ロシア国防省)

     2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、およそ1か月遅れで実施された軍事パレード。2021年は国産ワクチンの接種も進み、戦勝記念日のスケジュール通りに実施することが可能になりました。

    <出典・引用>
    ロシア国防省 ニュースリリース
    Image:ロシア国防省

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • INCSEAの合意書に署名するアメリカ(左)ロシア(右)両海軍の代表(Image:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍とロシア海軍 海上事故防止の定期協議を開催

  • 実家から見つかった十四年式拳銃(でみすけさん提供)
    宇宙・航空

    実家で旧日本軍の拳銃発見 警察に届け出た結果「やっぱこれか」

  • 北極圏に試験配備されたMiG-31BM(Image:ロシア国防省)
    宇宙・航空

    めちゃ寒い!ロシア北極圏防空のMiG-31試験派遣部隊が第2陣と交代

  • 宇宙・航空

    ロシアの次世代ロケット「アンガラA5」6年ぶり2回目の打ち上げ試験に成功

  • 宇宙・航空

    ロシアの通信衛星「Gonets-M」と軍事衛星「ERA-1」打ち上げ成功

  • 宇宙・航空

    アメリカ駆逐艦が日本海で「航行の自由作戦」 ロシアは失敗と発表もアメリカは否定

  • 宇宙・航空

    ロシア軍向けの最新大型輸送機Il-76MD-90Aの1号機が完成

  • 宇宙・航空

    第3世代のロシア版GPS「GLONASS-K」3号機打ち上げ成功

  • 宇宙・航空

    「国際シェフの日」を祝い各地のロシア軍部隊がごちそう作り

  • 宇宙・航空

    ロシアに供与されたM4シャーマン中戦車 撃沈された輸送船から引き揚げられ博物館へ…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト