おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

関電工とラグビー元日本代表の廣瀬俊朗がスクラム「つながり応援プロジェクト」

 関電工は、元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんを「コーポレート・コミュニケーション・キャプテン(CCC)」として迎え、「関電工×廣瀬俊朗 つながり応援プロジェクト」を推進していくことを発表。4月12日のオンライン記者発表会では、まず廣瀬さんとラグビーを通して多様性について学べる絵本の製作をすすめることを発表しました。

  •  関電工と言えば、電力の安定供給を図るという使命のもと、発電所や工場、オフィスビルや商業施設、病院など、幅広い分野の設備工事を展開している総合設備企業。

     自然保護の観点から「富士山の森づくり」の活動や、障がい者スポーツの未来を応援していくために「日本障がい者スポーツ協会」への協賛活動、スポーツ振興による社会貢献として「全国高等学校ラグビーフットボール大会」への協賛活動など、人と人、人と自然、人とスポーツといった「つながる」社会貢献活動も行っています。

     オンライン記者発表会に登場した関電工の仲摩俊男社長は、自身の息子さんもラグビーをやっていたことに触れながら、体格や障害にかかわらず誰もがフェアにプレーをして楽しむことができるラグビーの普及に尽力している廣瀬さんの活動に共感し、CCCに迎えたと説明。

    関電工取締役社長の仲摩俊男さん

     「当社の7名の若手プロジェクトメンバーと、ラグビーを通して多様性について学べる絵本の製作をすすめていきたい。人と人とのつながりをさらに深めて希望と未来につながるように、廣瀬さんとスクラムを組んで取り組んでいきたい」と語りました。

     続いて、関電工のCCCに就任した廣瀬さんが登場。「新年度が始まって何かワクワクしたものがしたいなと思っていた時に、このようなプロジェクトをスタートできることをとても嬉しく思っております」と笑顔でコメントしました。

    元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さん

     以前ガーナに行き、電気も水道も無く、携帯も通じなかった経験をしたことで、“当たり前”の素晴らしさを感じることができたと語った廣瀬さん。そんな“当たり前”に感じている社会のインフラを支えている関電工と一緒に、プロジェクトを進められることを喜んでいました。

     ラグビーは15人制だけではなく7人制(セブンス)もあり、そのどちらの日本代表でもプレーした廣瀬さん。健常者の競技だけでなく、車いすラグビーやデフラグビー(聴覚障がい者がプレーするラグビー)、ブラインドラグビー(視覚障害者や弱視の方がプレーするラグビー)など、たくさんのラグビーがあることを紹介しました。

    仲摩さんと廣瀬さん

     様々な種類の競技があり、多くの人々が楽しんでいるラグビーですが、廣瀬さんによるとその代表選手たちでさえ、自費で遠征に行ったりするなど、大変な環境の中でプレーをしているのだとか。廣瀬さんは現在、そんな人たちに恩返しができればと思って株式会社HiRAKUを設立し、活動しているとのことです。

     今回の「つながり応援プロジェクト」では絵本を通して、子どもたちはもちろん親にも楽しんでもらいながら、自分たちの活動を伝えていけると期待を膨らませ「関電工さんとやることで新しいことが生まれ、誰かを応援することにつながるのではないかと楽しみにしている」と話していました。

    廣瀬さん「ワクワクしている」

     「日本の大企業とアスリートがコラボすることは画期的」と語る廣瀬さん。「そこから価値を見出して、社会のために何か貢献できたらスポーツの価値が広まることにもつながるので、責任感を持ってプロジェクトを楽しみながらやっていきたい!何ができるんだろうとワクワクしている」と明るい表情で抱負を述べています。

     司会者から絵本について質問が及ぶと、廣瀬さんは点字を付けたり、映像が見られるようにしたり、さらに絵はやわらかいタッチに……など、様々な希望が飛び出し、すでに頭の中では構想が出来上がっているようでした。

    「関電工×廣瀬俊朗 つながり応援プロジェクト」

     最後に廣瀬さんは「いろいろな競技を紹介する中で、スポーツには一人一人に役割があり、それが成り立つことで、より輝きが増すというところを絵本を通して伝えていきたい」と力強く訴えていました。こちらの絵本は、書店で販売される予定とのことです。

    取材協力:株式会社 関電工

    ※初出時、パラリンピックの種目としてその他の競技と一連してデフラグビーも記載しておりましたが誤りです。訂正しお詫びいたします。

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 重度障がいを持つ子どもたちが「ハンドサッカー」体験 第3回「IncluFES」が2025年2月1日に開催
    イベント・キャンペーン, 経済

    重度障がいを持つ子どもたちが「ハンドサッカー」体験 第3回「IncluFES」が…

  • テレメンタリー2024「沈黙の搾取 見過ごされた障害者虐待」放送
    TV・ドラマ, エンタメ

    HTBが根深い障害者差別に迫る テレメンタリー2024「沈黙の搾取 見過ごされた…

  • 「スイカゲーム」初の絵本「スイカゲームをさがせ!」
    ゲーム, ホビー・グッズ

    大ヒットゲーム「スイカゲーム」初の絵本「スイカゲームをさがせ!」発売決定

  • 本物はどっち?木彫り作家「キボリノコンノ」さんが激ムズクイズ絵本を発売
    インターネット, おもしろ

    本物はどっち?木彫り作家「キボリノコンノ」さんが激ムズクイズ絵本を発売

  • 12月4週目には「ノンタン ふわふわぬいぐるみ」(全3種)が発売
    商品・物販, 経済

    ロングセラー絵本「ノンタン」のキャラクターたちがプライズ化 クレーンゲーム専用と…

  • 九州産麦を使ったパン
    企業・サービス, 経済

    国内産麦の魅力を発信するカフェ「むぎくらべ」が福岡県粕屋町にオープン 障がい者主…

  • アノマロカリスや直角貝がかわいい料理に!美大生の母の手作りメニューに反響
    インターネット, おもしろ

    古生代生物アノマロカリスや直角貝がかわいい料理に!母の手作りメニューに反響

  • トマトちゃんのおさんぽ表紙
    インターネット, おもしろ

    1歳の甥に贈られた手作り絵本がダークすぎるも……「出版希望」と絶賛の声多数 

  • 義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声
    インターネット, おもしろ

    義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • トピックス

    1. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

      ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
    2. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

      数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
    3. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

      子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…

    編集部おすすめ

    1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

      ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
    2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

      株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
    3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

      嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

      人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
    4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

      音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
    5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

      昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

      昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト