おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
絵本
タグ:絵本
2025/9/3
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
株式会社ポプラ社は9月3日、1974年の刊行以来、世代を超えて愛され続けている絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズを、誕生から50周年を迎えた記念すべき節目に初めてTVアニメ化することを発表しました。
2024/7/5
ホビー・グッズ
| writer:
おたくま編集部
大ヒットゲーム「スイカゲーム」初の絵本「スイカゲームをさがせ!」発売決定
「スイカゲーム」初の絵本「スイカゲームをさがせ!」が株式会社ポプラ社より、8月7日に発売されます。定価は1540円(税込)。絵本の監修はAladdin X、イラストは林佳里が担当。すべて描きおろしのオリジナルイラストで構成されています。
2023/12/7
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
本物はどっち?木彫り作家「キボリノコンノ」さんが激ムズクイズ絵本を発売
食べ物から飲み物まで、あらゆるモノを木彫りによってリアルに表現している「キボリノコンノ」さんが、自身の作品を用いたクイズ絵本「どっち?」(講談社)を12月7日に発売しました。
2023/11/9
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
ロングセラー絵本「ノンタン」のキャラクターたちがプライズ化 クレーンゲーム専用として11月下旬より登場
ロングセラー絵本「ノンタン」シリーズに登場するキャラクターたちがクレーンゲーム専用の景品になって登場。今回、クレーンゲーム専用の景品として発売されることが発表されたのは「ノンタン」と妹の「タータン」、仲間の「うさぎさん」です。11月3週目に「ノンタン ふわふわBIGぬいぐるみ」全1種が、12月4週目には「ノンタン ふわふわぬいぐるみ」全3種が、全国のアミューズメント施設で導入されます。
2023/1/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
古生代生物アノマロカリスや直角貝がかわいい料理に!母の手作りメニューに反響
動物などをモチーフにしたかわいい料理は数多くあれど、こんなモチーフは珍しいのではないでしょうか。ツイッターユーザー「こた」さんが投稿したのは、なんと古生代生物として知られる「アノマロカリス」を模したカレーライス。少し怖い印象のある古代の生き物がとてもかわいらしく、なおかつおいしそうにアレンジされています。
2022/12/24
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
1歳の甥に贈られた手作り絵本がダークすぎるも……「出版希望」と絶賛の声多数
漫画家のビーノさんがツイッターに投稿した「兄が息子(1歳)にクリスマスプレゼントに贈った自作絵本」が、大きな反響を呼んでいます。本のタイトルは「トマトちゃんのおさんぽ」。これだけ聞くと、よくあるほのぼのとしたおはなしのようにも思えますが……徐々に読み進めて行くとその内容は一変。衝撃のラストにあなたもきっと驚くはず。
2022/12/2
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
義母の手作り布絵本がクオリティ高すぎ! 「市販品レベル」と驚愕の声
小さな子ども向けの知育グッズとして人気がある「布絵本」。耐久性に優れていることから、愛用しているというママパパも多いと思いますが、ツイッターにて「義母の手作り布絵本」が話題になっています。その出来栄えは明らかに素人のクオリティを超えており、売っていてもおかしくないほどのレベル。作品を見た多くの方を驚かせています。
2022/2/17
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
絵本の中でプリキュアと共闘 5歳娘の願いに応えたオリジナル絵本
「もしも自分が絵本の世界に入り込んだら……」5歳になる娘さんのリクエストに応えた、ママ手作りの絵本がツイッターで反響を呼んでいます。大好きな「キラキラ☆プリキュアアラモード」のキャラクターたちと共に、娘さんが活躍するストーリーが展開する世界に一つだけの絵本。1ページ1ページが丁寧に描かれた絵本は、見ているだけでも心にジーンとくるものがあります。
2022/1/4
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
これはかわいい!絵本「ちびくろサンボ」の有名シーンをバターケースに
絵本「ちびくろサンボ」のシーンをイメージして、ツイッターユーザーのナツミさんが虎のプリントを施したバターケースを甥っ子のために制作。バターケースの回りを駆ける虎たちのデザインがとてもかわいらしい作品に仕上がっています。
2021/10/23
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
繊細かつクラシカルな雰囲気たっぷりのドールハウス絵本に驚きの声
ツイッターに投稿された一冊の本の動画。古書のようなデザインの手のひらサイズの本をカバーから取り外し、中を開くとびっくり!一瞬にして小さな家が出来上がりました。アンティーク調の内装が何ともかわいらしいこの作品は「コラージュハウス」と名付けられています。本の作者は豆本ドールハウスさん。コラージュハウス以外にも多くのドールハウス絵本の制作を手掛けており、キットは通販サイトを通じて販売も行っています。
2021/4/13
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
関電工とラグビー元日本代表の廣瀬俊朗がスクラム「つながり応援プロジェクト」
関電工は、元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗さんを「コーポレート・コミュニケーション・キャプテン(CCC)」として迎え、「関電工×廣瀬俊朗 つながり応援プロジェクト」を推進していくことを発表。4月12日のオンライン記者発表会では、まず廣瀬さんとラグビーを通して多様性について学べる絵本の製作をすすめるとし、廣瀬さんは「ワクワクしている」と期待に胸を膨らませ、抱負などを語りました。
2019/11/19
舞台
| writer:
おたくま編集部
絵本「えんとつ町のプペル」舞台化決定 ストーリーは西野亮廣の書き下ろし
キングコングの西野亮廣さんが原作&監督を手掛けた絵本「えんとつ町のプペル」が舞台化。2020年1月に神戸と東京で上演されることになりました。脚本は西野さん書き下ろしのオリジナルストーリー。プペル役は萩谷慧悟さん、ルビッチ役は須賀健太さんが演じます。 …
2018/10/26
おもしろ
| writer:
梓川みいな
怪物から守った一冊の本 封印をといた娘に明かした怪物の正体とは
十数年前に、話題になった仕掛け絵本があります。「オズの魔法使い」や、「不思議の国のアリス」などの児童文学を、精巧な仕掛け絵本にしたものです。その仕掛けは、とても細やかな作りになっていて、発売当時に大きな話題となりました。筆者は「不思議の国のアリス」が大好きだ…
2018/4/28
芸能人
| writer:
おたくま編集部
忌野清志郎が描いた幻の絵本が初の単行本化 5月2日命日から都内で原画展開催
2009年5月2日にこの世を去った、忌野清志郎が描いた幻の絵本「しゅりけんとうちゃん いがぐりしょうぶのまき」が、岩崎書店より2018年4月30日、ついに発売されます。価格は1300円(税別)です。 (さらに…)…
2018/3/4
商品・グッズ
| writer:
梓川みいな
想像力で変化する絵本!「ONE PIECE」人気エピソードの絵本が登場
尾田栄一郎さん原作の大人気コミック「ONE PIECE」。2017年に発売された同作の連載20周年記念ムック「ONE PIECE magazine」(全3冊)に連載され好評を博した絵本が大幅な加筆を経て、3月2日(金)に株式会社集英社より発売されました。 …
2016/7/15
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
大ベストセラー絵本『ママがおばけになっちゃった!』続編発売 絵本では異例の初版12万部
「ママの死」という、子にとって衝撃的な内容で反響をあつめた絵本『ママがおばけになっちゃった!』の続編『さよなら ママがおばけになっちゃった!』が講談社より発売されました。価格は1200円(税別)。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった
数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…
「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ
子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ
10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
編集部おすすめ
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる
お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け
集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/6
【男女1000人に聞いた】木材にこだわった「木の家」が似合いそうな芸能人ランキング!
2025/11/6
鉄道写真の「レジェンド」広田尚敬さんの集大成となる『鉄道写真 広田尚敬』、本日11月5日、小学館より発売!
2025/11/6
学校・法人でも使える「タイピング研修プラン」無料利用枠を1000%拡大し200名に
2025/11/6
西鉄バス×第一交通 初の連携乗車券誕生!
2025/11/6
フォーデジットが提供するサービスデザイン教育プログラムがタイ国立チュラロンコン大学 芸術学部 図書館情報学科の授業として採用
more
↑